名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら

作品情報

作品形式 小説
著者 早矢塚かつや
出版社 一迅社
初版発行日 2011/1/1

神話要素

舞台となる学校「九頭竜学園」。
《外なる神(あうたぁ・ごっず)》に対抗するために設立された組織「神撰組」が起源。旧支配者《大いなる海》の肉体を分解して作られた九本の刀に選ばれた神撰組の末裔が生徒会に所属する。

《近未来(星辰が正しくなる刻)》、《角張った時間》などの表現。
《いんすます》、未知なるカダス、ラヴィニア・ウェイトリー、ケイ・キース、狂気山脈言及。

蜂蜜酒ロールを販売するケーキ専門店「セレファイス」。淫州鱒小料理屋魚人軒。

携帯電話の着信音「ク・リトル・リトル」。

怪物

アブドゥル=アルハザードやH・P・ラヴクラフトによって一度封印されており倒れると紙片となり死霊秘法に取り込まれる。
  • 《■■■■■の星の落とし子》
  • 《深きものども》
泥富寮に出現。
  • 《大いなる海(びっぐ・しい)》
「くとぅるー」、「くずりゅう」など複数の別の名を持つ少女。(Brian Lumleyの“Big “C””、邦題「大いなる“C”」が名前の発想元か?)

  • 《血塗られた舌》
  • 《名状しがたきもの(はすたあ)》
  • 《怒れる生ける炎(くとうぐあ)》
  • 《風に乗りて歩むもの(いたくあ)》
  • 《聖なる蟾蜍(つあとうぐあ)》
  • 《原初的なもの(おうるどわん)》
  • 《忌まわしき双子(ろいがあとつあーる)》
  • 父なるタゴン
  • 母なるハイドラ
言及のみ。

アイテム

  • 死霊秘法(ネクロノミコン)
和綴じの書物。アブドゥル=アルハザードが著した「キタブ・アル・アジフ」の日本語訳版。意思じみたものを持ち表紙に眼が現れる。
倒した怪物や道具などをページとして封印・保存できる。
  • 《偉大なる事象演算器(ジグラット)》
偉大なる種族が開発した過去と未来を覗き見る演算装置。
  • 星刀・祚守
  • 翼刀・蝙蝠
  • 声刀・王吠
  • 爪刀・銀鉤
  • 深刀・雲頭
  • 頭刀・八腕
  • 夫刀・蛇魂
  • 妻刀・灰虎
  • 石刀・流々依々
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作品
  • 小説
  • 2011年
  • Cthulhu
  • Deep Ones
最終更新:2024年06月17日 22:54