おすすめ編成
セル・ベジータ・16号
- 高火力のセル、安定性の高いベジータ、爆発力の16号という編成。
- セル、16号の攻めは強力。
- セル:
- 16号:
- 空中コンボから地上まで運んでダウンを取れるのが最大の持ち味。当然のように、アシストで拾える。
それ以外
- 純ブウ、黒悟空
- どちらも攻撃に特化した性能で相手を捕まえてからのコンボ火力が持ち味。
おすすめアシスト
ベジータ
- 連続エネルギー弾。相手にガードヒットさせた時の拘束時間が長く、攻めのターンを取りやすい。
- ただし、「ガード中に超ダッシュ」とすることで切り替えされてしまう弱点がある。慣れたら順次切り替えていくのも手。
サポートタイプ
弾系統
光線系
- 悟空(かめはめ波)
- 悟空ブラック(かめはめ波)
- 天津飯(どどん波)
- 横に長く使いやすいが、拘束力は低め。硬直ちょっと長い?
- セル(空中かめはめ波)
- ジャンプして斜め下方向に発射。相手を止めやすいが、避けられる位置もある。
光弾系
- クリリン(投石)
- ベジータ(ジャンプして連続エネルギー弾)
- 出は少し遅いが、ジャンプして連続発射するので当てやすい+拘束力高め。
- ピッコロ(誘導弾)
- 純ブウ(弾)
- 善ブウ(息)
- 出は遅くて端まで届かないが、攻撃範囲は広め。上入れにも引っかかる?
- ビルス(弾生成⇒蹴り飛ばし)
爆発
- ナッパ(爆発)
- 相手をサーチして地面を爆発させる。攻撃範囲自体は広め。
- フリーザ(爆発)
- 相手をサーチして地面を爆発させる。攻撃範囲自体は広め。
その他
打撃系
その場
突進系
- ヤムチャ(狼牙風風拳)
- ギニュー(突進肘)
- ヒット(蹴り)
- ダッシュ蹴り。当てやすい距離ではあるが、使い所は選ぶ。
- トランクス
- ダッシュ気功波。上への攻撃判定が広く、ジャンプ逃げに当てやすい。
その他
バリア
最終更新:2018年02月08日 08:19