ロレットチャペル

英語:Loretto Chapel


アメリカのニューメキシコ州サンタフェにある、かつてローマ・カトリック教会として利用されていた教会。


概説

1873年に、ロレットの修道女会が、ロレット・アカデミーのために発注した、ゴシック建築の美しい教会。地元の砂岩が建材として用いられ、完成までに5年、建設費用は当時の価値で3万ドルを要したという。
1968年にロレット・アカデミーが閉校した後は、博物館や結婚式場となっている。現在は入場料を払えば見学が可能。

螺旋階段

ロレットチャペルには「サンタフェの奇跡」と呼ばれる螺旋階段が存在する。建設当時、建築家のアントニー・ムーリーが完成間際に2階(聖歌隊席)に上がる階段を付け忘れ、そのままになっていたところに後から取り付けられたもの*1。手すりは安全面の観点から、1887年にフィリップ・オーガスト・ヘッシュによって新たに取り付けられたものである。また、その際に補強目的の金具も取り付けられた。
階段を造った人物は教会の修道女により9日間の祈りの後に現れ、簡単な道具と木の釘、そして接着剤を用いて半年の間で造られたという。螺旋階段が完成した後、その人物はお礼も受け取らずどこかへと消えてしまい、その正体も誰も知らないままとなってしまった。
この螺旋階段の最たる特徴は、階段を支える支柱が存在しないという点である。その奇跡的なバランスを持つ建築は奇跡と呼ばれ、テネリフェでも指折りの観光名所となっている。

現在、螺旋階段は使用不可となっている。

補足

ノーザンファームが所有する競争馬に同名の馬が存在する。2005~2006年の間に新馬・未勝利レースに4回出場している。

タグ:

建造物
+ タグ編集
  • タグ:
  • 建造物
最終更新:2021年09月25日 01:40

*1 ムーリーが突然死してしまったことにより、作業が出来なくなってしまった。