• 【GM名】
  • 永久の愛

  • 【使用チャンネル】
  • #愛の表 (メインで使用)
  • #愛の裏 (裏会話で使用)
  • #愛の巣 (データ管理用)

  • 【特殊な裁定】
  • AB共通
○指定探索
探索する際、『ある物を探す』と具体的に指定して探索する場合に限りダイスを振らずに自動成功として扱います。
この判定を使用した場合、指定した物がその場所に存在しているand隠されていない状態であれば見つける事に成功します。
※少人数救済処置です。参加PCが3名以下の場合のみ使用可能です。

○ダイスの振り直し
PL、GMの振る成長、名誉以外のダイスを一度だけ振り直す事を要求をすることができます。
ダメージの場合は、最初から振り直しとします。
PL全体でセッション中1回まで使用可能とします。

○魔物撃破時の獲得経験点
フリーを除き、参加冒険者の平均レベル-3以下の魔物を倒しても経験点は得られません。
剥ぎ取りに関しては基本的には可能です。

  • A(アドバンス)
信仰と神の力×
種族特徴の強化○
防御ファンブル○
剣の欠片による抵抗上昇○
恩寵の使用○
+ とある騎士嫡男 NPC:クロル・ハードレット
【基本情報】
名前:クロル・ハードレット
種族:人間  種族特徴:剣の加護/運命変転
年齢:14   性別:男性
冒険者レベル:6 経験点:2640/14740
技能:ファイター6、プリースト2(ザイア)、エンハンサー1
戦闘特技:《防具習熟A/金属鎧》《かばうⅠ》《頑強》
流派:

【設定】
出自:一般人 穢れ値:0
一般技能:

【能力値】
器用度:19(+3)=基本:14+成長:3+その他2 その他の詳細:宗匠の腕輪
敏捷度:19(+3)=基本:14+成長:4+その他1 その他の詳細:俊足の指輪
筋力 :16(+2)=基本:14+成長:0+その他2 その他の詳細:怪力の腕輪
生命力:14(+2)=基本:14+成長:0+その他0 その他の詳細:
知力 :15(+2)=基本:14+成長:1+その他0 その他の詳細:
精神力:16(+2)=基本:14+成長:2+その他0 その他の詳細:

生命抵抗値:8=基本:8+その他0 その他の詳細:
精神抵抗値:8=基本:8+その他0 その他の詳細:
HP:47=基本:32+その他:15 その他の詳細:頑強
MP:21=基本:21+その他:0 その他の詳細:
制限移動:3m 通常移動:18m 全力移動:54m

【錬技・呪歌・騎芸・賦術・鼓砲・占瞳・言語】
練技:【ビートルスキン】
呪歌:_
騎芸:_
賦術:_
鼓砲:_
占瞳:_
言語:交易共通語(会話/読文)、ザルツ地方語(会話/読文)

【戦闘時重要値】
魔物判定:0=セージorライダー技能:0+知力B:2+その他:0 その他の詳細:
先制力 :0=スカウトorウォーリーダー技能:0+敏捷度B:2+その他:0 その他の詳細:

命中力  :9=ファイター技能:6+器用度B:3+その他:0 その他の詳細:
追加ダメージ:8=ファイター技能:6+筋力B:2+その他:0 その他の詳細:

回避力:10=ファイター技能:6+敏捷度B:3+その他:1 その他の詳細:盾
防護点:8=鎧:6+盾:1+その他:1 その他の詳細:習熟

【武器・防具】
  武器名  :用法:必筋:命中:威力:追加D:C値:その他
ロングソード :1H両:13 :+0 :13 :+0  :10 :
ロングソード :2H :13 :+0 :23 :+0  :10 :

  防具名   :分類:必筋:回避:防護:その他
ラメラーアーマー:金属:15 :+0 : 6 :
カイトシールド :盾 :13 :+1 : 1 :

【魔法】
真語魔法:_=技能:_+知力B:_+その他:_ その他の詳細:
操霊魔法:_=技能:_+知力B:_+その他:_ その他の詳細:
神聖魔法:4=技能:2+知力B:2+その他:_ その他の詳細:
妖精魔法:_=技能:_+知力B:_+その他:_ その他の詳細:
魔動機術:_=技能:_+知力B:_+その他:_ その他の詳細:
 呪歌 :_=技能:_+精神力B:_+その他:_ その他の詳細:
 賦術 :_=技能:_+知力B:_+その他:_ その他の詳細:
 占瞳 :_=技能:_+__B:_+その他:_ その他の詳細:
【妖精魔法管理】
 属性:使用:契約:他属:召喚
 基本:__
 土 :__:__:__:__
水・氷:__:__:__:__
 炎 :__:__:__:__
 風 :__:__:__:__
 光 :__:__:__:__
 闇 :__:__:__:__
 特殊:__


【装飾品】
頭 :_
耳 :_
顔 :_
首 :騎士の誓い(ザイアの聖印として扱います。セッション終了時通常より多くの経験が得られます)
背中:_
右手:俊足の指輪(敏捷+1)
左手:宗匠の腕輪(器用+2)
腰 :_
足 :_
他 :怪力の腕輪(筋力+2)

【所持品・名誉点・所持金】
所持品:_
所持名誉点:304 合計名誉点:204
所持金:20462ガメル 借金:0ガメル 預金:0ガメル


  • B(ベーシック)
信仰と神の力×
種族特徴の強化○ 6Lv/11Lv
防御ファンブル×
剣の欠片による抵抗上昇×
+ イン・ワンダーランド 特殊ルールの詳細
  • イン・ワンダーランド 特殊ルールの詳細
フリーで行う場合、戦闘技能、戦闘特技を制限して行います。(場合によってはステータスも)
そのためHPやMP、抵抗などの数値も変化する場合があります。ご了承ください。

PC達は夢の中でこの世界を探索することになります。
制限時間内(6時間)の間に、エリアのボスを倒すor基準値まで探索を進める事をセッションクリア条件とします。
最終的な目標はどこかに存在する竜を撃つ事。竜は最初から出現する可能性は有りますが勝ち目は全くと行ってありません。
ですが、特殊なアイテム等を使う事によって勝ち目が見えてくる事でしょう。
ゲーム進行は、場所表の決定→イベントの決定→自由時間(10分)→深度決定(1d)を1つのサイクル(30分)とします。
これを繰り返していきクリア条件を目指してください。
PCが生死判定に失敗した場合、死亡扱いにはなりませんがPCはイン・ワンダーランドの参加権を失います。
進めていくと、通常アイテムに加えて、特殊なアイテムが手に入る場合があります。
特殊なアイテムは持ち帰ることができず、個人所有ではありません。

+ 参加PC一覧
総ポイント量:14
PC PL 参加回数 状態


  • 【GMから一言】
なるべくバランスのいい戦闘にしたいと思いますが初心者なのであまり自信がありません。
GMがルール間違えるかもしれません。間違っていたら教えてください;;
死にそうになったら全力で逃げてね☆


  • 【ゲームマスターボーナス数の管理】

未使用数/総獲得数 2/36

+ GM経歴
GM回数 日時 タイトル 経験値範囲 GMB 参加PC 経験点 報酬 名誉
001 07/03 種に想いを乗せて 25000-35000 A枠 クシャ・アロンソ アリエル・アクアリス ロルフ・ヴェリン ミツキ キャリー・リーンハルト 1110(1550) 7480 35
002 07/10 ユメとツルギと 10000-15000 A枠 ウィンディ・ウェイン ノエル・ヴェードルト フェイ 1180 3454 21+コネ
003 07/18 NYANKO HAZARD 3000-7000 A枠 トルバラン=ヴァゾフ ヨアキム・オールソン アイギナ フリード・ロアリング 1220 613 10
004 07/24 NYANKO HAZARD-防衛編- 7000-12000 A枠 トルバラン=ヴァゾフ レウド・アルバレス ウィンディ・ウェイン エルバート・フィダール 1260(1340) 3750 23+称号
005 10/31 スノーホワイト*精霊の森* 15000-22000 A枠 アレン・オクレイア シガン・レーディカル ム・トリシュト・ゼノビア ウィンディ・ウェイン ヴェルタ=ネス 1420 6750 41
006 11/07 スノーホワイト*死毒の沼* 16000-25000 A枠 ラム・トリシュト・ゼノビア ルトガー シガン・レーディカル ヴェルタ=ネス ガルズ・オロ セイエリス 1200 7003 29
007 11/14 スノーホワイト 17000-27000 A枠 グライム・バティック ラヴァンヒルテ ルドガー ガルズ・オロ ナツキ ライオ・スタルフィン 1110 6650 26
008 02/21 ギャルリ・シャンデルとシャンデルスーパーコピー時計 15000-27000 B枠 ノア・バク ティラ・ザウサント ロイ=イフカフ ルートヴィヒ アシッド・マルジード ジンライ 1270(1450) 4700 38
009 02/26 狂犬乱舞 30000-40000 B枠 ラサ・ウー・フォン、ユーキリス、エリア・アクアリス、ミディ・ローレンシア 1420 6950 51
010 07/17 とある騎士嫡男の受難Ⅰ 3000-7000 A枠 オリビア ツェルクシス・アドナク ディアブロ・ムルチェラゴ 1140 1143 14
011 08/01 とある騎士嫡男の受難Ⅱ 3000-7000 A枠 エニス・フォレスティエ ロジェ・ヴィルトール ツェルクシス・アドナク ディアブロ・ムルチェラゴ 1120 2285 13
012 08/05 遺跡探索-マナジェネレイターを手に入れろっ!!- 10000-20000 A枠 エミリー・アクアリス シロネ・アダンダラ レナーデ・ヴァルカ エストレア・ベルナル シャサ・W・レギュラリティ ジョルジュ・カーバイン 1090(1180) 5600 24+称号
013 08/26 とある騎士嫡男の受難Ⅲ 6000-10000 A枠 エーファ・ドレッドノート ジュカ・イブ・ラジール リーリヤ・イーゴレヴナ・クズネツォワ 1130 3616 19
014 10/03 道ずれ魔剣士 3000-6000 A枠 エイリス・キーオン 500 703 0
015 12/19 魔道バイク工房の依頼 10000-18000 A枠 ナツキ スァン・チゥアン・シンディン エストレア・ベルナル 1070 5617 34
016 02/13 魔剣カカオの迷宮 9000-17000 A枠 ユッカ、ヴァローナ、ヴァールハイト 1120*1ゾロ 4914 38
017 10/17 洞窟の蛮族 3000-7000 A枠 マコト・アルフェロア、ベクター、ニバリス・ガランサス、セレナイト・ラクチフローラ、フォルリィア 1160 1678 12
018 10/20 悪鬼討伐戦 30000-47000 A枠 ガーランド、オーグ、ミーケル、ルオ・チァンリェ、カチューシャ・ブロウ、イナンナ 1260 8100 32
019 10/25 冬の訪れを知らせるモノ 30000-47000 A枠 ウィン・リード・コウ、イナンナ、スノォ・アスティン、ガドリル・ガリドル、ルオ・チァンリェ、イスタ・クエンテ 1350 12000 77+称号
020 11/02 とある騎士嫡男の受難Ⅳ 10000-17000 A枠 チャム・フォー、エヴェリーナ・ラーシェン・カルティアイネン、アラミス・ブランシュール、ヘム 1190 4488 26
021 12/06 胡蝶の刃 30000-47000 A枠 キッコ・シュノーエル、チョロッソ、スノォ・アスティン 1240 12834 65
022 02/27 黒羽と漆黒の尖塔 30000-45000 A枠 ニバリス・ガランサス、サニア、ディアブロ・ムルチェラゴ、デニス 1340(1620) 7455 29+称号
023 03/05 新人冒険者の最初の壁 3000-6000 A枠 ティア・シルフィード 1050(1100) 2001 9
024 04/23 続・漆黒の尖塔 30000-45000 A枠 アスタリスク・カ・ケザン、サニア、ヘム、ミーケル、カチューシャ・ブロウ、イスタ・クエンテ 1090 9133 14
025 04/30 遺跡探索 10000-20000 A枠 カカオ・ミルク、ヴァールハイト、カーネリア、ルナル・クライン、ウージー・インダストリー、セレスティーヌ・ハイリア・ラガード・ロフティアス 1090(1180) 5933 34+称号
026 06/12 続々の尖塔 30000-50000 A枠 ガドリル・ガリドル、ウィン・リード・コウ、アステル・メテオリティス、カーネリア、ポリーテ 1450(1750) 10320 38
027 07/20 続々々の尖塔 35000-55000 A枠 アップル・ジャック、ニバリス・ガランサス、ベクター 1220(1670) 10567 34
028 07/25 とある騎士の受難Ⅴ 1500-2500 A枠 ウージー・インダストリー、テリオン 1190 4390 30
029 03/07 春を探して 3000-6000 A枠 シェード・ウィロウ、スティラ・イル・テータ、エルダート、ペイ=サン、テレーゼ・フォールン 1140 944 13
030 04/08 洞窟の脅威 3000-7000 B枠 シェード・ウィロウ、スティラ・イル・テータ、エルダート、ペイ=サン 1000 950 0
031 04/14 地獄の釜 3000-7000 B枠 シェード・ウィロウ、ペイ=サン 1180 1775 12
032 04/15 黒海の財宝をもとめて 6000-9000 B枠 レティシオン・アルファ、ルア、シェード・ウィロウ、ペイ=サン 1260 1425 25
033 04/16 ギャルリ・シャンデルとコピー時計 6000-9000 B枠 シェード・ウィロウ、エルダート、スティラ・イル・テータ、ペイ=サン 1080 1530 12
034 04/22 蛮族の王 6000-10000 B枠 スティラ・イル・テータ、シェード・ウィロウ、エルダート 1130 1100 28
035 04/29 UWW 9000-15000 保留 シェード・ウィロウ、スティラ・イル・テータ、ペイ=サン、エルダート 1230(1300) 1720 20+PT称号
036 07/09 ガシャン 6000-9000 保留 カルム、アル=エイジフ、キーラン 1000+1ゾロ 2000 13


+ 参加してくださったPL一覧
参加PL 回数
amonoさん 7
aruさん 3
ashvalさん 3
Azifさん 1
cicadaさん 1
Dealightさん 2
fineさん 8
Hazeさん 2
night_owlさん 1
Nineさん 2
macroさん 9
Modzさん 6
tetoさん 1
Ramさん 3
razankiさん 4
yuuno0813さん 9
Zeffさん 2
Zephyrさん 2
あでぃさん 3
あろーんさん 1
かにみそさん 9
からべんさん 1
しらたきさん 3
つちのこさん 2
はぎのさん 2
ひいらぎさん 1
ぽむさん 2
アリカさん 1
エイノさん 1
エスエスさん 3
サキさん 4
シフォンさん 3
タキンさん 1
トロさん 3
ナコさん 1
ピロ式さん 1
リヴィエラさん 3
レクセウスさん 2
隠岐相楽さん 4
紅玉さん 4
鏡餅さん 1
黒鷹さん 2
海月さん 3
灰猫さん 2
風神さん 1
冬さん 1
比具人さん 1
深風さん 1
癒海さん 6
9929さん 3

りゅうかごA所持枠/使用数 7/7
りゅうかごB所持枠/使用数 5/5

AorB 現状 キャラクター名 成長使用数 爵位使用数 変身引換券使用数 復帰使用数
B ミュグレ
B 引退 レム
B スバル
B 引退 ヴィドフニル
B サクラ・ウォリック
B スナ・ヴァレスティ
B カトル
A アイリス・シルヴァリア
A 引退 ヴァリアス
A アリス
A シャルロット
A エルシア・ヴァン・アストレア
A 引退 フェリックス・カレスティア
A ヒナ・ユークリウス
A 引退 レフ
A キシリカ・ル・シャトリエ
A 引退 レイド・アルネブ・ルイ
A シス・ヴァン・アストレア
A ルイ・ラインフェルト
A ラスティナ


+ オリジナルモンスターデータ
+ グラディウス・ベルガ/人族/ML:11
名前:グラディウス・ベルガ(竜形態) ML:11
分類:人間? (ドラグナー)
知能:人間並み 知覚:五感 反応:敵対的
言語:交易共通語、ドラゴン語 出身地:不明
知名度/弱点値:15/20 弱点:物理ダメージ+2点/純エネルギー属性吸収の消失
先制値:17 移動速度:10/25(飛行)
生命抵抗力:13(20) 精神抵抗力:12(19)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
 黒竜石(頭部):   :   :10(17):  8 :45 :???
 牙(胴体)  :13(20):2d+14 :12(19): 11 :70 :20
 鍵爪(翼)  :12(19):2d+9 :11(18):  9 :55 :14
 鍵爪(翼)  :12(19):2d+9 :11(18):  9 :55 :14
 尻尾(尻尾) :11(18):2d+8 :10(17): 10 :60 :12

部位数:4(胴体/翼*2/尻尾) コア部分:胴体

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

●全身
〆剣の加護:竜化
 主動作で人間形態から竜形態に姿を変えることができます。
 再度使用すると竜形態から人間形態に戻り、[部位:頭]に負っていたダメージは引き継がれます。
 どちらも魔法などによる効果は引き継がれます。
 この効果は1日に竜化と人間化を1回づつ使用することができます。

○希少種族
 希少が故にほとんど知る者はいません。
 魔物知識判定で弱点値以上に達すると種族を知ることができます。


●頭部
○純エネルギー無効/吸収
 頭部を含めすべての部位は純エネルギー属性による効果、ダメージを無効とします。
 また、頭部以外は[純エネルギー属性によるダメージ]点を吸収し、HPを回復させることができます。
 魔物知識判定で弱点以上の値が出た場合、吸収の能力を失います。

○魔法品
 強い魔力を秘めていることで他の魔法の影響を受けにくくしています。
 この部位における精神抵抗に+1のボーナス修正を得ます。

○竜石
 この部位のHPが0以下になった場合、竜形態から人間形態に強制的に戻ります。


●胴体
〆ブレス/11(18)/生命抵抗力/半減 MP消費-5
 「射程:10m」「形状:射撃」で「半径3m/20」の範囲に「2d+8」点の純エネルギー属性のダメージを与えます。
 この効果は連続した手番には使えません。

○攻撃障害=+4・なし
 [部位:頭部]は、近接・射撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 [部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。


●翼
○飛翔
 すべての部位は、近接攻撃の命中力、回避判定に+1のボーナス修正を得ます。
 [部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力を失います。


戦利品
自動:竜の鱗 5000G
2-6:黒竜の皮膜 1500G
7-12:竜の牙 1200G*2
13-:黒竜石 7000G
13-:黒竜石の欠片 1000G*1d [部位:頭部]のHPを0以下にするとこちらを適応します。

説明
ベルベニア村のごろつきの頭です。
アルマにお熱のようですがその想いは届く事はないだろう(拒絶)。

以下はドラグナーの説明
元は人間だが運命変転とは違う加護を与えられたと考えられている。
そのため竜化を使わなければ見た目は人間と全く同じである。
個体数が少ないため、集落を作りひっそりと人知れず暮らしてることが多い。
ドレイクとは違い魔剣ではなく竜石と呼ばれる物がなければ竜化する事ができない。
竜化した姿は個体によって様々で属性が異なっている。また、竜石の強さによってその属性耐性の強さが変化する。
竜化するとドラゴン語のみ話す事が出来る、そのため竜化すると魔法を使用することが出来ない。
+ "流れの傭兵"アルデバラン/人族/ML:8
名前:"流れの傭兵"アルデバラン ML:8
分類:人間
知能:人間並み 知覚:五感 反応:中立
言語:交易共通語 出身地:不明
知名度/弱点値:13/-
先制値:15 移動速度:15
生命抵抗力:11(18) 精神抵抗力:11(18)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   武器  :10(17):2d+10 :10(17):  4 :90 :35

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

ν魔法適正《マルチアクション》を習得しています。

〆妖精魔法限定9レベル/魔力10(17)
9レベルまでの妖精魔法のうち、【スネア】【ストーンガード】【フェアリーステップ】【ストーンブラスト】を行使します。

▼剣の加護/運命変転
行為判定や打撃点決定、魔法の威力表決定などで2dを振ったとき、直後にその出目をひっくり返します。
この能力は1日に一回だけ使えます。


戦利品
2-6:銀貨袋 50G*3d
7-12:銀貨袋 100G*3d
13-:銀貨袋 100G*6d

説明
自称"流れの傭兵"。
フルフェイス+普段着といった変わったファッションです。
フルフェイスを被る理由があるそうですが…
+ ナマエハマダナイ/魔神/ML:1
名前:ナマエハマダナイ ML:1
分類:魔神
知能:動物並み 知覚:五感 反応:中立
言語:なし   生息地:さまざま
知名度/弱点値:5/10 弱点:物理ダメージ+2点
先制値:11 移動速度:15
生命抵抗力:3(10) 精神抵抗力:1(8)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   牙   : 2(9) : 2d : 2(9) :  1 :12 :8

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

☆うるうるのネコの瞳/3(10)/精神抵抗/消滅
[射撃]、射程[10m]以内の1体を対象とし、対象は精神抵抗に失敗すると3Rの間このキャラクターに敵対する行動を取ることができません。
1度抵抗に失敗すると再度抵抗する際の目標値に+1の修正がかかります。この修正は何度でも重複します。
この効果はこのキャラクターから攻撃を受けた場合や、敵対的な行動を取られた場合、この効果は即座に失われます。
この効果は精神効果(弱)として扱います。
この効果は1Rに1回まで使用することができます。


戦利品
2-3:なし
4-8:ネコのヒゲ 20G
9-11:ネコの皮 50G
12-:ネコの皮を被った形容し難い物 150G

説明
一見すると普通のネコに見えますが、その実態は異界から遣ってきた魔神の仮の姿です。
家のネズミをひょいぱくはむはむする姿はまさに心を奪われるほどの凶悪さを秘めています。
アナタの身近にいるネコは普通のネコですか?それとも…
+ ナマエハマダナイ/魔神/ML:8
名前:ナマエハマダナイ ML:8
分類:魔神
知能:高い 知覚:五感 反応:敵対的
言語:魔神語、交易共通語 生息地:さまざま
知名度/弱点値:15/18 弱点:物理ダメージ+2点
先制値:15 移動速度:20
生命抵抗力:10(17) 精神抵抗力:10(17)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
  牙(上半身): 9(16): 2d+8 :10(17):  6 :55 :8
 武器(下半身):10(17): 2d+10: 7(14): 9 :60 :8

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

●上半身
☆うるうるのネコの瞳/6(13)/精神抵抗/消滅
[射撃]、射程[10m]以内の1体を対象とし、対象は精神抵抗に失敗すると3Rの間このキャラクターに敵対する行動を取ることができません。
1度抵抗に失敗すると再度抵抗する際の目標値に+1の修正がかかります。この修正は何度でも重複します。
また、対象を普通のネコだと思い込んでしまいます。
この効果はこのキャラクターから攻撃を受けた場合や、敵対的な行動を取られた場合、この効果は即座に失われます。
この効果は精神効果(弱)として扱います。
この効果は1Rに1回まで使用することができます。

〆2回攻撃
頭から生えている左右のネコが1体の対象に噛みつきます。


●下半身
〆2回攻撃
左右のナイフ&フォークが1体の対象に斬りかかります。

攻撃障害=+4
[部位:上半身]は近接攻撃、射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナスを得ます。
[部位:下半身]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。


戦利品
自動:ネコのフォーク&ナイフ 300G
2-3:ネコの脳? 100G
4-8:ネコのヒゲ 250G
9-11:ネコの皮 380G
12-:ネコの皮を被った形容し難い物 1550G

説明
巨大な大きさなネコ?です。その姿はネコであれば自由に変えられると言われています。
ネコと言っても顔のみで手と足が生えた姿は人間に近いでしょう。
手に持ったフォークとナイフでネズミを調理して食べます。
完全に猫には見えませんが、瞳にやられた家主はまったく違和感を抱きません。
アナタの身近にいるネコはナイフとフォークが使えたりしませんか…?
+ 黒き沼の守護者/アンデッド/ML:11
名前:"黒き沼の守護者"(ダークトロールアデプトハイレブナント) ML:11
分類:アンデッド
知能:人間並み 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:交易共通語、汎用蛮族語、巨人語  出身地:死毒の沼
知名度/弱点値:12/17  弱点:回復効果ダメージ+3点
先制値:15 移動速度:20
生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:13(20)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   武器  :14(21):2d+15 : 9(16): 10 :92 :54

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

○ν魔法適正《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数・距離・範囲》を習得しています。

〆神聖魔法(ダルクレム)10レベル/魔力13(20)

〆魔力撃=+13ダメージ
打撃点を+13点します。同時に自身の回避力・生命抵抗・精神抵抗判定に-1のペナルティを受けます。

○暗闇の超再生=15点
手番の終了時にHPが[15]点回復します。この効果はHPが0以下になると失われます。
また、太陽の下でもこの効果は現れません。


戦利品
自動:穢れた頭蓋骨&トロールの血 400G
2-8:宝石 30G*1d
9-10:奇妙な聖印 3300G
11-:奇妙な聖印+穢れた仙骨 5700G

説明
魔剣スノーホワイトに囚われていた1人です。
囚われた者は死ぬまで魔剣の所有者の命令に従順な存在として生まれ変わります。
彼は生前、神官として蛮族領で名を馳せていました。
魔剣スノーホワイトの噂を聞くと『危険な存在だ』と破壊するために迷宮に挑んだようです。
以後、行方知れずに。魔剣に囚われたとも、死んだとも言われていましたが真偽は定かではありません。
+ "美の追求者"ラヴェンナ/人族/ML:11
名前:"美の追求者"ラヴェンナ ML:11
分類:人族
知能:人間並み 知覚:五感 反応:敵対的
言語:交易共通語、魔法文明語  出身地:???
知名度/弱点値:14  弱点:なし
先制値:18 移動速度:25
生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:15(22)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   魔剣  :14(21):2d+16 :14(21): 15 : 80 :40

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

○ν魔法適正《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》を習得しています。

〆神聖魔法(ブラグザバス)10レベル/魔力12(19)

〆専用魔法【ライフ・ドレイン】/魔力12(19)/消滅
蛮族・人族を対象として威力40+魔力点の呪い属性の魔法ダメージを対象のHPに与え、術者は算出ダメージ分MPを回復させます。
それと同時に対象は急激に老化し、術者は若返らせます。
この魔法の行使には10分必要になります。

▼対価変更
魔法を行使する際に必要な消費MPを[0]点に変更する事ができます。
この能力を使った時、使用者は老化が急激に進み消費MPに応じてペナルティーが発生します。
消費MP1-10:-1、消費MP11-20:-2、消費MP21-30:-3…、行動判定に修正を受けます。
このペナルティーは蓄積されます。

▼剣の加護/運命変転
行為判定や打撃点決定、魔法の威力表決定などで2dを振ったとき、直後にその出目をひっくり返します。
この能力は1日に一回だけ使えます。

○滴る赤い毒
この魔剣による攻撃でダメージを受けた者は目標値18の生命抵抗判定を行い失敗すると1dを振りランダムに能力値が-6下がります。
能力値が0以下になった者は死亡します。
この毒を解くには達成値18以上の【キュア・ポイズン】などが必要になります。

○精神効果無効


戦利品
自動:マジックコスメ 4000G(売却価格2000G)
2-6:魔香水 300G*1d
7-9:魔香水 300G*2d
10-:大きな宝石 4000G

説明
己の美のためなら他人の犠牲は厭わない神官。
毒の魅力に取りつかられた彼女はブラグザバスに導かれるまま魔剣スノーホワイトを盗み出す。
+ "歪む白雪"スノーホワイト/人族/ML:13
名前:"歪む白雪"スノーホワイト ML:13
分類:人族
知能:人間並み 知覚:五感 反応:敵対的
言語:交易共通語、魔法文明語  出身地:???
知名度/弱点値:16  弱点:なし
先制値:17 移動速度:20
生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:17(24)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   武器  :14(21): 2d+8 :15(22): 12 :80 :160

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

○ν魔法適正《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数・距離・範囲》を習得しています。

〆真語魔法13レベル/魔力17(24)

▼剣の加護/運命変転
行為判定や打撃点決定、魔法の威力表決定などで2dを振ったとき、直後にその出目をひっくり返します。
この能力は1日に一回だけ使えます。

▽顕現の対価
魔剣スノーホワイトを破壊する事で2ラウンド(20秒)後に魔剣のあった位置にこの魔物を顕現します。
この能力の発動時、魔剣の位置を起点とし【アイス・ドーム】Ⅲ123 を作ります。
顕現後、4ラウンド開始時に消失(死亡)します。
消失までに敵対者を死亡させるとその対象を魔剣に取り込み、魔剣が破壊されている場合は修復させます。

○魔法親和[水・氷]
水・氷属性の魔法行使後、消費MPを[0]点にします。
自身のMPを超える魔法の行使はできません。
また、自身に効果の及ぶ水・氷属性を無効化します。

○精神効果無効


戦利品
自動:剣の欠片*5
自動:永久氷華 (フレーバー)
自動:解読できない賢人の書 10000G
2-6:なし
7-9:希少な資料 7000G
10-:魔法王の宝杖 17000G

説明
この魔物を倒した場合「冬の訪れを知る者(50点)」の称号と追加名誉点を得ます。

永久氷華 知名度14
スノーホワイトが愛したツバキの氷の造花。
永久に溶けないが壊れやすく儚い。
+ "月下の怪盗"ラヴィニア/人族/ML:8
名前:"月下の怪盗"ラヴィニア ML:8
分類:レプラカーン
知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:交易共通語、魔動機文明語 生息地:さまざま
知名度:12
先制値:13 移動速度:25
生命抵抗力:10(17) 精神抵抗力:10(17)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   武器  :11(18): 2d+8 :11(18):  3 :60 :25

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

〆魔動機術7レベル/魔力10(17)
戦闘では主に使いません

〆カード投擲/11(18)/回避/消滅
エッジを尖らせたトランプを投擲し攻撃します。
射程10m、形状『射撃』でダメージは2d+6になります。

○2回攻撃

○精密射撃&鷹の目
乱戦に飛び道具を射ち込んでも誤射をしません。また遮蔽越しに射撃攻撃を行う事が可能です。

○騎芸5レベル
【騎獣の献身】【遠隔指示】【騎獣強化】【高所攻撃】【人馬一体】を習得しています。

☆ポーションインジェクター
首輪に仕込んだヒーリングポーション(r20+4)を使用します。
この効果は1R(10秒)に1回、1度の戦闘で1回まで使用する事ができます。

○怪盗の心得
スカウト技能による判定を基準値7(14)で行う事が出来ます。

〆収納ブレスレット
収納したい物に宝石が触れ合言葉を唱える事で半径1m、高さ3m以内の物を収納できます。

〆姿なき職人
念じる事で姿を消します。
真語魔法コンシール・セルフと同様に扱います。
この効果を使用するとMPを5点消費します。

☆とんずら/7(14)/生命力抵抗/消滅
お手製の煙玉を投げ視界を遮ります。
術者を中心に起点とし半径20mの視界を遮ります。知覚が『五感』に効果があります。
スモーク・ボムと同様の効果がありますが時間は1R(10秒)です。
この効果は1度の戦闘で1回まで使用することが出来ます。


戦利品
2-3:なし
4-8:銀貨袋 100G*1d
9-12:銀貨袋 200G*1d
13-:宝石袋 3000G

説明
神出鬼没の怪盗です。
盗む際は必ず犯行予告を出し、殺さずがポリシーだとか。
+ ハイゴブリンエンペラー/蛮族/ML:13
名前:ハイゴブリンエンペラー ML:13
分類:蛮族
知能:高い 知覚:五感(暗視) 反応:敵対的
言語:交易共通語、汎用蛮族語、妖魔語 出身地:不明
知名度/弱点値:15/20 弱点:物理ダメージ+2点
先制値:20 移動速度:18
生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:18(25)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   武器  :15(22):2d+8 :15(22): 8  :100 :20

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

○ウェイトアクション
 戦闘開始時に後攻になった場合、1ラウンド目に主動作を2回行えます。

○偉大なる皇帝
 周囲20m以内に存在するすべてのゴブリン族はこのキャラクターの存在に鼓舞され命中に+1のボーナスを得て、打撃点が+2点上昇します。

ν全力攻撃Ⅱ
 打撃点を+12します。同時に自身の回避判定に-2のペナルティ修正を受けます。

〆2回攻撃&双撃

▽連続攻撃
 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう一度攻撃できます。
 この効果は2回目の攻撃が命中しても効果はありません。

○上級対魔呪紋
 この魔物が魔法に対して抵抗力判定を行う場合、精神抵抗判定に成功すれば魔法の種別に関係なく結果を「消滅」として扱います。
 さらに精神抵抗判定に失敗したとしても成功したものとして魔法の効果を適応されます。
 加えて「抵抗:必中」の魔法に対しても抵抗力判定を行えます。成功すれば結果は「消滅」となります。
 魔法以外に対してはこの能力は発揮されません。

○精神効果耐性
 精神効果(弱)の効果や影響を一切受けません。
 その他の精神効果属性の効果や影響を与える魔法や能力に対しては精神抵抗判定を行うときに+4のボーナス修正を受けます。



戦利品
自動:きらびやかな首飾り
2-5:宝石 200G*1d
6-10:ゴブリンの王冠 1000G
11-:ゴブリンの皇帝マント 3500G

説明
国の規模ほどのゴブリンを従えるゴブリン族の皇帝です。
知能が高く共通語の理解もできる優れた固体です。
+ ナルメア/人族/ML:13
名前:ナルメア ML:13
分類:ナイトメア
知能:人間並み 知覚:五感 反応:敵対的
言語:交易共通語、ドワーフ語 出身地:不明
知名度/弱点値:15  弱点:銀・炎ダメージ+2点
先制値:20 移動速度:20
生命抵抗力:16(23) 精神抵抗力:16(23)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
   武器  :17(24):2d+15 :17(24): 14  :100 :20

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

☆胡蝶刃
 武器の構えを変更します。この効果は武器の持ち替えのタイミングのみ1Rに1回のみ使用できます。
 戦闘開始時は神楽の型になります。連続した手番では使えません。
 源氏の型:上段に構える攻めの型
 神楽の型:鞘に納める居合の型
 この効果を使うたび、打撃点+2、防護点-2の修正を受けます。

○泡沫夢幻
 源氏の型:この武器で攻撃する時、1dを振ります。1-3:なし、4-5:攻撃回数+1、6:攻撃回数+2
 神楽の型:カウンター&切り払いを使用することが出来ます。

○奥義0-100%
 戦闘開始時0%からスタートし攻撃が命中する、ダメージを受けるたびに10%上昇する。
 最大値は100%

〆胡蝶刃/命中判定/回避・生命・精神抵抗/消滅
 奥義100%消費
 命中判定を3回行い成功した数だけr60@10+10点の物理ダメージを与えます。
 打点を上昇させる効果でダメージを上昇させることが可能です。
 源氏の型:打撃点を+6上昇させます。
 神楽の型:胡蝶刃の効果で下がった防護点をリセットし元に戻します。

○精神効果耐性
 精神効果(弱)の効果や影響を一切受けません。
 その他の精神効果属性の効果や影響を与える魔法や能力に対しては精神抵抗判定を行うときに+4のボーナス修正を受けます。


戦利品
自動:丙子椒林剣
2-7:なし
8-10:珍しい武器 4000G
11-:魔剣の武器 10000G
+ ブリュンヒルデ/人族/ML:14
名前:"黒翼を抱く悪女"ブリュンヒルデ ML:14
分類:人族
知能:人間並み 知覚:五感 反応:中立
言語:交易共通語、魔法文明語   生息地:街
知名度/弱点値:13/20  弱点:ダメージ+2点
先制値:18 移動速度:20/30(飛行)
生命抵抗力:15(22) 精神抵抗力:18(25)

攻撃方法(部位):命中力:打撃点:回避力:防護点:HP:MP
魔剣(本体)  :17(24):2d+18 :15(22): 16 :100 :80
炎弾(右翼)  :15(22):2d+10 :15(22): 12 :80 :50
氷弾(左翼)  :15(22):2d+10 :15(22): 12 :80 :50

部位数:3(本体/右翼/左翼) コア部分:本体

特殊能力
○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型

●全身
○致命的な弱点(魔物知識判定で弱点まで抜けた時のみ有効)
 敵対するPCは、この敵に対して直接ダメージを発生させる行為判定を行う際、弱点を狙う事を宣言する事が出来ます。
 複数の部位を対象にする場合はこれを宣言する事は出来ません。
 宣言したPCは命中・行使判定に-2のペナルティ修正を受けます。
 命中、行使判定のダイスの出目が10以上、且つ判定に成功した場合、防御ファンブル表を適応させダメージを算出します。
 命中、行使判定のダイスの出目が9以下の場合、通常通りの戦闘処理を行います。
○繊細な戦利品
 致命的な弱点を使い[部位:本体/右翼/左翼]を落とした場合それぞれ特殊な戦利品を得る事が出来ます。

●本体
○複数宣言=2回
○2回行動
〆真言魔法、操霊魔法、深智魔法11レベル/魔力15(22)
○ν魔法適正《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/数》《マルチアクション》
☆練技【キャッツアイ】【ガゼルフット】【ビートルスキン】【ストロングブラッド】【リカバリィ(5点回復)】
ν魔力撃=+15ダメージ
 打撃点を+15点します。同時に自身の回避力・生命・精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を受けます。
○飛行Ⅱ
 全ての部位は、近接攻撃の命中力・回避判定に+2のボーナス修正を得ます。
 [部位:右翼][部位:左翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
〆真紅の月を裂く漆黒の尖塔/16(23)/精神力抵抗or精神抵抗or回避力/半減(回避時のみ消滅)
 全部位(HPが0以下の部位は不可能)のMPを任意で消費します。
 MPを消費した部位数の数だけ抵抗又は回避判定を行います。
 それぞれの部位は自らを中心に[半径10m/20]の範囲に魔法弾を拡散し、対象に2d+[消費MP/2]点の魔法ダメージを与えます。
 本体は無属性、右翼は炎属性、左翼は水・氷属性の魔法ダメージとします。
 この能力は1日に1回、本体のHPが50以下の時にしか使用する事が出来ません。
 この能力は行動が終了している部位が1つでもあると使用する事ができず、使用すると全部位の主動作が完了した扱いになります。

●右翼
○炎無効
○魔法弾
 この攻撃は射撃攻撃として扱い、射程は10m、与えるダメージは炎属性の魔法ダメージとなります。
☆炎の活力
 身体を活性化させ代謝を高めます。
 全部位を対象にHPを20点回復させます。
 この能力は1R(10秒)に一回しか使えず、使用時に10点のMPを消費します。

●左翼
○水・氷無効
○魔法弾
 この攻撃は射撃攻撃として扱い、射程は10m、与えるダメージは氷・水属性の魔法ダメージとなります。
☆氷の障壁
 身体周囲を渦巻く氷の粒が迫りくる衝撃を和らげます。
 1R(10秒)の間、全部位は炎属性以外の与えられる物理・魔法ダメージを-5点軽減します。
 この能力は1R(10秒)に一回しか使えず、使用時に10点のMPを消費します。


戦利品
自動(本体):デモンサイズ 12000G
自動(右翼):赤の魔術回路 5000G
自動(左翼):青の魔術回路 5000G
2-6:剣の欠片*10
7-12:左右色が異なるコンタクト 700*2d
13-:強力な魔力を帯びた黒羽根 1000*4d


説明


この魔物を倒した場合「真紅の月を裂く漆黒の尖塔(50点)」or「黒羽根を散らした者達(50点)」の称号と追加名誉(+不治の病)を得ます。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月14日 14:44