5位 『SSその8』
得票数:7
GK評
- ホラー。個性的なSSで溢れた今回のSS裏Raceですが、最も個性的な作品という問いには非常に悩むものの、最も異色なSSと言われると迷わずこのSSを私は回答に上げます。
とかく15人のキャラクターが順々に焼きそばドックに喰われ、浸食されていく……単純な争奪戦レース展開から外れ、このような展開を思いつき、そして描ききるアイディア力、文章力に脱帽。
そしてホラー展開を完璧に締めくくる衝撃のラスト……。印象深い締めのSSは数多くありますが、このSSはその中でも出色の出来と言えるでしょう。
その異色な内容ゆえに上位集団とはやや票が離れましたが、コメントを見る限り確実に今回の裏Race読者達の心をつかんだと言えます。(スカーレット)
- うーん凄かったです。好き。一度読んでてわかっていてもラストは鳥肌が立ってしまいます。まさにホラー。映画的な魅力があります。繰り返し読みたくなる。あと個人的には地の文がキャラだったのもよかったです。伊藤風露ともう一度どこかで対決してほしい。しかしこのお方とはSSキャンペーンで当たりたくないです。怖い。(tasuku)
投票コメント
- 内容も文体もクセの強いスタイルで人を選びそうですが、坦々とした書き筋でバンバンキャラを減らしていくゾクゾク感や、グロテスクの中にもどこか垣間見えるポップさや美しさがたまらなかったです。
ホスト(感染者たち)の頭(群体の中の女王)を潰さなければ死なない、という解釈もすごく『やられた!』って感じでした。
- 尖ったコンセプトに加え、各能力の弱点を突いたり応用したりといった細部のアイデアがよかったです。言うまでもなくオチも綺麗に決まっている。非常に完成度が高いです
- 優勝大穴!
なぜならば、傾きすぎだから。しかし、これスッゲー好きなんですよね! 私の好みにジャストフィットしすぎて狂おしい。焼きそばドッグを完全な脅威として書き、絶望的な状況であがく。緊張感も保っているし、なんといっても書き方がうまく、読みやすくて、すぐに物語に没入できます。
心に残ったシーンは、冒頭のフーロさん死亡。掴みとしては最上級。ここから一気にのめり込めました。
- ホラー系は個人的にはそんなに好きじゃないんですが、
この完成度&最後のオチにやられました。
すごい。
全体感想より抜粋
- その8
すごくヤバいSSですね。
王道正道常道邪道で言えば、間違いなく暗黒道です。
こんな異常なキャラを活用して、ホラーを書くなんてあんたイカレテルゼ!(褒め言葉)
ありとあらゆる意味で理不尽なんですが、それを言うのも最早野暮でしょう。
ホラー漫画なんてだいたいこんなもんです(暴言)。
- その8:シリアスな会話に適宜セリフを挟む面白さや、「アー、ナールホールド」「アナルナルホールド」などの言い回しなど、アナルパッケージホールドという荒馬を一番上手く乗りこなしていたSSだと思います。
- その8:
まさかまさかのこの切り口!一人一人を容赦なくサクサクと殺していくスタイルは
良質のB級ホラーに通ずるものがあります。B級グルメとB級ホラーって……同じなのか!?
死亡フラグの綺麗な回収、アッサリ起きる仲間割れ、そして最後のどんでん返し。いやあ、やられた。
おちゃらけた地の文も、この世界観にマッチしておりホラーなのに読後感が良くて見返したくなる出来でした。
書いてる人が相当ノリノリだったんだろうなあコレ。
- その8:まさかの危険球! 登場人物全員死亡!
……と書くと駄目なSSっぽいですが、意外性はピカ一ですし最後の落ち(設定自体罠かよ!)も非常によかったです。最後まで投票圏内を争いました。
結局ヤキソバドッグどこからきたんだよ……とかジノ・ブーンはほんとにいたんだ! とかが微妙に気になって投票圏外にしてしまいましたが、正直接戦でした! ありがとうございました!
- その8:
やりたいことをやっているだけなのですが、各要素担当が十全に仕事をしており、やりたいことの詰め合わせの要素一つ一つがしっかり面白く楽しかったです。
最終更新:2015年06月26日 01:53