キャラ育成指南~キャラの効率的な育成について~
このサーバーでは特殊な経験値テーブルを採用しておりますが、PTを組んだ際のボーナスを高く設定してあるため、ソロで狩るより2人で狩るほうが経験値が増え、2人より3人。3人より4人、4より5人の方がという感じになっています。
PT人数が増えるほど、たくさん経験値が入るようにPTボーナスの設定を行い、PT狩りのメリットを大きく提供。CronosGPvServerサーバーではPT狩りを強く推奨します。
基本、Lv99まで上げて転生まで持っていくのはソロでも容易ですが、Lv100以降はソロではきつくなっています。
PTで狩ることにより丁度良いテンポでレベル上げを行っていただけます。
以下、オススメ狩場を例示しておきます。
ソロでも可能なライン
【1~99】
■プロンテラダンジョン(迷宮)
まずここでLv99まで上げきることができます。
現在の転生可能上限回数は2回なのですが、2回転生するまでこの狩場で事足ります。
ポリン(1次転職)⇒スネイク(Base30~50)⇒ビックフット(50~70)⇒アルギオペ(70~99)など
出来る限りこの間も、近くで狩ってる人に呼びかけてPTを組んで狩りをした方が、ソロよりもはるかに速くLvを上げることができます。
■フェイヨンダンジョン1~3階
こちらはアコライト向け。
基本的にヒール砲でスケルトンやゾンビ狩って、次の階へという具合です。
アコ職ソロならこの後、GHカタコンベやGH監獄1階に向かう感じです。
臨時PT狩りを強く推奨するライン
レベル100からは上級狩場での狩りが必要なテーブルとなっています。
ペア狩り以上をおすすめします。ソロ+ソロ+ソロなどの公平PTでも十分に臨時PT狩りの意義、効果は得られます。
大人数でのPT狩りの際は~
- WIZなど、ザコモンスターを散らすことの出来る職
- 支援系スキルの使えるプリなどの補助職
- トレイン役や、タフな敵を落としやすい職など
- とりあえずPT人数を増やすこと(PTボーナスによる経験地上昇)
~を揃えるようにすると狩り易いです。
注:多重起動が2窓まで可となっています。PTボーナスが存在するため、メインで上げたいキャラをお座りに。狩りに必要な職を多重で出すということも可能です。メンバーと協力して工夫してみてください。
【100~180ほど】
■本棚~GH騎士団1,GH古城2,アルデバラン時計塔地上4階北~
(ライドワードのBase経験値が通常より大幅に上がっています)
(ライドワードの落とす4種の属性本がNPCにて高く売れます。)
4,5人~14人まででPTを組み、
SGを撒いてライドワードを凍らせながら狩っていただく感じとなります。
⇒WIZ,プリ,トレインor氷割り役,アイテム収拾役
⇒ブラギを出せる鳥、ハイプリ
■スフィンクス4
- アヌビスについてはBase経験値が下がっています。ご注意を。
【180ほど~255】
■タナトスタワー
- 本棚狩りより構成がしっかりしていないとつらいかもしれません。
11階のMOBの湧きが増加しています。
それ以外の階でも十分経験値量は高いものとなっています。
■トール火山
1階or3階
3階はイフリートがいたり、湧いているMOBの数が多いのでご注意ください。
■アビスレイク
2階や3階
■生体研究所
Base経験値が下がっているので、どちらかというとLv上げには向きません。
以上ですが、あくまでも「ひとつの例」です。
他にも方法があるので、いろいろ試してみてください。
最終更新:2009年06月14日 05:23