【GM名】
【使用チャンネル】
/join #かにみそ鍋,#鍋の蓋,#中腸腺
【GMから一言】
- 初心者です。PLとしてもGMとしても未熟なので、間違いがあったら遠慮無く指摘してください。
- オリジナルモンスターを多用します。苦手な方はご注意ください。
- スリルのある戦いが好きというGMの個人的趣向により、戦闘バランスは多少厳しめに設定しているつもりです。出来ていません。
- 気絶者は攻撃から外れる、といった考えは捨てて下さい。エネミーの思考パターンによっては普通にトドメを刺しに行きます。
- パーティバランスの他にもシナリオに参加して貰いたいと思ったキャラクターを優先して採用する場合がございます。
+
|
【独自裁定】(2016/6/3更新) |
随時更新します。 New=□
+
|
【共通】(最終更新:2016/6/3) |
□エネミーの知能による大まかな行動方針について
高い |
GMが考え得る最良の戦法で行動します。気絶者は問答無用で殺しに掛かります。種族や性格によっては多少行動方針が変化します。 |
人間並み |
基本的には有効と思われる戦法で行動します。気絶者は場合によっては殺しに掛かります。ロールプレイで行動指針が変化する事も多々あります。 |
低い |
とにかく攻撃力の高い行動を優先して行います。気絶者は放置し、動く者を相手にしようとします。ロールプレイで行動指針が変化する事も多々あります。 |
動物並み |
エネミーから見て弱そうな相手、もしくは危険な相手を積極的に狙います。気絶者は放置し、動く者を相手にしようとします。基本的にロールプレイでは行動指針は変化しません。 |
命令に従う |
個体ごとに定められた行動指針に必ず従います。インプットされた命令によっては、気絶者を殺しに掛かります。ロールプレイでは行動指針は絶対に変化しません。 |
なし |
すべての行動をランダムで行います。気絶者は放置し、動く者を相手にしようとします。ロールプレイでは行動指針は絶対に変化しません。 |
□行使判定や威力決定におけるダイスの一括振りについて
《魔法拡大/数》等によって処理される複数回の行使判定を一括振りし、その出目が自動成功もしくは自動失敗だった場合、結果は最初の一体にのみ適用し、残りの対象への行使判定を再度行います。この際、残りも一括振りするか、個別に判定を行うかはその都度選択が可能です。
また、威力決定の際も同様に、一括振りの出目がクリティカル(痛恨撃の発動)もしくは自動失敗だった場合、結果は最初の一体にのみ適用され、残りの威力決定が再度行われます。
これはPL・GM双方共に常時適用されます。
□「〆身を守る」特殊能力の追加
全てのPCは、手番開始時に一切の行動を放棄して「〆身を守る」という能力を使用する事が可能です。
〆身を守る
この能力を使用する場合、手番の開始時でなくてはなりません。
また、この能力を使用した場合、即座に使用者の手番は終了します。
10秒(1ラウンド)の間、自身が行う生死判定を除く行為判定全てに自動失敗する代わりに、自身への適用ダメージをすべて半減(端数切り上げ)します。
■カテゴリ《クロスボウ》の武器
予め、太矢を一本装填しておく事が可能です。
装填する場合には宣言が必要です。
■SSランクメイス《ゼノ》及び《ゼニアス》
あまりにも可哀想なので、以下のランク効果を追加します。
(2014/10/30:まだ可哀想だったので効果を更に追加)
▼魔鎚の執念
24時間に一度だけ、使用者が命中力判定に失敗した時、その攻撃を「必中」として扱うことができます。
▼粉砕の一撃
自身の命中力判定の際、命中力を「-1」するごとに、その打撃点決定時の威力を「+10」します。
この効果は3回まで累積し、24時間に3回まで使用可能です。
■練技《ケンタウロスレッグ》及び《スフィンクスノレッジ》
戦闘開始前の先制力判定や魔物知識判定に使用することは出来ません。
□真語魔法《ポリモルフ》
自身の冒険者レベル未満の対象にのみ使用可能です。
また、コピーできる能力は基礎ステータスのみで、特殊能力等は一切使用できません。
□魔動機術《コピー》
複製できるアイテムは10000ガメル以下の製品のみです。
また、消耗品を複製し、それを使用した場合、発動に使用したマギスフィアも同時に消滅します。
■神聖魔法《バトルソング》
発動時、効果範囲内に存在していたキャラクターのみ効果を受けることが可能です。
その後、範囲外に移動したとしても、術者がこの魔法を継続する限り効果を受け続ける事ができます。
■特殊神聖魔法《インスピレーション》
『非戦闘時の知力ボーナスを基準値として行う行為判定』に変更します。
■特殊神聖魔法《プレコグ》
『魔物知識判定』および『先制判定』には使用出来ません。
準じて、補助動作で使用可能な魔法や練技であっても、戦闘開始時に使用できると明記されていないものに関しては使用不可とします。
■特殊神聖魔法《コンプレーション》
効果に「この魔法は、1ラウンド(10秒)に一度しか使用できません」の一文を追加します。
■戦闘特技《影走り》
戦闘特技《影走り》を習得しているキャラクターのみ、戦闘特技《影走り》を持つキャラクターの移動を妨害する事が可能です。
■戦闘特技《踏み付け》
《カウンター》によって投げ攻撃が命中した際にも、自動的に発動します。
■戦闘特技《ブロッキング》
この特殊能力を持つキャラクターは、戦闘特技《鷹の目》を持つキャラクターの遮蔽になります。
■宣言特技《かばう》系統
この戦闘特技を宣言したキャラクターは、かばう対象が攻撃を受ける際、どの攻撃をかばうか任意で選択できます。
その場合、命中力判定が行われる前に宣言して下さい。命中の出目を見てかばうかどうかを決める、という事はできません。
また、「▽連続攻撃」は初撃の際にのみかばう事を宣言でき、かばった場合、以降の攻撃は《かばう》を行ったキャラクターへと行われます。
■宣言特技《薙ぎ払い》《テイルスイング》《テイルスイープ》等
範囲攻撃として扱い、基本的に《かばう》で攻撃を肩代わりすることはできません。
ただし、《かばう》を宣言したキャラクターが攻撃対象に含まれていない場合のみ、《かばう》事は可能です。
■複数部位の魔物に対する《剣の欠片》の補正について
複数の部位を持つ魔物に<剣の欠片>が含まれている場合、全ての部位がその個数分強化されます。
この際、部位数による強化値の割り振りは行いません。
(イセオ氏の裁定を参考。)
■能力値強化による魔物の特殊能力のボーナス修正について
特殊能力に基準値が明記されている場合、その能力は宣言特技や練技などの上昇効果は受けず、その数値のみを参照します。
■獲得経験点の最大値について
1回のセッションで得られる経験点は「2000点」を限度とします。
この上限に、個人のファンブルによる追加経験点は含まれません。
|
+
|
【あどばんす】(最終更新:2016/6/3) |
■賦術《イニシアティブブースト》《エンサイクロペディア》
先制判定、及び魔物知識判定1回につき、一人にしか使用できません。
また、使用の宣言は判定を行う前にしてください。
別のPCの先制判定や魔物知識判定の結果を見て使用・不使用を選択する、ということはできません。
(暫定Q&Aのものを採用)
■カテゴリ《スタッフ》の武器
特殊神聖魔法《バーサーカー・エッジ》を用いて両手に装備した場合、どちらか片方の効果を選択して適用します。
■カテゴリ《絡み》の武器
1:複数部位の対象に絡みが発動した場合、その部位に対応した絡みが発生しなかった場合、不発として扱います。振り直しも発生しません。
2:絡みの発生している部位のHPが0以下になった場合(気絶した場合)、自動的に絡みは解除されます。
3:絡みの部位狙いを宣言する場合、自分の手番でなければなりません。
4:何らかの要因で絡みを発生させた武器を持ったキャラクターが強制的に移動させられた場合、その絡み武器は手放してしまいます。
□アイテム《背水のネックレス》
合言葉を唱えるのは補助動作です。
また、装備したキャラクターが所属する陣営で、一名以上のPCの気絶者(装備者を含む)、もしくは死亡者が出た場合にしか使用できません。
死亡者が出た場合、一名につきこのアイテムの効果量全てが「+12」ずつされます。
効果時間終了後のペナルティに関しては、特に変化はありません。(筋肉痛は酷くなるかもしれません)
■アイテム《マナチャージクリスタル》
1ラウンド(10秒)に一度しか使用できません。
また、妖精を召喚する際に消費する魔晶石の代わりとしては使用できません。
■アイテム《オルガンを弾く人形》
このアイテムを使用して演奏した呪歌は、アイテム《ミュージックシェル》に録音することができません。
■宣言特技《マリオネット》
この戦闘特技を使用して、使役している魔物の手番を独立させた場合、命令は例外的にその魔物の手番開始時に行えます。
(補助動作扱いではありません)
■戦闘特技《投げ強化Ⅰ・Ⅱ》
「2部位以下~」「3部位以下~」の文面の直前に、「残存している部位数が」の一文を追加します。
■宣言特技《鎧貫き》
防護点無効効果を、【「使用者のグラップラーレベル+器用度ボーナス」点マイナス】に変更します。
■宣言特技《必殺攻撃Ⅲ》
この戦闘特技の効果を受けた攻撃がクリティカルした場合、対象の防護点を【「フェンサーレベル」点マイナス】します。
□「▽痛恨撃」の能力の追加
打撃点決定に固定値を用いるレベル10以上のモンスターデータ全てに、「▽痛恨撃」の特殊能力を追加します。
▽痛恨撃
打撃点決定の際の2dの出目が「10」以上だった場合、打撃点を更に「+モンスターレベル」点します。
元からこの能力を持っているモンスターデータに関しては、その表記を優先します。
■「▽会心撃」の能力の追加
PCの使役する「分類:動物」「分類:魔法生物」「分類:妖精」「分類:幻獣」「分類:魔神」のモンスターデータ全てに、「▽会心撃」の特殊能力を追加します。
(サキ氏の裁定を参考)
▽会心撃
打撃点決定の際の2dの出目が「10」以上だった場合、打撃点を更に「+モンスターレベル」点します。
「○機械の身体」などの、特定の武器のクリティカルを無効にする特殊能力については、攻撃方法によりそれぞれ影響を受けます。
その際、刃を持つ武器か打撃武器かはその都度GMが判断します。
|
+
|
【べーしっく】(最終更新:2014/10/17) |
■SSランクスタッフ《メイガス》について
ルミエルレガシィでの改訂に従い、ランク効果を使用する際に以下の制約が加わります。
1:《魔法拡大/時間》で効果時間の延長は出来ません。
2:神聖魔法《トランスファー・マナポイント》は使用できません。
3:ランク効果を使用した場合、術者は次の手番開始時までHPを回復する効果を受ける事は出来ません。
■戦闘特技《ファストアクション》
イグニスブレイズの表記に従い、先制判定に成功したキャラクターのみ、効果を得る事ができます。
|
|
りゅうかごA所持枠/使用数 |
5/5 |
枠解放数:2 |
りゅうかごB所持枠/使用数 |
4/4 |
枠解放数:1 |
AorB |
現状 |
キャラクター名 |
成長使用数 |
爵位使用数 |
変身引換券使用数 |
復帰使用数 |
A |
稼働 |
リオン=アルダー |
14 |
0 |
0 |
1 |
A |
稼働 |
エリア・アクアリス |
1 |
0 |
0 |
0 |
A |
稼働 |
セレス・ラガード |
3 |
0 |
0 |
0 |
A |
稼働 |
ゼオン・スキュレイト |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
稼働 |
アムール・レイフィールド |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
プラム・プリマヴェーラ・プルルーム |
1 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
アカネ・ヴェル・ミリオン |
2 |
0 |
0 |
2 |
A |
引退 |
ユッカ |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
シスル |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
エニス・フォレスティエ |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
フィリア・ライオネル |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
シルフェイド・エスト・ラケシス |
0 |
0 |
0 |
0 |
A |
引退 |
フブキ・シラヌイ |
2 |
0 |
0 |
0 |
B |
稼働 |
アヴァン・アクアリス |
8 |
0 |
0 |
0 |
B |
稼働 |
アリエル・アクアリス |
3 |
0 |
0 |
0 |
B |
稼働 |
エミリー・アクアリス |
1 |
0 |
0 |
0 |
B |
稼働 |
アルス・マグナス・カルダーノ |
0 |
0 |
0 |
0 |
B |
引退 |
ヒナタ・フラメル |
3 |
0 |
0 |
0 |
B |
引退 |
ウィンディ・ウェイン |
0 |
0 |
0 |
0 |
B |
引退 |
ダリウス・シルバーホーク |
0 |
0 |
0 |
0 |
B |
引退 |
ミニカ・アロンソン |
0 |
0 |
0 |
0 |
B |
引退 |
ポーン・サクリス |
0 |
0 |
0 |
0 |
幻実の蒐集者【7000-12000】
経験点:1170+1ゾロ 報酬:2036 名誉:20
成長 イスハーク:敏捷 アズライト:筋力 レイン:生命力 ルフナ:知力 レオニード:筋力
GMB:保留→使用済み
昏き底から【18000-23000】
経験点:1080+1ゾロ 報酬:3104 名誉点:15
成長 アーシェラ:敏捷 カスパル:知力 フローレンス:精神 ウィリデ:器用 アンヘル:筋力
GMB:使用
剣戟に散るは華か命か【10000-15000】
経験点:1190 報酬:3108 名誉:20
成長 レイン:生命 フリウ:敏捷 ライオ:器用 ヒュウ:器用
GMB:使用
荒れ狂う熱狂の果てに【15000-20000】
経験点:1080or1240 報酬:3612 名誉:29
成長 ライオ:知力 ニーナ:知力 アルフェリア:生命 アシッド:知力 ルフナ:精神 アーネスト:筋力
GMB:使用
七日目の謂われ【3000-6000】
経験点:1120 報酬:1278 名誉:15
成長 ラチェット:器用 リーザ:筋力 ロック:敏捷 マーチ:知力 ジーナ:器用 ベイ:筋力
GMB:使用
竜の封印【15000-20000】
経験点:1080or1240 報酬:4250 名誉:28
成長 クシャ:筋力 ライオ:器用 ルアナ:精神 フリウ:器用
GMB:使用
交錯の果て、這い寄りし者【4000-8000】
経験点:1130 報酬:825 名誉:8
成長 メフィ:知力 エル:器用 スタッカート:知力 カーラ:生命
GMB:使用
白壁の街【28000-43000】
経験点:1480or1290 報酬:9450 名誉:80
成長 ラウン:精神 アル:精神 ヒルデ:器用 ナコ:知力
GMB:保留→使用済み
数奇なる邂逅が齎すモノ・前編【20000-】
経験点:1410 報酬:1840 名誉:0
成長 アル:筋力 ルカ:器用 ニーナ:筋力 セルジュ:知力 トラップ:知力
GMB:保留→使用済み
数奇なる邂逅が齎すモノ・後編【20000-】
経験点:1360+1ゾロ 報酬:12250 名誉:53
成長 アル:筋力 ルカ:生命 ニーナ:器用 セルジュ:器用 トラップ:筋力
GMB:保留→使用済み
銀嵐に潜みし凶貌【38000-48000】
経験点:1140or1480 報酬:12034 名誉:51
成長 スフィア:知力 ウル:精神 ノース:敏捷 エリザ:敏捷 ディー:器用 サラサ:知力
GMB:使用
彩色の翼は幻惑と舞う【10000-15000】
経験点:1190or1330 報酬:1850 名誉:18
成長 シュカ:器用 ミュグレ:筋力 エル:生命 クロア:器用 グレイ:器用
GMB:使用
幻死を月影に見よ【47000-55000】
経験点:1230or1890 報酬:13020 名誉:58
成長 スフィア:知力 ウル:精神 メイ:器用 クロト:精神 ベル:知力
GMB:保留→使用済み
~七帝竜剣の目覚め~ 第二話 吹き荒ぶ熱風の果て【48000-58000】
経験点:2090or1270 報酬:14800 名誉:57
成長 セイル:精神 ニオ:精神 ウル:生命 レマ:器用 キリコ:知力
GMB:使用
鴉侯爵からの奇妙な依頼①【50000-60000】
経験点:1360or1720 報酬:14337 名誉:49
成長 フリウ:敏捷 アル:精神 ブラン:生命
GMB:使用
鴉侯爵からの奇妙な依頼②【50000-60000】
経験点:1530 報酬:16080 名誉:40
成長 アル:敏捷
GMB:保留→使用済み
フェンディルオブライオット 最終話~帰結~【65000-75000】
経験点:1760or2210 報酬:22463 名誉:65
成長 クスハ:敏捷 スフィア:敏捷 ウル:生命 フラン:器用
GMB:保留→使用済み
蛮族の里【45000-57000】
経験点:1130 報酬:12450 名誉:39
成長 キラ:知力 フリウ:知力 ミーファ:生命 ヒルデ:知力
GMB:保留→使用済み
天砕き、荒れ狂うは雷の王【75000-90000】
経験点:1200or2000 報酬:18740 名誉:29+称号分
成長 スフィア:知力 エイレン:生命 ネア:生命 トモエ:器用 マーク:精神 ジェリド:知力
GMB:保留→使用済み
凍土に眠る永久の冷酷【80000-95000】
経験点:1200or2200 報酬:17770 名誉:38+称号
成長 セイル:器用 フラン:知力 クロト:筋力 マーク:筋力 ウル:敏捷 ニオ:知力
GMB:保留→使用済み
宵闇夜想曲-トワイライト・ノクターン-【85000-100000】
経験点:1500 報酬:20670 名誉:53
成長 クスハ:敏捷 フラン:知力 スフィア:器用 ネア:器用 ニオ:筋肉 ジェリド:精神
GMB:保留→使用済み
紅蓮を抱く翼【10000-15000】
経験点:1340or1130 報酬:3190 名誉:22
成長 リオナ:生命 ウォルター:知力 モトノス:生命 レム:器用 フェイル:知力
GMB:保留→使用済み
狂乱の森【10000-15000】
経験点:1180or1360 報酬:4590 名誉:29
成長 ガルズ:知力 ゲルト:敏捷 スバル:精神 ライカ:筋力 アンジェ:器用
GMB:保留→あどばんすPC枠解放(一回目)
森影に奔る牙【3000-6000】
経験点:1250 報酬:860 名誉:17
成長 アイリ:知力 タナカ:生命 フィル:精神 ユルゲン:器用
GMB:保留→あどばんすPC枠解放(一回目)
地中の襲撃者【30000-40000】
経験点:1420 報酬:8188(+1000) 名誉:45
成長 コミー:知力 クシャ:筋力 ギルヴァ:筋力 ユーリ:精神
GMB:保留→使用
竜の封印、その末路【70000-90000】
経験点:1320or1820 報酬:14400G 名誉:80
成長 イリシア:知力 シュバ:精神 ルカ:敏捷 ミーファ:器用 ニノ:知力
GMB:保留→使用
鴉侯爵からの奇妙な依頼③【70000-90000】
経験点:1310or1850 報酬:16750 名誉:71
成長 イリシア:生命 カーナ:器用 シド:筋力 シュバルツ:知力 ニノ:精神 ヒルデガルト:生命
GMB:保留→使用
赤熱の闘士と鈍色の破壊【28000-40000】
経験点:1120or1240 報酬:9070 名誉:33
成長 アイザック:器用 ハンリ:精神 クォーツ:筋力 ジル:筋力 イスタ:器用 フィーリア:知力
GMB:保留→べーしっくPC枠解放(一回目)
白壁の街リターンズ 前編【30000-40000】
経験点:0 報酬:0 名誉:0
成長:後編で一括
GMB:保留→べーしっくPC枠解放(一回目)
白壁の街リターンズ 後編【30000-40000】
経験点:2290or2440 報酬:16600 名誉:28+称号
成長 エメル:器用,知力 バルバス:筋力,筋力 ハンス:知力,知力 ロルシオン:知力,知力 ロロア:生命,筋力
GMB:保留→使用
雷轟とともに現るもの【65000-90000】
経験点:1180 報酬:10625 名誉:55
成長 エーテル:知力 ナディア:器用 ブラン:筋力 ベリフ:知力 ロッタ:生命 ロルフ:知力
GMB:保留→使用
静謐に眠る【4000-8000】
経験点:1060or1180 報酬:1170 名誉:26
成長 アデル:敏捷 シンザ:器用 コーラル:敏捷 エフゲニー:知力 マリアム:敏捷
GMB:保留→使用
狂気が残せし遺産、神樹を喰らう者【80000-110000】
経験点:1200or2000 報酬:25000 名誉:65
成長 メノウ:敏捷 ベリフ:精神 ルカ:器用 ニーナ:知力 ランゼ:精神 ロルフ:生命
GMB:保留→使用
遥か遠き南の地で 第二話 紅き者、其の名は絶対の死【持ち回りキャンペーン】
経験点:2000or1390 報酬:21800 名誉:70+称号
成長 アル:敏捷 ランゼ:精神 ミーファ:生命 ロルフ:器用 ニーナ:精神 メノウ:筋力
GMB:使用
地中の襲撃者・リターンズ【12000-18000】
経験点:1300 報酬:5000 名誉:22
成長+恩寵 ブルー:精神+エレオノーレ タオ:敏捷+エレオノーレ ミケ:生命+破棄 ラシェル:精神+アリダ ネフ:敏捷+エレオノーレ
GMB:保留→使用
森影に奔る牙・リターンズ【4000-7000】
経験点:1290 報酬:1060 名誉:8
成長+親密度 リヴル:精神+アリダ ガーネット:敏捷+エレオノーレ マリアム:器用+アリダ フェス:知力+エレオノーレ プラチナ:敏捷+アリダ ノキ:生命+エリザベータ
GMB:保留→リオン復帰に使用
草原を馳せる破砕の拳【15000-25030】
経験:1090or1180 報酬:6400 名誉:34
成長+親密度 チャールズ:知力+破棄/フィーヤ:知力+破棄/シンザ:器用+ヨラン/ネフ:敏捷+エレオノーレ/クオン:生命+アリダ/ガーランド:筋力+エレオノーレ
GMB:保留→アカネ復帰に使用
揺光を喰らう黒影【30000-40000】
経験点:1600or1120 報酬:8000 名誉:47
成長+恩寵 リヴル:筋力:エレオノーレ二段階目使用 ガーネット:敏捷:エレオノーレ シンザ:器用:ヨラン アイリス:知力:シルヴィ ローランド:敏捷:エレオノーレ ラシェル:精神:ジーア
GMB:保留→使用
百花繚乱スペクタクル! 第一話 動乱の地への跳躍【持ち回りキャンペーン】
経験点:1370or1930 報酬:10390 名誉:57
成長+親密度 デル:知力/エレオノーレ バルドル:知力/アリダ バルバス:器用/破棄 ハンス:生命/グウェンドリーシャ ロルシオン:精神/アリダ ロロア:精神/エレオノーレ
GMB:保留→使用
戦場、疾風【50000-60000】
経験点:1150or1600 報酬:9840+10k以上消費は半額負担 名誉:45
成長/親密度 アンナ:生命/アリダ ガーネット:筋力/エレオノーレ シャルロット:器用/アリダ プラチナ:器用/アリダ ミディ:精神力/アリダ ユーキリス:知力/クロチルド
GMB:保留→使用
終末に灯された劫火【50000-60000】
経験点:1290or2000 報酬:10250 名誉:72(15d)
成長+親密度 イスフィーヤ:知力/破棄 ガーネット:知力/エレオノーレ クォーツ:精神/アリダ ゴーシュ:筋力/エレオノーレ リーリエ:精神/メラニー ローランド:器用/アリダ
GMB:保留→使用
百花繚乱スペクタクル! 最終話 知られざる英雄達の結末【持ち回りキャンペーン】
経験:1180or1720 報酬:12000G+デルのみ無報酬回の補填で+8000G 名誉:0+称号
成長+親密度 バルバス:精神/破棄 バルドル:筋力/アリダ ハンス:敏捷/グウェンドリーシャ デル:器用/エレオノーレ ロルシオン:知力/アリダ ロロア:筋力/エレオノーレ
GMB:保留→使用
最終更新:2016年12月30日 11:17