ドラゴンバトルコレクション ミッション攻略


概要

一度クリアした項目では、ミッション毎に『難しいでクリア』『必殺技で先制攻撃』『スウェーを30回成功させろ』などといった3つのミッションが出現し、その項目を満たすことでスターを入手できる。
手に入れたスターを使用して隠しミッションやコスチューム、ミュージック、ボイスといった隠し要素と交換できる。

※一度クリアする前(ミッションの項目が出現する前)にむずかしいでクリアしたり、ミッション内容の項目をクリアしても意味がないので、初回はかんたんでクリアしてミッションを出現させることをおすすめします。
一度に3つのミッション項目を満たす必要はないので、むずかしい以外はかんたんモードでやった方がとりやすいです。



むずかしいでクリア

遠距離になると気溜め→必殺技を撃つというパターンのキャラが割といます。
そこに軸移動で交わし、必殺技など撃ちこめばそれなりに楽にクリア可能。

必殺技等を交わしたりできないという人は、
一部キャラが所持している「ワイルドセンス」や「残像拳」を使いながら相手の攻撃を交わしながら戦いましょう。

大体強攻撃4(XXXXY)やコンボから必殺技や究極技をいれればあたります。

距離をとって気溜めでハイテンション→Zバーストダッシュで相手の背後に行く→究極技 といったワンパターンのごり押しでもなんとかなると思います。
※Zバーストダッシュ=ドラゴンダッシュ中に素早くAを2回押す事

少ないダメージでクリア

かんたんモード推奨。
上記のむずかしいモードで戦う時の例のようなワンパターン戦法を使用してクリアするのが簡単。
全体の体力の8割維持でクリア。
体力が5本あれば1本分、体力が4本だと1本目のゲージが2割まではOK。
「ピッコロの修行相手は、ピッコロ!?」のミッションでは体力が4本しかないので1本目のゲージが2割程度になると失敗するのでやや難易度が高い。



全てのジャストアクションを成功

試合中に画面中央上部に表示される「究極技をあてろ」や「技をはじけ」などといった項目を表示が消えるまでに条件を満たせば成功。
クリアするのが難しければ、表示が出るタイミングは一定なのでタイミングを覚えて再チャレンジ。

相手を○回引き寄せろ

ピッコロの得意技(Bボタン)を使用し、腕を伸ばして引き寄せることです。
比較的簡単にクリアできると思います。

多くの体力を吸収する

究極技2~3回いれると達成可能。
得意技でもたくさんいれれば大丈夫だが、究極技をする方が効率的。

相手の背後から投げろ&背後から強攻撃上or下

強攻撃1(XY)をいれて強攻撃4(XXXXY)からつなげると楽にクリア可能。
又は遠距離からZバーストダッシュで相手の背後に回り込む。

投げで先制攻撃を決めろ

バトル開始後に先に相手に攻撃を受けると失敗。ガードしていれば攻撃を受けてもダメージ表示が出ない限り大丈夫。
運もあるので何度もリトライする根気が必要。

溜め攻撃:ジャストで先制攻撃

X長押しで体が光った時にタイミング良く離すと「ピシュン」と高速移動して攻撃するのが溜め攻撃ジャストです。溜め攻撃ジャストはある程度距離が離れていても間合いをつめて攻撃してくれるので投げで先制攻撃よりも楽だと思います。
とはいっても運も左右するので何度もリトライ覚悟でやって下さい。

水中戦or空中戦or地上戦の時間が長い

2分程度その領域で戦うとクリア可能ムービー技(究極技など)はモーション中時間止まるので注意。
自分だけそのフィールドで逃げ回ってたら解除可能。

相手の得意技(必殺技など)を全てかわす

届かない位置で戦うか防御する事で楽にクリア可能。
ブウ編のSS3ゴテンクス対ブウ(悪)の必殺技はよけるのは難しいので防御しましょう。

ダウンさせて必殺技

完全にダウンしてから当てないとダメです。
強攻撃下で相手をこかせば楽。

痺れさせて必殺技

ピッコロやチャオズなどのタメ気弾から必殺技でOK。
近距離だと痺れが解けるのが早めなので少し離れてから気弾を撃ち、気弾が当たりそうだなと思ったら必殺技。
早めに必殺技を出す感じで、気弾が当たった後すぐ必殺技が当たるように出す

ダウン攻撃を○回当てる

    • これも強攻撃下からがオススメ。
防御ボタンを押しっぱなしにしてその他のボタンを押すと簡単にでる。
足場が崩れたら崩れてない所で待機

投げ抜けを○回成功

ガードでじっと待ち、モーションを良く見てタイミング良く抜ける。
位置によってはたまに「ピシュン」でクラッシュがおきるけどこれはカウントされてません

スーパーライジングから必殺技

LB&LTの同時押しでスーパーライジングで急上昇する直後に必殺技。
攻撃が当たらないと失敗です。

○HITS以上決める

究極技をいれると大体達成できる。打ち合いでも可
気弾→コンボ→究極技などでもやりやすい。

気弾弾き○回決めろ

運もあるので根気が必要。
必殺技中心の敵は中々撃ってくれません。遠距離より近距離の方が、撃ってくる確率が高い気がするので、そこを狙う。
※成功例
まずはミッション終了後に負けないように敵の体力を1本以下まで削る。
ある程度の距離で、RBを押すと気弾はじきのモーションで移動するのでこれを常時使用。スティックを倒さないでいると自動的に近寄っていくので敵が気溜めを始めたら近寄って気溜めを中止させ、気溜めが終わると同時に真後ろへ移動。
フリーザの気弾には追尾性能がないので斜めに移動すると弾けません。
必殺技が撃てるくらい気力が回復すると高確率で必殺技を使ってくるので、その時は離れて必殺技を誘って気力を減らしましょう

クラッシュを○回決める

壁の周辺をうろうろしてたらクラッシュの表示が出るのでそこで投げる。
※フリーザ編のザーボン対ベジータでクラッシュ2回できない
「変身後」水中の壁の辺りをウロウロするとクラッシュ表示が出てくるのでそこで投げましょう。他にも吹っ飛ばし攻撃でクラッシュになる事がありますが狙って出すのは難しいです。



個別ミッション



  • フリーザ編のゴクウ対リクームでふっとばしから必殺技できない
    • 投げからキャンセルでかめはめ波を当てる、または吹っ飛ばしたら×で追いかけて近づいたら界王拳フィニッシを当てると楽
      横に吹っ飛ばして最速でかめはめ波でも当たりますが
      フィールド端等では敵がまっすぐ吹っ飛ばないので当たりません

  • ブウ編のSS3ゴテンクス対ブウ(悪)の必殺技かわせないんだけど
    • かわす必要はなくガードでクリア可能
      遠距離になると「人類絶滅ホーミング弾」を撃ってくるので危険
      近距離では、光線必殺技使ってくるので注意しておく
      ブウの体力が4本になると、近距離だと必ずボールアタックしてきます
      体力を良く見ておきブウのカットインが入ったら
      R1押しながら△連打してカウンターを出すと止まります(ガードもしない)

  • if編のブウのボディガードでタメ気弾はね返して当てれない
    • ブウ純粋相手でやるよりヤムチャのうちにやると楽
      これは上のほうの弾きテクが使えないのでじっくりと一定の距離で待って普通にはね返すしかない
      注意点として射程があるっぽく遠距離過ぎると消える
      あまり離れすぎず近すぎずでがんばるのみ
      ビーデルで純粋ブウの相手は結構キツイので
      突進必殺技をうまく使いブウ(善)が出てくるまで時間を稼ぐ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月30日 08:50