第67期名人戦第3局の関連イベントで、将棋大会&プロとの指導対局企画が県内でありました。
これはチャンスと思いエントリーし参加してきました。
以下そのレポ。

【将棋大会編】
将棋大会はスイス式トナメ、30分切れ負けルールで行われ、
私は級位者が集まるC級で5局指しました。※先後は振り駒。
棋譜は覚えてないので結果だけ。※A級は三段以上、B級は初段&二段の人が出場。

      先手    後手
第1局:○momijiー60代のおじさんA● 相中飛車になって大変でしたが勝利!
第2局:○小学6年生ーmomiji● 三間飛車vs中飛車に。しろさんに似た攻め方をされて完封負けでした><
第3局:○momijiー20代の会社員● 中飛車vs舟囲いに。攻めまくって勝利!
第4局:●60代のおじさんBーmomiji○ 矢倉vs中飛車に。かなり攻められ危なかったが後手玉に詰みが無くて勝利!
第5局:●momijiー40代の会社員○ 中飛車vs矢倉に。竜を作って優勢に進み勝てるかと思いきや△5五角の王手竜取りをやられ、劣勢になり負け><

結果:3勝2敗  (ちなみにC級は38名参加で、5戦全勝は1名、4勝1敗は6名)

初出場のリアル大会のリアル対局で、自分の将棋が通用して良かったです^^
日々の成果が出せたお^^

【指導対局編】
指導対局棋士は、脇謙二八段、山崎隆之七段、神吉宏充六段、片上大輔五段、村田智穂女流初段の5人が居て、山崎先生と対局しました。

コメント付きの棋譜は大生リーグ戦公式ページの棋譜投稿欄No148にあります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月10日 17:00