その他


選択

選択範囲作成時に境界線を表示しない

境界線が表示されていると、4K環境でレスポンスが著しく低下する
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

自動選択ツールで作成方法を「新規」に設定している際、既存の選択範囲を無視する

既存の選択範囲の上で自動選択ツールを使用すると、選択範囲が新規に選択されるのではなく、選択範囲を移動する動作となっている
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

オートアクション

条件分岐

+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

レイヤーカンプ

レイヤーの不透明度を記録

+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

CMYK

CMYK編集(RGBに変換せずに編集)【回避策】

【回避策】CMYK編集に対応したソフトを使用する(Adobe Photoshopなど)
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

CMYK→sRGB変換【回避策】

【回避策】CMYK編集に対応したソフトを使用する Adobe Photoshop (Windows)Colon※フリーソフト (Mac)ColorSyncユーティリティ
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

カラープロファイル

デフォルトのカラープロファイルの指定

キャンバスを作成するときに自動的に適用されるカラープロファイルを指定する(Photoshopのカラー設定と同様の機能)
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

マルチモニタ対応【✔要望済】

+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

ページ管理

漫画のネーム編集機能、ページ横断編集

一つの大きなキャンバスにページが数十配置されたテンプレートを用意して編集できるようにし、ネームを各ページに自動的にコピペする。またはページ管理ウィンドウの様な画面でシームレスに編集できるようにする。
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

クラウド

容量増加【回避策】

【回避策】他のクラウドストレージを使用する
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

パフォーマンスの改善

ブラシ

+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)

キャンバス

GPUの使用など
+ ...
選択肢 投票
賛成 (0)
反対 (0)


※コメントを記事に掲載させて頂く場合があります
コメント:
最終更新:2025年01月18日 02:46