年代
1980年代後半~1990年代前半
内容
- 模型の機関車がスローモーションで貨車を突き飛ばしているCM
- トランペット演奏のスローテンポなBGM
- 技術の進歩を描いている?
- 子供番組のスポット枠で流れていた?
スレの情報・内容
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ22【シンクロ手】
670提供:名無しさん (ワッチョイW e711-BE42) 2020/01/26(日) 02:44:05.17ID:YF5j7dig0
- 模型の機関車を使ったCM(時期不明だけど80年代後半~90年代前半かと)
模型の機関車がスローモーションで貨車を突き飛ばしてるCMで、意味がわからなくて親に訪ねたところ「技術の進歩を表してるんだよ」的なことを言われたんだけど、今考えても腑に落ちなくてよくわからない
リアルタイムではなく録画されたVHSに入ってて、「ドラえもん」「ひらけ!ポンキッキ」等の子供番組のスポット枠で流れてたCMかなぁ…と(VHSは処分済)
日立製作所のCMかと長年思い込んでいましたがこちらも見つからないどころかそんな話も聞かないので、わかる方がいれば教えて欲しいです。
- NOVAうさぎ 飛行機からパラシュート(2003年)
なぜかHPに纏められてなかったCMで、バージョンが二種類あるうちの、うさぎが去り際に「二度とやらないよ」というバージョンは発掘されてるんだけど、「さあどうでしょう」のバージョンがまだ未発掘です。
少し前にネット上で見つけた気がしたんだけど、既にどの動画だったのかわからなくなってしまいました。
ニュースステーション内でよく流れてたと思います。
多くなってしまいましたが、わかる方いましたらお願いします。
【日立冷蔵庫】未出・迷宮入りCM捜索スレ34【シンクロ手】
499提供:名無しさん (スッップ Sd9f-oefu) 2023/04/05(水) 03:27:39.32 ID:7/tXmjmhd
探しているCMがあります。
先日実家に帰省した時に話題になったのですが、きかんしゃトーマスのようなセットと機関車の模型(顔は付いていない)が
スローモーション?で車両の模型を突き飛ばしていくCMがあり、幼少期の自分がそのCMを見る度に怖がっていたということで以来探しています。
自分は全くこのCMが記憶になく、母親は会社まで覚えていないとのことでした。
母親曰く
- あんたが3~4歳の頃(1987年生まれなので1990年前後)
- 複数の機関車が同時に動いていた
- 突き飛ばされる車両の量も次第に増えていく。カメラは次第にズームアウトしていく
- 突き飛ばされた車両は上に跳ねていく
- ダスキンのユナイテッドレントオールに雰囲気は似てる(話を聞いて思い出したので見せた)
- 子供が怖がるのも無理はない。ちょっと不気味だった。
- 技術革新?を謳うCMだったらしい
- BGMはトランペット演奏のスローテンポの曲
自分でも探してるんだけど手がかりが少なくて見つからないので、ご存知の方いらっしゃいましたら捜索のご協力をお願いします。
500提供:名無しさん (ワッチョイW 7fff-2UW/) 2023/04/05(水) 09:27:40.04 ID:KJXfPd9V 0
>>499
22-670にも同じような依頼がありましたが、こちらもどの企業かは分からないみたいです
501提供:名無しさん (ワッチョイW dfed-g6Cy) 2023/04/05(水) 09:35:14.08 ID:E7PL47qn 0
非破壊検査?違うか
502提供:名無しさん (ワッチョイW 5fbc-LdK/) 2023/04/05(水) 10:42:36.62 ID:X2cgO3Pn 0
>>500
というか同じ人では?
503提供:名無しさん (スッップ Sd9f-oefu) 2023/04/05(水) 12:20:25.70 ID:7/tXmjmhd
>>500
過去にも捜索依頼出されていたんですね、見落としてました。すみません。
>>502
残念ながら自分は見た記憶が無いもので…
504提供:名無しさん (スッップ Sd9f-jYew) 2023/04/05(水) 12:26:08.81 ID:BSmITNg8d
突放とは違うんかな?
505提供:名無しさん (スッップ Sd9f-oefu) 2023/04/05(水) 12:43:20.30 ID:7/tXmjmhd
>>504
母親が言うには貨車や客車が突き飛ばされて飛び跳ねていったそうで
突放がわからなかったので調べてきたけど多分違うんじゃないかと思います
【日立冷蔵庫】未出・迷宮入りCM捜索スレ37【シンクロ手】
601提供:名無しさん (ワッチョイW 2957-wr0m) 2025/08/29(金) 07:37:41.23 ID:KZpNLw8i 0
機関車が貨車を突き飛ばすって突放のこと?
昔の貨物ヤードでは当たり前の光景だったけど確かS59年の改正で無くなったはず
603提供:名無しさん (ニククエ 3e73-nNJQ) 2025/08/29(金) 19:36:04.92 ID:zYeAb08b0NIKU
>>601
依頼レスくらい見てからレスしてくれよ
604提供:名無しさん (ニククエ 3e73-nNJQ) 2025/08/29(金) 19:41:34.85 ID:zYeAb08b0NIKU
すまんあの書き方だと突放もありえるか
だとするとだいぶ印象は変わるが
608提供:名無しさん (ワッチョイW 29cf-9yLP) 2025/08/30(土) 20:54:31.60 ID:V+2Hrj5W 0
>>601>>604
証言者があとで「突放ではない」と補足していた
鉄道模型が出るCMやテレビ番組
458 名無しさん@線路いっぱい 2023/04/16(日) 00:18:04.35 ID:T50uI+LZ
- 模型の機関車がスローモーションで貨車を突き飛ばしてるCM
- 複数の機関車が同時に動いていた
- 突き飛ばされる車両の量も次第に増えていく。カメラは次第にズームアウトしていく
- 突き飛ばされた車両は上に跳ねていく
- 技術革新?をうたう内容
- ちょっと不気味
- 80年代後半〜90年代前半
↑
このCM、何のCMか記憶してる人います??
459 名無しさん@線路いっぱい 2023/04/16(日) 01:16:19.16 ID:ENykIrxH
ナショナル乾電池っぽいと思ったけどあれは人形か
461 名無しさん@線路いっぱい 2023/04/17(月) 00:22:50.06
>>458
地方CMかもよ
どの土地でどんな時間帯に見たのかも分かるといいかも
474 名無しさん@線路いっぱい 2023/04/25(火) 00:45:07.91 ID:gvuvNW0X
>>458
CM好きも鉄模好きも知らんのなら地方CMとかじゃないの?
再現動画
コメント
最終更新:2025年08月31日 07:57