+ | トラがトラール村の管理を任された書状 |
上等な羊皮紙に金で文字が書かれている。
親愛なる サー・トラ
先日、国王が晩餐会の余興として、ダイスを振って騎士の誰かに爵位を与えようとしたのですが その結果が3回連続1ゾロだったので、爵位を与える騎士はあなたに決定しました。 男爵には、領土が付属します。あなたに与えられる領土は、 あなたの名前に似た村「トラール」があるヤーガイムの一部となります。 それと同時に、そのトラール村の管理をあなたに一任します。 帝国人事大臣:ジュゲム (王印が押してある) |
+ | 各種地図 |
トラール村開拓記 第0話で参加してくださった方々に作成していただきました。ゼファード、イヴェット、ヘイブル、レーヴェ、リーゼ、ニド、レオナには最大限の感謝と、招待セッションをw
トラール村開拓記 第0-2話で参加してくださった方々に作成していただきました。シリュン、リーゼ、ベル、フィデリオ、ジェロニモ、バブル、アーベンには最大限の感謝と、招待セッションをw
|
+ | 人口増加記録 |
初期人口 人族20人
第1話 03:23 (GM) [DICE] GM > これによりトラール村の人口が 人族 1D10[8]8 = 8 人 蛮族 1D10[1]1 = 1 人 増えましたとさ
第1.5話
01:58 (tora_GM) [DICE] tora_GM > そんなこんなもあって街の人口が 人族 1D10[4]4 = 4 人 蛮族 1D10[3]3 = 3 人 増えましたとさ
第2話
01:05 (Fidelio) [DICE] night_owl > そのおかげか、トラール村の人口は 人族 1D10[7]7 = 7 人 蛮族 1D10[7]7 = 7 にん増加しましたとさ
第2.5話
[DICE] GM > そんな噂を聞きつけたのか 人族 1D10[3]3 = 3 人 蛮族 1D10[10]10 = 10 人人口が増えましたとさ
第3話
ふもふもランドとあって、人口が 人族が 1D10[2]2 = 2 人 蛮族が 1D10[5]5 = 5 人 増えましたとさ
第3.5話
18:13 (GM) [DICE] > ともあれ、おみあげ効果か 村の人口が 人族 1D10[2]2 = 2 人 蛮族 1D10[3]3 = 3 人増えましたとさ
外伝(GM:トロさん)
03:27 (Toro-GM) [DICE] Toro-GM > トラール村の人口が 人族 1D10[2]2 = 2 人 蛮族 1D10[5]5 = 5 人増えた!
第4話
01:18 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 本の虫が村に 人族 1D10[7]7 = 7 にん 蛮族 1D10[4]4 = 4 人 わいたみたいだよ
第5話
01:22 (tora_GM) [DICE] tora_GM > ドラゴンが増えたと聞いて 人口が 人族 1D10[6]6 = 6 人 蛮族 1D10[9]9 = 9 人 増えましたとさ
第6話
02:10 (owl_GM) [DICE] owl_GM > ふとももと聞いて 人族が 1D10[7]7 = 7 人 蛮族が 1D10[1]1 = 1 人 増えましたとさ
第7話
01:25 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村に物資が入ってきたことで 人族が 1D10[1]1 = 1 人 蛮族が 1D10[5]5 = 5 人増えましたとさ
第8話
02:39 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村がより安全になったせいか 人族が 1D10[2]2 = 2 人 蛮族が 1D10[1]1+1 = 2 人 増えたとさ
第9話
01:06 (Gordon) [DICE] owl_GM > 怖いものがなくなったとあって 人族が 1D10[4]4 = 4 人 蛮族が 1D10[7]7 = 7 人 増えましたとさ
第10話
01:26 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村の近くの脅威が排除されたとあって 人族が 1D10[10]10 = 10 人 蛮族が 1D10[5]5 = 5 人 増えましたとさ
第10.5話
01:01 (owl_GM) [DICE] owl_GM > そんなことを聞きつけて 人族が 1D10[4]4 = 4 人 蛮族が 1D10[8]8 = 8 にんきましたとさ
第11話
02:53 (owl_GM_) [DICE] owl_GM_ > マーマンと会いたいがために 人口が 人族 1D10[6]6 = 6 人 蛮族が 1D10[6]6 = 6 人 増えましたとさ
外伝(GM蒼竜さん)
01:50 (GMBD) [DICE] GMBD > 人族が 1D10[7]7 = 7 人、蛮族が 1D10[8]8 = 8 人、新たに住人としてやって来ました
第12話
01:58 (owl_GM) [DICE] owl_GM > いい石がとれると聞いて 人族が 1D10[3]3 = 3 人 蛮族が 1D10[4]4 = 4 にん増えましたとさ
第13話
01:03 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 名物が増えたときいて 人族が 1D10[5]5 = 5 人 蛮族が 1D10[7]7 = 7 人増えましたとさ
第14話
01:55 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 面白い村が近くにあると聞いて トラール村の人口が 人族 1D10[6]6 = 6 蛮族 1D10[3]3 = 3 人増えましたとさ
第15話
03:44 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村が安全になったとあって 人族が 1D10[9]9 = 9 人 蛮族が 1D10[9]9 = 9 人 増えましたとさ
第15.5話
18:25 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村に神殿ができたときいて 人族が 1D10[3]3 = 3 人 蛮族が 1D10[2]2 = 2 人 ティダン信者が 1D3[1]1 = 1 人増えましたね
第0-2話
15:49 (owl_GM_) [DICE] owl_GM_ > ともあれ、領地が増えたとあって 人族が 1D10[1]1 = 1 人 蛮族が 1D10[5]5 = 5 人 ティダン信者が 1D3[2]2 = 2 人 増えました
第16話
03:48 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 新しい コボタビと聞いて 人族が 1D10[6]6 = 6 人 蛮族が 1D10[10]10 = 10 人 ティダン信者が 1D3[2]2 = 2 人 増え
第17話
01:50 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 道の安全が確保されたとあって 人族が 1D10[5]5 = 5 人 蛮族が 1D10[9]9 = 9 人 ル=ロウド 信者が 1D2[1]1 = 1 人 ティダン信者が 1D1[1]1 = 1 人増えましたとさ
第17.5話
06:07 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 祭りに活気がある村だと聞いて 人族 1D10[6]6 = 6 人 蛮族 1D10[4]4 = 4 人 キルヒア信者 1D2[2]2 = 2 人 グレンダール信者 1D2[2]2 = 2 人 シーン信者 1D2[2]2 = 2 人 が村にやってきましたとさ
第17.75話
02:51 (owl_GM) 02:51 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 名産品が値下がりしたとあって 人族が 1D10[5]5 = 5 人 蛮族が 1D10[10]10 = 10 人 キルヒア信者が 1D2[2]2 = 2 人 グレンダール信者が 1D2[1]1 = 1 人増えましたとさ
第18話
00:36 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 武道場が完成したときいて 人族が 1D10[8]8 = 8 人 蛮族が 1D10[8]8 = 8 人 グレンダール信者が 1D2[2]2 = 2 人 ザイア信者が 1D2[2]2 = 2 人 シーン信者が 1D2[2]2 = 2 にん増えましたとさ。
第19話
01:45 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 妖精が近くにいるときいて 人族が 1D10[6]6 = 6 人 蛮族が 1D10[3]3 = 3 人 サカロス信者が 1D2[2]2 = 2 人 グレンダール信者が 1D2[1]1 = 1 人 増えましたとさ
第20話
01:18 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 楽しい遊び仲間に会えると聞いて 人族が 1D10[8]8 = 8 人 蛮族が 1D10[2]2 = 2 人 グレンダール信者が 1D2[1]1 = 1 人 キルヒア 信者が 1D2[1]1 = 1 人増えましたとさ
第21話
01:05 (owl_GM) [DICE] owl_GM > さらに強者が集まると聞いて 人族が 1D10[6]6 = 6 人 蛮族が 1D10[2]2 = 2 人 ザイア信者が 1D4[4]4 = 4 人 キルヒア信者が 1D4[3]3 = 3 人増えましたとさ
第21話(GMのミスで2つあります^^;)
02:01 (stake) [DICE] owl_GM > 面白いものが置いてあると聞いて 人族が 1D10[10]10 = 10 人 蛮族が 1D10[9]9 = 9 人 キルヒア信者が 1D2[1]1 = 1 人 ライフォス信者が 1D2[1]1 = 1 人増えましたとさ
第21.5話
01:26 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村でいろいろな神の教えを聞けるとあって 人族が 1D10[7]7 = 7 人 蛮族が 1D10[6]6 = 6 人 ザイア信者が 2D2[2,2]4 = 4 人 ル=ロウド 信者が 1D2[1]1 = 1 人 キルヒア信者が 1D2[2]2 = 2 人 増えましたとさ
第22話
02:11 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 今回のことで 人族が 2D10[10,4]14 = 14 人 蛮族が 2D10[3,1]4 = 4 人 キルヒア信者が 2D2[2,2]4 = 4 人 グレンダール信者が 2D2[1,2]3 = 3 人 シーン信者が 2D2[2,2]4 = 4 人 ルーフェリア信者が 2D2[1,1]2 = 2 人 増えましたとさ
第23話
02:04 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 村に魔術師ギルドが完成したと聞いて 人族が 1D10[9]9 = 9 人 蛮族が 1d10人 ザイア信者が 1D2[1]1 = 1 人 キルヒア信者が 1D2[2]2 = 2 人 ヒューレ信者が 1D2[2]2 = 2 人増えましたとさ 02:04 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 蛮族 1D10[10]10 = 10
第24話
02:00 (owl_GM) [DICE] owl_GM > 来シーズンの開店に向けて 人族が 1D10[1]1 = 1 人 蛮族が 1D10[7]7 = 7 人 ティダン信者が 1D4[3]3 = 3 人 サカロス信者が 1D2[1]1 = 1 人 ザイア信者が 1D2[1]1 = 1 人増えましたとさ
外伝(GM灰ネコさん)
23:42 (hinekoGM_) [DICE] hinekoGM_ > こうして、平和が戻った村には 人族が 1D10[3]3 = 3 人 蛮族が 1D10[3]3 = 3 人 ル=ロウド信者が 1d2人 ザイア信者が 1D2[2]2 = 2 人 アステリア信者が 1D2[1]1 = 1 人増えましたとさ。めでたしめでたし♪ 23:42 (hinekoGM_) [DICE] hinekoGM_ > っと、では る・ろうど 1D2[2]2 = 2 |
+ | ... |
|
+ | 村の施設 |
★闘技場
開拓記 1話にて解放 1.5話にて 発展 毎週金曜日に武道大会が行われている。月末ではレッサードラゴン(通常個体より圧倒的に強い)のフリートが訪れるため、より一層賑わう。普段は、対人戦のほかドルギアス、フォレストウォーム(ジャイアントウォーム相当)、バンジステーク,暴竜ポチスケ(タイラントレギンス)が挑戦者を待ち受ける。荒くれ者や。好戦的な蛮族のストレス解消の場 第21話にてフリートたちが子育てに入る前の最後の大会を開催。現在はフリートたちは姿を見せないものの、多くの人たちの手によって以前賑わいを見せている。
★武道場
開拓記18話にて建設。闘技場で大会がない日等に鍛錬を行うために毎日解放されている。中には消耗品を消耗しても、外に出れば消耗しなかったことになっている。ご都合主義システムが導入されており。闘技場での大会に向けて模擬戦闘が行える
★温泉施設
開拓記第2話にて解放 神紀文明時代の遺跡をいじったもので、「精巧フィギュアのガチャガチャ」「1人でも2人でも卓球」「食堂」「頼まれてから絞って殺菌牛乳」「自動脱衣装置」「室内温泉(男女別、普通の湯船、打たせ湯、サウナ)」「混浴露天風呂」などの施設がある。魔法を内部で使ったり、自分をは違う性別の更衣室や室内浴場に入ろうとすると、魔法による絶大なお仕置きが待っている。村人たちが疲れを癒す、憩いの場。
外伝によって地下迷宮が発見された、そこには魔物が守護する封印柱があり、その魔物を倒したのちには、温泉に飾られている。(大丈夫なのか?)
★カジノ予定の飛行艇(コアなし)
開拓記第2.5話にて、200万ガメルで買い取った大型船、内装は一切ないが、今後カジノをここに作るつもりらしい。木材は調達済み
★大図書館
開拓記第4話にて解放 巨大な図書館、魔動機文明以前の本が多数を占めるが、現在の本も少しづつ入ってきている。村の外からつかいに来る人もいるとかいないとか。奥には城塞地下に続く通路がある
★畑
いろいろな野菜が植わっている大きな畑、一角には山に自生しており栽培が難しいとされている、ふとももが栽培されている。
★ドラゴンフォートレス製作工場
10.5話にて発見、安全が確保された完全自動化されたドラゴンフォートレス製作工場。生産能力は低いものの村の闘技場に花を添えるのに役立っている。
★鉱山
12話にて解放、ノーム達が魔晶石を掘っている。かなり上質な石が取れるらしく、村の財政の一端を担ってる
★石切場
タイガー山脈の中腹にある、石を切り出すための施設。もともとは必要に応じて切り出していたが、人口がよく増える最近では連日稼働状態である。
★ドゥーム研究施設
14話にて村の近くに発見された修理施設。主にキタノムラの人々が農作業用のドゥームを整備するのに使っている。
★魔術師ギルド
22,23話にて作成。ヤーガイムなどに比べると規模は劣るもののしっかりとしたギルドである。しかしながら、村に集まる人間の性質からして研究施設というよりは魔法学校としての意味合いが強い。誰でも気軽に入学可能
★お花屋さん
年に1度だけ店が開かれる、ドレイクによるお花屋さん。その実植物系モンスターをほぼ完全に品ぞろえている店で、遠方よりに来る者もいるとか。だたし観賞用のため戦闘能力は取り除かれているらしい。(店長談)
★複合神殿
村からかなり離れたところにある神殿。魔動機文明時代の遺跡で当時の第1の剣に連なる神たちが祭られている、奥の隠し扉の先にはヒューリスとエステルが眠っている。 |
+ | 近隣の村 |
★エルフーマーマンの集落
11話にて、冒険者が出向きリザードマンによって仲が壊されかけていたのを止めることに成功した。100年以上昔からある村であり。年に一回鮭が上がってくると共同で収穫祭を行っている。
★ふもふもランド
トラール村の北西にあるコボルトとタビットのみが暮らす集落、訪れると熱烈な逆もふもふで歓迎してくれる。トラール村との関係はかなり良好らしい。
★コボタビ自治区
17話にて発見。ふもふもランドの姉妹都市で、村の西側の領土にある。ふもふもランドとは古からの盟約があるらしく、困った時は狼煙による連絡がおこなわれる。2都市間には地下通路が走っている。 17.75話にて、再度現れた巨大なタコは冒険者によって倒され、関係はさらに良くなった模様。
★漁村
村から南に4日ほど行ったことろにある海にある村。タコ漁が盛んで、13話にて冒険者によって海の安全が守られた。女性PCが海に入っていると漁師のおっちゃんが鼻持と共にナイススマイルで歓迎してくれる。
★キタノムラ
ドゥームを農作業ですかっている普通の農村、マギテックがいるわけではないがドゥームの基本的な整備、操作なら一通りこなせるらしい。
★妖精たちのすみか
スカディが治める妖精たちが住んでいるところ。悪意なくいけば歓迎されるが、行くまでに妖精のいたずらを堪能することとなる。 |
+ | ... |
★村長宅(主に仕事用、1階は村の公民館、市役所として開放している)
所有者:トラ 中規模な邸宅相当+優秀な金庫番 一応村長であるトラが、住んでいる。とはいえ普段は遊びに行ったり、冒険に行ったりしているため、ここで仕事をするのは月に1週間ほど、そのせいでだれかが訪れると、基本的に各種書類にはんこを押してる姿を目撃することとなる。 優秀な金庫番である執事は、そのことで頭を痛めており、最近ではワンボタンで家のすべてのドアを施錠し、窓に鉄格子を落とすシステム、椅子から立つとマジックアームで捕獲するシステム、特定の者がドアと開けようとするとはじき返すシステムを導入した。それでもやっぱりトラには逃げられたりする。
村長の部屋には トロさんのPC ルディに書いてもらった(達成値19)絵画 (絵画ー特大 相当)
2×3mのトラを真ん中にルディとレオナとゼファーとサファイヤとシニストラとアンゴラとリュシが一緒の集合絵。みんな笑顔で生き生きとした表情で書かれている (よく見るとルディの背負ってる剣がガイスターだったりゼファーの斧がダイナストだったりする)
机の中にはグリゾラ(PL:コアラさん)さんからもらった、バーサタイルがしまわれている。合言葉をとなれると、魔動機文明時代終盤にここにあった人族蛮族の共生を目指したトラールの活気ある光景を見ることができる。
★ティダン神殿
所有者:リーゼ(PL:Sフロッグさん) 小さな個人住宅+ティダン神像(中サイズ) リーゼが月に2~3週間ほど滞在し、ティダンの教えを説いている。リーゼ目当てできている村の男も多数いるとか・・・・。また、「巨乳神官戦士」の称号に憧れて?よく訪れる村の女もちらほら。プリーストlv6までの魔法であればかけてもらえる。
★レオナのお家
所有者;レオナ 小さな個人住宅相当 有能?な金庫番;トラ レオナが所有する個人住宅.暴竜ポチスケ(もふもふなタイラントレギンス)の飼育小屋を兼ねている.本人は普段は竜の篭で過ごしているが,時折遊びに来て,闘技場で試合に出たりトラと遊ぶ時の拠点にしている様子.家に入るのは基本的にレオナとトラだけでありその他の人にはどうなっているかわからない.たまに爆音が聞こえたりダンジョンができていたりするらしい. |
+ | ... |
★ドラゴン人形(ぬいぐるみ)
村のドラゴンのフリートをデフォルメしたぬいぐるみ。かわいい系。 ふかふかの綿が詰まっているために、抱き心地は最高
★お酒
飲んでも、生命抵抗10に成功すれば倒れないような、濃度の低いお酒。村で作っている サファイヤ(ポロさんのPC)曰く、いい酵母を使っているらしい
★ふともも
村で栽培されている果物、かなりおいしい。村の酒場ではソースで煮込んだあとにステーキのように焼いたものをメインとした、ふともも定食が出されそこそこ好評らしい。
★保存食(缶詰)
村の特産品を使った缶詰たち。一番人気は「たこと大根の煮込み」その他にもふとももを使ったものが多数制作されている。 |
+ | ... |
★雪像
17.5話にて制作 ふとももの木の下で酒宴に興じる右腕がアームストロング砲の憂者とモランの雪像で、なんかすごい魔法によって雪が解けることなく保存されている。
★UFO
第21話にてどこからか冒険者が引っ張ってきた謎の機械。どうやら空を飛ぶ装置らしいが・・・。たまに怪しい研究者がこれ目当てで来ていたりする |
+ | ... |
|
+ | ... |
|