日本名:リープ 略称:
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 2 | |||||||||
Radius (yards) | 4.6 | 7.3 | 8.6 | 10 | 11.3 | 12 | 12.6 | 13.3 | 14 | 14 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 2 | |||||||||
Radius (yards) | 14.6 | 14.6 | 15.3 | 16 | 16 | 16 | 16.6 | 16.6 | 16.6 | 16.6 |
Bonusを受けるスキル
Bonusを与えるスキル
飛距離がほぼ無制限なLeap Attack取得前の移動手段、あるいはLeap Attackへのシナジーボーナス発生源といった、どちらかと言えば地味な印象のスキル。 しかし、「着地時に周囲の敵をノックバックさせる」という効果こそがこのスキルの真骨頂である。 1+ブーストでは実感しにくいものの、20前後のスキルレベルがあれば、その場で小刻みにジャンプするだけで画面中の敵が後方にのけぞる。 骨チビやOblivion Knightなど、放置しておくと超危険な敵の側で跳ね続ければ、相手は攻撃モーションをキャンセルされ、何も出来ずにのけぞり続けるだろう。もっとも、Lightning Enchantedな敵に使うとCharged Boltが飛び散るため、レジスト不足の状態で不用意に跳ねるのは自殺行為に等しい。 パーティや傭兵の支援用として、ここぞという場面で使いたい。
またPvPでは、このスキルを使いこなすbvc特化WW馬場へFHRをまるで稼がずに戦いを挑むのは丸腰で殺されに行くも同然。 ほぼすべての挙動をキャンセルさせ、ペットやリバイブも本体からずらす、まさに攻防一体のスキルである。
地味だが、滞空中は遠隔攻撃をスルーできるという性質も持ち合わせている。
ある程度のスキルレベルがあるのならオブリのBone Spiritを飛び越えてみたり、
BS集団の集束Lightningを華麗にスルーしたりで自己満足してみては。
ただし近接攻撃はしっかり食らうので注意。
残念な注意点として、Leap Attackでおなじみのスキル使用不能バグが、このLeapでも発生しうる。
詳しくはLeap Attackの項目を参照。
http://www.battle.net/diablo2exp/skills/barbarian-combatskills.shtml#leap