【CYBER PP鬼ごっこルール Ver.0.3.2】



まず鬼がリーダーとなりポイントパーティを作成。

  • 更新間隔は5分とします。
  • 鬼はポイントパーティ(以下PP)のニックネームとパスワードをドットログ新着記事で公開。
  • エントリースタート時刻とゲームスタート時刻を宣言。
  • 逃走予定エリアはスタート時刻の1時間前までには宣言して下さい。
  • 緊急連絡用にMLに登録していただくことでエントリーとします。件名にニックネームを入力して配信して下さい。(でないと、誰が誰だか分からないです><)
  • できれば車種、色をMLで配信していただけるとありがたいです。
  • PPに参加してみて、物理的に無理そうだとしてもおkです。司令塔さんをやっていただければより楽しくなってむしろ大歓迎です。
  • エントリーは自由に辞退していただいて構いません



エントリー時間は出来るだけ長めに設定して下さい。

  • エントリースタートの後、鬼(リーダー)がPPを解散するのは禁止します。子プローブの切断はOKです。
  • 何らかの事情で解散(切断)されてしまった場合、MLで連絡を取り合って下さい。
  • エントリーの後、スタート地点までHDDを抜いて移動するのはおkです。
  • 当然ですが、スタート前に子プローブを各所配置するのはおKです。
  • 飛び道具禁止です。


鬼は出来るだけPP参加者の方向へ向かう。

  • 例えば鬼から見て東側に8名、西側に1名とかの場合南北方向への逃走は禁止。
  • ゲームのシステム上携帯の圏外になるような地域は避けること。


鬼は2kmスケールの中に他のプローブが表示されたら付近の駐車できるところで待機。

  • SA等での待機は禁止。高速とかバイパスだったら最寄ICで降りること。
  • 子の行きにくいところは可(例えば一方通行のところとか)。
  • 子の皆さんで自由に戦略を練って下さい。
  • 鬼から見て2kmスケールの中に子プローブが表示されたらその表示エリア内での逃走は自由です。ただし、逃走後に子プローブの表示が画面上から消えたら即座に付近の安全な場所で待機してください。


待機してから2回位置情報更新したら逃走再開おk。

・逃走再開してから2回目の位置情報更新後、すぐに駐車場所を探すこと。←交通事情を考慮してください。


捕獲したら(されたら)お互いのNAVI画面を撮影しうp汁。


スタートして5時間たっても捕まえられなかったら鬼の勝ち。賞品は栄誉のみ。


「速さ」を競うゲームではないです。あくまでPP OFFに鬼ごっこしながら集まろう!!というのが趣旨です。


※※※くれぐれも安全運転でおながいします。※※※

特にFairload。お前だ !!



  • Test -- (Fairload) 2007-11-23 01:45:52
  • test -- (Fairload) 2007-11-23 14:30:11
  • 自社位置修正でどうにでも場所を変更できちゃう(´・ω・`) -- (Fairload) 2007-12-14 22:12:02
  • よろしく -- (ミニー\(☆o☆)/) 2011-10-02 13:53:15
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2008年04月30日 14:11