リーゼロッテ・リインフォース


愛称:リーゼ
称号

種族:ルーンフォーク 年齢:5歳 性別:女 穢れ値:0
外見:148cm、濡れ羽色の髪、黒曜石のような瞳、体型は小柄な感じ

  • プロフィール
とある人に仕えるために作られました
「はじめまして、気分はどうかな?」
私の主となるべき人は最初にそう声をかけてくれました。
優しく差し伸べられた手を取ると微笑んでくれました。
なぜか胸の鼓動の高鳴りを感じながら、私はこの人に一生を捧げるのだと無意識のうちに誓ったのです。

主とともにのどかな村の外れで暮らしていました。
そこでの生活は不自由もなく、心穏やかな日々でした。
礼儀作法や武術を教えて頂きました。
「力なきものを護るのは力ある者の義務だよ」
厳しくて辛くはありましたが、期待に応えるために必死で学びました。

ある日、村が騒がしいと思って様子を見に行ったら蛮族の襲撃にあっていました。
教えを守るべく応戦しましたが、圧倒的な力量差の前になすすべもありませんでした。
後に知りましたがドレイクという上位蛮族が率いる一団だったそうです。
死を覚悟したとき、私の前に立っていたのは主でした。
「心配ないよ、リゼ」
そう言って孤軍奮闘した姿は今でも忘れられません。
竜化まで追い込み、さらに相手の片目を奪うほどに追い詰めるとドレイクたちは撤退していきました。
村自体は被害は最小限に抑えましたが、主はそのときの戦いの傷が元で亡くなってしまいました。
「強く生きるんだよ。憎しみに囚われてはダメだよ」
そう言葉を残して逝ってしまいました。

自分の強さが足らないばかりに主を失ったことを悔いています。
始まりの剣ほどの奇跡があれば、主を生き返らせることが出来るのではないかと密かに考え、探す旅へ。
主にはリゼと呼ばれていました。主以外にその名を呼ばれることを拒絶します。
硬質化部分は首と右腕の肘から手首の少し前の辺りまで。
過去の話は基本的に汚点なので自分から話さない限り、他人は知りません。
日々の出来事を日記にしてつけています(セッションごとに日記をつけています)

  • 性格
リゼって呼ばれると真剣に怒ります。リーゼは怒りません。
真面目な子です。子供は苦手みたいです。全力でRPするタイプです。
ドレイクはいつの間にか生えてきた設定によって生涯の敵になってしまっています。

  • 他PCとの交友関係
名前 組んだ回数 関係

  • セッション履歴

No 開催日 セッション名 GM名 経験点 報酬 名誉点 成長 同行者
1740 2012/03/17 羅斬鬼卓 B006 羅斬鬼 1100 595+救命草3 23 器用度(1.3) カーム、カーラ、ロレッタ
1812 2012/03/20 観光地に潜む影 Xiii 1130 1055 18 精神力(6.3) カーム、キリー、ミスト
1836 2012/03/21 学者の卵からの依頼 ぶるん 1120+50 1160 17 器用度(1.1) ヴェン、クレド、ロレッタ
1940 2012/03/21 かんたんなばすたーもの しらたき 1130+150 668 12 敏捷度(2.6) クレド、プラウド、ラウン
2126 2012/04/08 贖い難き罪 エイノ 1000+50 1000 0+50 器用度(1.2) トラップ、ボンゴ
2213 2012/04/21 とある雨の日の依頼 ぽろ 1190 1300+救命草 13 精神力(4.6) ギルバート、クレイドル、ジョシュア、ポール、ラウン
+ 日記6~7
【とある雨の日の依頼】
幻影草という薬草を探してくる依頼でした。
依頼人はわざわざフェンディルから、ルキスラの竜の篭まで依頼をしにきたという人でした。
途中で幻獣にあったりしながらも依頼の品自体はそう手間取らずに見つけることができました。
帰り道でサンダーバードに襲われて苦戦しましたがなんとか撃退しました。
仲間の支援がなければ倒れていたかと思うと、まだまだ実力不足ですね。

薬草を依頼人の元へ届けて、少しだけフェンディルを観光しました。
サクラというのは淡いピンク色の花でとても綺麗でした。
ゆっくりするのもいいと思いました。

+ 日記1~5
【贖い難き罪】
罪人の国外追放の見届けという依頼でした。
悪い人ではなかったと思います。
最後には信頼する仲間たちとともに無事に旅立つのを見届けました。
闇夜の鷹が絡んでいる案件だけあって、気が抜けない依頼でした。

道中は飛行船に乗って移動でした。
初めての体験で依頼中ですが、少し心が躍ってしまいました。
主様も飛行船は乗ったことがないと言っておられたので、私しか知らない体験です。
一緒に乗りたかったな・・・

飛行船では爆発物、それに暗殺者1人潜んでいるのを見つけたりと大変でした。
そして旅の終わりに闇夜の鷹のリーダー「ショウン・グラハム」と出会いました。
その時点では相手の力量を見極めきれず、こちらから仕掛けたのですが全ていなされてしまいました。
相手の気まぐれによって生かされる結果になりましたが、生きていればいつかはリベンジもできると信じています。
信じて動けばきっと・・・!
もっともっと強く、そして弱き人々に手を伸ばしたいです。
例えそれが目の前の人たちだけだとしても。

【かんたんなばすたーもの】
蛮族退治の依頼に3日ほどかけて小さな村へ行きました。
蛮族が何人かいるようで探索をした結果洞窟を見つけました。
見張りを倒そうと思ったのですが、不意打ちでトドメをさしきれず援軍を呼ばれてしまい乱戦に。
仲間が親玉のボガートトルーパーの攻撃をなんとか避けている間に雑魚を減らしました。

親玉の防御は硬く、なかなか致命打を当てることが出来ませんでした。
乱戦になっているうちにこちらが致命打をもらってしまって倒れそうに。
ですがなんとか踏みとどまり(6ゾロ生死判定)反撃を。
その後も相手の技量がかなりのもので、2度も地面に倒れてしまいました。
頭を踏まれた屈辱は忘れることは出来ないでしょう。
最後は頭蓋を割る勢いで攻撃が決まって、無事こちらの勝利に終わりました。
いい経験になったと思います。まだまだ力不足なのが分かりました。

仲間にも心配をかけてしまいましたし、今度食事でも一緒にして気分を晴らしたいです。

【学者の卵からの依頼】
後輩からの依頼でした。
あの少し変わったコネリー教授の生徒のようです。
遺跡の危険排除、及び探索でした。
中は複雑ではありませんでしたが排除すべき障害はそれなりにいました。
探索は仲間がしっかりしてくれていて何の心配もありませんでした。
私も少し見習おうと修練を積むことにしました。
魔力撃を実践で使いましたが私の微細な魔力でもかなりの効果が発揮できました。
最奥部にいたガーウィのトドメの攻撃はかなりの手ごたえを感じました。
もっともっと強くなりたいです。

【観光地に潜む影】
依頼自体はカマウェトの大事にしている宝玉を取り戻すことでしたが、結果としてレッサーオーガの陰謀を阻止しました。
誘拐されていた女の子も無事助け出せて良かったです。
主様の使っていた魔力撃を思い出しながら訓練していたら、見よう見まねでなんとかモノに出来ました。
マギテックとしての技能も確立できて少し強くなれたのではないかと思います。
でもまだまだですね・・・日々精進です。

【羅斬鬼卓 B006】
花の王国フェンデルに行ってきました。
観光はほとんど出来ませんでしたが風光明媚なところでまた行ってみたいです。
私の腕もまだまだでした。当てれるはずの敵に攻撃が上手く当てれませんでした。
もっと精進して早く強くなりたいです。

+ 初期値メモ
種族:ルーンフォーク(II) 生まれ:練体士(II)
技=10, 体=10, 心=6
A=7, B=6, C=9, D=9, E=8, F=5
器=17, 敏=16, 筋=19, 生=19, 知=14, 精=11
技能=エンハンサー, 経験点=2500/3000

プレイヤーるる

登録タグ:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月15日 05:10