uGyMu
#うゆ表 #うゆ裏 #うゆータ
【部位別の経験点:×】【部位別の戦利品:×】【信仰と神の力:×】
【種族特徴の強化:○】【乱戦エリアの変更:○】【乱戦宣言の撤廃:○】
【とどめルールの撤廃:○】【不意打ちの撤廃:○】
魔物知識では伝承にすら伝わってない種族の能力や弱点を見抜けない場合があります。
かさばるアイテムは輸送手段なしには運べない可能性があります。
《かばう》を宣言されたキャラクターに対する最初の攻撃ではなく、任意の攻撃をかばえます。
連続攻撃、連続攻撃Ⅱの途中に割り込む事は出来ませんが、複数回攻撃の途中のはOKです。
また「かばわれる側の拒否」に関しては、「かばうを宣言されたタイミング」で行って下さい。
「かばわれる側が拒否」した場合は、《かばう》は一切の効果を発揮しません。
原則として「先制判定」「魔物知識判定」は戦闘開始処理時に行なわれるものであり、
【ケンタウロスレッグ】【スフィンクスノレッジ】【ジィプロフェシー】等を
戦闘開始処理時に使用し、達成値を増加させる事は出来ません。
また、上記裁定は魔物にも適用されます。
自らの先制判定達成値が相手を上回っていないと追加の主動作は発生しないと裁定します。
- 【★コンジャラーLv9魔法「バインド・オペレーション」★】
ペナルティ効果は「生命抵抗・精神抵抗・生死判定を除く行為判定」が対象となります。
この魔法は「近接攻撃」「射撃攻撃」の発生させる物理ダメージ、魔法ダメージが増加するもので、
「魔法攻撃」でのダメージは、一切増加しないと裁定します。
ルールは深読みせずに普通に読めるとGMが判断する程度でルールブックに準拠です。
ロールプレイを楽しむことが目標ですので、張り切って発言してください。
寝落ちの可能性があるときは応募を差し控えてください。
戦闘は単なるシナリオ中の要素のひとつと考えてますので、戦術を競い合うスタイルではないです。
報酬の目安は『参加PCの冒険者レベル平均値×1000G』以下です。
公式NPCの性格などについて、決して他GM様と混同しないでください。
あまりに常識を逸脱した行動を採るRPは、NPCからの信用を限りなく失います。
セッション予定時間中の寝落ち
・PCは依頼を放棄してしまったことになります。
・経験値の取得、能力成長はできません。
No. |
日時 |
セッションタイトル |
参加PC |
経験点 |
報酬 |
名誉点 |
GMB投入先 |
01 |
2014/09/14 |
猫の村 |
ヴォルツ、カカ、カサミ、コロネ、ニコラス |
1300 |
5200 |
28 |
保留 |
最終更新:2014年09月20日 00:09