「───以上」
男は言った。
それは、黒衣を纏った男だった。
影の如き姿であるが、生気を感じさせない枯れ木の如き気配でもある。
奇妙な人物。
気配と服装は彼をそう思わせる。
彼は決して自らの名を口にすることはない。
見たままを口にせよと戯けて言う。容姿の通りに奇妙な男であった。
偉大にして光輝なる三位一体。
それがこの男の今の名だ。
すなわち、男の名は《メルクリウス》
カールエルンスト・クラフト、あるいはヘルメス・トリスメギストスと人は呼ぶ。
───もっとも。
───彼を呼ぶ者など多くはあるまい。
例えば、
至高天に坐す墓の王たる黄金獣であるとか。
第六の天に抗いし無謬の神無月であるとか。
黄金瞳の少女と共に在る黒の王であるとか。
不用意にその名を呼んではいけない。
命が惜しければ。
彼の嘲笑の奥を想像してはいけない。
命が惜しければ。
永劫の時を繰り返すというその男は、眼前の何者かへと語りかける。
既に輝きを失った黄金螺旋の最奥。王の夢の残滓が眠る暗闇の幽閉の間。
影の如くに佇む彼と、もうひとりの"誰か"がそこにいた。
「こうして、たったひとりの少女を陥れた我々は」
「かくして、たったひとりの少女に敗れたのだ」
故に、ここに宣言しよう。
偉大なる実験の終了を。
深淵なる認識の終了を。
───新たな時代の幕開けを。
「それでは、人間たちよ」
男の声には笑みが含まれていたが、
同時に、亀裂音が響き───
割れる。砕かれる。
あの虚構の世界と同じに。男の総身に罅が入って。
「それでは諸君」
「御機嫌よう。
果たして、これより訪れる"明日"は、
かの少女らが信じる光足り得るか」
「それとも……?」
「は……」
「は、は、は」
「ははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははは」
そして───
影は、あの世界と同じくして、砕け散って───
「さりげに物を知らねえな、メルクリウス。こんな時はこう言うもんだぜ」
「"めでたしめでたし"ってな!」
呵々と笑う声が、全てを───
最終更新:2020年05月20日 18:05