日本名:デス・セントリー 略称:DS
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Mana Cost | 20 | |||||||||
Lightning Damage | 1-56 | 1-64 | 1-73 | 1-82 | 1-91 | 1-100 | 1-109 | 1-118 | 1-134 | 1-150 |
Corpse Explosion Radius (yards) | 3.3 | 3.6 | 4 | 4.3 | 4.6 | 5 | 5.3 | 5.6 | 6 | 6.3 |
Damage | 40-80% Of Corpse Life | |||||||||
Shoots | 5 times | |||||||||
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Mana Cost | 20 | |||||||||
Lightning Damage | 1-165 | 1-181 | 1-197 | 1-212 | 1-228 | 1-244 | 1-268 | 1-293 | 1-318 | 1-342 |
Corpse Explosion Radius (yards) | 6.6 | 7 | 7.3 | 7.6 | 8 | 8.3 | 8.6 | 9 | 9.3 | 9.6 |
Damage | 40-80% Of Corpse Life | |||||||||
Shoots | 5 times |
Bonusを受けるスキル
Bonusを与えるスキル
極めて強力なスキル。 オリジナルのCorpse Explosionは、ネクロマンサーの殲滅速度の遅さをフォローするような形になっているが、 攻撃力が元々優れているアサシンが使うと、殲滅速度は文字通り爆発的に上がる。
いかにライトニングを発射させないよう設置するかが重要。 ライトニング発射用に敵を感知する範囲よりも、死体を感知する範囲の方が広い。 よって適当な場所に設置すると、ライトニング発射で罠の寿命を減らすことなく、爆発のみを起こし続けることが出来る。 敵と殴り合う前に設置するか、死体が出来た後に設置するかで分かれる。トラップメインなら後者か。
爆発させた媒体の死体は再利用が出来ないので、蘇生防止に。 ただし、死体の明示的指定ができないので、他の死体利用スキルに比べて効果が若干薄い。
罠アサシンなら迷わずMax。
その他ビルドでは、1ポイントで十分に役立つが、爆発範囲を広げるためにそれ以上振るのも良い。 対集団戦では爆発範囲の拡大が殲滅力に直結するため、Maxまで振り込む姐御も少なくない。
http://www.battle.net/diablo2exp/skills/assassin-traps.shtml#deathsentry