監獄かくれんぼ

基礎ルール

  • ゲームは囚人3人、看守1人に分かれて進行する。

市民・人狼とは

囚人
  • 宝箱を探知するアイテムのみを所持している。(スキル有効の場合のみ、SPAIも使用できる。)
  • 他の囚人の近くにいることで回復し、スピードもアップする。
  • ダウンした時、自己回復もできるが、鎖が巻かれているので時間がかかり、攻撃されるとリセットされる。味方に回復させてもらうことで早く復帰できる。
  • ロッカーに隠れることで、看守の特殊武器を回避できる。ただしロッカーを破壊されるとしばらく動けなくなるので注意。
  • 宝箱を1つの作業場に4個持ち込み、作業場に向かってパンチを繰り返すことで鍵を作ることができ、鍵を指定の場所にセットするとゲートが開く。
  • ゲートに1人でも入ることができれば勝利となる。
看守
  • 初期状態でガブリエルに似た武器(60ダメージ)、鳴り終わった際ロッカーに入っていない囚人に特殊効果を与えるサイレンを所持している。
  • ロッカーを破壊することができ、中に囚人がいた場合攻撃の隙が生まれる。しかし市民がいなかった場合は、自分の方がしばらく動けなくなる。
  • 囚人を全員ダウンさせるか、時間切れに追い込むと勝利となる。

  • ヤバトカゲ
    • 看守服を着た、口が裂けたトカゲ。
    • 移動速度がコワクイーンより速め。
    • サイレンの効果は囚人の探知。ロッカーに隠れていない囚人を発見することができる。
  • コワクイーン
    • 不気味に笑っている大きな人形。
    • 移動速度はヤバトカゲに比べ遅めだが、ガブリエル型の武器を使うことで長い距離を進める。
    • サイレンの効果は毒ガス発生。ロッカーに隠れていない囚人に持続ダメージを与えることができる。

詳細説明

  • 脱獄ごっこPROのシーズン4から実装されたモード。
  • カラフルピーチ考案。
  • 脱獄ごっこの現在のメインモードの1つとなっている。
  • アニマルサポートやSPAIが有効なモードと無効なモードがあり、1日ごとに切り替わる。

タグ:

ゲームモード
+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲームモード
最終更新:2025年07月18日 09:00