NPCによってはかなりの影響が出る好感度ですが、その好感度の参照はエンカウント時の数値になっています。
さらに好感度はマイナス値まで存在しており、0以下に下がってもそのまま計算されています。
これは全NPC共通仕様のため、細かく計算していくタイプの人は注意してください。
たとえば初めてメリィに遭遇して話術イベントを成功させた場合。
メリィ遭遇(好感度0)
話術イベント成功(好感度+2)
アイテム購入時の値引きは(好感度0)を参照
となります。
次回遭遇時には好感度2で遭遇するので-1ジェムになっているという感じです。
・ラヴィ、リズ、イノセンス、チューカちゃん、メリィ
アイテムの販売価格が
元値-{好感度/2(切り上げ)}
好感度が―2で1ジェム高くなっていることも確認
・ピピン
500ジェム払った時の報酬SPが
10+{好感度/10(切り捨て)}SPになる
まだ好感度の管理をしていない時に報酬が9SPだったことがあるので-10で1SP下がるかもしれない
・アメリア、ナーシャ、アクセル
好感度が45あることで4番目の選択肢にてアイテムが2個確定でもらえるようになる
2番目の選択肢の場合は1or2個なので少しお得
・リーネ、ミリアム、メラニー
好感度が上がることで報酬の質が上がるかも?
好感度が一切影響しない可能性もある
・ペペル
好感度が上がると回復薬をくれる確率が上がるかも?
好感度が一切影響しない可能性もある
・アリーム、マキナ
好感度が一切影響しないと思われる