Howard Phillips Lovecraft
1890年8月20日 -
1937年3月15日
アメリカの
小説家、
詩人。
ロードアイランド州プロヴィデンス生まれ。「コズミック・ホラー」などと呼ばれるSF的なホラー小説で有名であり、
クトゥルー神話の創始者としても知られる。
文学や学会からは評価されていないパルプ作家だが、怪奇幻想作品に多大な影響を与え続けている。
また、彼の墓はプロビデンスのスワンポイント墓地にあり、墓碑には「I AM PROVIDENCE」と刻まれている。
初期の作品はアイルランド出身の幻想作家
ダンセイニ卿の作品に大きく影響を受けているが(
エドガー・アラン・ポーの作品の影響も大きい)、後期は現在「
クトゥルフ神話」と呼ばれている一連の作品のように、ギリシア神話をより暗い階調にしたような作品になっていく。作品は彼自身の見た悪夢に直接の影響を受けており、このことが潜在意識にある恐怖を描き出し、多くの人を引き付けているのだろう。現在も世界中でクトゥルフ神話と邪神たちをモチーフにした小説、ゲーム、映画等がつくられ続けている。
チョコレートやアイスクリームが大好物だったという可愛らしい一面も。作品からわかるように海産物は大嫌い。
経歴
1890年8月20日、誕生。父は
ウィンフィールド・スコット。母は
サラ・スーザン。
グリム童話やジュール・ヴェルヌ、アラビアン・ナイトやギリシャ神話を愛読し、夜ごと悪夢に悩まされる子供であった。
1898年7月19日、父、不全麻痺により死去。このころエドガー・アラン・ポーの作品と出会う。
1906年、『サイエンティフィック・アメリカン』誌などに天文学関係の投書やコラムを寄稿するようになる。
1908年、神経症のためハイスクールを退学。
1915年、文章添削の仕事を始める。
1916年、文通グループ「
Kleocomolo」を結成。
1917年、徴兵検査で不合格となる。これは彼に生涯付きまとうコンプレックスの一因になった。
1918年、「Kleocomolo」を解散し、新たな文通グループ「
Gallomo」を結成。
1919年、母が神経障害で入院。
1921年5月22日、母、死去。
1923年、創刊されたばかりの怪奇小説専門のパルプ雑誌『
ウィアード・テールズ』10月号に短編『
デイゴン』(Dagon、魚神デイゴン)が採用される。
1924年3月3日、
ソニア・H・グリーンと結婚。しかし翌年別居。
1929年、ソニアと離婚。
1937年3月15日、腸癌のため死去。享年46。
作品
クトゥルフの呼び声
ダンウィッチの怪
チャールズ・ウォードの奇怪な事件
アウトサイダー
インスマウスの影
闇に囁くもの
壁のなかの鼠
死体安置所にて
最終更新:2013年04月05日 22:55