中国の人権状況を考えるシンポジウム (平成20年4月30日)
桜プロジェクト -平成20年05月12日号より。<自民党国会議員有志による「真・保守政策研究会」 (会長:中川昭一氏)の主催で行われ、来日した亡命チベット人・ウイグル人の人権活動 家がそれぞれの実情について証言した「中国の人権状況を考えるシンポジウム」(4月3 0日)の模様をご紹介しながら、中国による人権弾圧をどのように認識し、報道し、そし て日本として対応すべきなのか考えます。>
挨拶 :
中川昭一 (衆議院議員/真・保守政策研究会会長)
登壇 :
テンジン・テトン (元チベット亡命政府主席大臣兼外務大臣)
ドルクン・エイサ (世界ウイグル人会議事務局長)
ペマ・ギャルポ (桐蔭横浜大学教授)
水谷尚子 (中央大学講師)
寺中 誠 (アムネスティ・インターナショナル日本事務局長)
櫻井よしこ (ジャーナリスト・国家基本問題研究所理事長)
ラビヤ・トフティ (
トフティ・テュニアズ氏の妻)
中国の人権状況を考えるシンポジウム1/4
テンジン・テトン (元チベット亡命政府主席大臣兼外務大臣)
中国の人権状況を考えるシンポジウム2/4
ドルクン・エイサ (世界ウイグル人会議事務局長)
中国の人権状況を考えるシンポジウム3/4
ペマ・ギャルポ (桐蔭横浜大学教授)
水谷尚子 (中央大学講師)
寺中 誠 (アムネスティ・インターナショナル日本事務局長)
櫻井よしこ (ジャーナリスト・国家基本問題研究所理事長)
中国の人権状況を考えるシンポジウム4/4
ラビヤ・トフティ (トフティ・テュニアズ氏の妻)
最終更新:2008年08月14日 20:02