ナルガクルガ

MHP2Gの看板モンスター。トリッキーな動きをする。

基本情報

火◎ 水× 雷◎ 氷× 龍○
バインドボイス:耳栓
風圧:溜め連続ジャンプの最後、大きな4撃目の腹下辺りに風圧発生。大か小かは未確認。

柔らかい部位

切断:頭
打撃:頭
弾:頭、尻尾

行動エリア

  • 樹海
移動エリア:2,4,6,7
初期位置:6
休息場所:5(木の上)

  • 旧密林
移動エリア:3,5,9
初期位置:3
休息場所:9

アイテム

落とし穴(怒り時のみ)
音爆弾(溜めダッシュのモーション時)
シビレ罠
閃光玉

破壊可能部位

顔:左目に傷がつく
左右前脚翼:ブレード部分に傷がつく
尻尾:一度尻尾が傷つき、その後切断

技対策

溜めダッシュ:近づいていればちょっと横にいれば大丈夫。離れている場合はローリングorダイブで。
ノーモーション2連続ダッシュ:誰かお願いします><
尻尾ハンマー:音がしたら離れる
尻尾手裏剣:ハンマーと間違えないように。飛んできてからローリングor緊急回避
尻尾ぶんぶん:逆側にいく。案外ローリングでかわせる。

ミニ情報

閃光玉をあてているときは
バックステップ後は確実に溜めダッシュなので音爆弾が決まりやすい。

尻尾ハンマー以外は攻撃判定が狭く短いので、回避性能のスキルが非常に有効。

楽な武器

太刀:溜めダッシュを後ろから追って攻撃や、咆哮中、待機中に攻撃。
ランス:ガード性能をつければ尻尾ハンマー以外は体力、スタミナ減らずにガードできる。

ご意見欄

この考察について、質問や意見があればどうぞ。
  • 一応、タメダッシュ時に音爆弾を当てると落し物をします。さらに落し物は低確率で天鱗が落ちるので、天鱗がほしい時は落し物リタマラをお勧めします、と。自分で編集すればいいんでしょうが・・・・・・面倒なので(ォィ -- naka (2008-05-03 16:30:37)
名前:
コメント:

作成担当:スーさん

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月03日 16:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。