|【種別】|[[怪人]]| |~|[[アンデッド]]| |~|[[平成仮面ライダーシリーズ]]| |~|[[仮面ライダー剣(平成第5作)]]| |【名前】|イーグルアンデッド| |【よみがな】|いーぐるあんでっど| |【身長】|222センチ| |【体重】|121キロ| |【モチーフ】|ワシ| |【[[新たな世界]]】|[[シンケンジャーの世界]]([[チノマナコ]]の召喚)| |【[[声の出演]]】|| |【スーツアクター】|| |【登場話】|[[第25話]]| |【剣登場話】|[[第22話]]、[[第23話]]、第41話、MISSING ACE| **【ディケイドの物語】 [[チノマナコ ディエンド変身態]]が[[カイジンライド]]で召喚した個体が登場。 [[侍戦隊シンケンジャー]]と[[仮面ライダークウガ]]を翻弄するが、最後はクウガのフォームの一つ「[[マイティフォーム>仮面ライダークウガ マイティフォーム]]」の必殺技「[[マイティキック]]」と[[シンケンブルー]]の専用武器「ウォーターアロー」と[[シンケンイエロー]]の専用武器「ランドスライサー」を同時に喰らい、撃破された(なお、全てのアンデッドは[[ラウズカード]]の中に封印されないかぎり倒されないという設定があり、矛盾が生じている)。 ---- **【オリジナルの剣の物語】 スペードの「カテゴリーJ」に分類されている上級アンデッドでワシの始祖たる不死生物。「高原」という名の眼鏡をかけたスーツ姿の男に化身している。1万年前のバトルファイトでハートのカテゴリーAに分類されるヒョウモンカマキリの始祖「マンティスアンデッド」=カリスとは決着をつける約束を交わしていた。羽根手裏剣と鉤爪を武器とする。 ハートのカテゴリーQに分類される蘭の始祖「オーキッドアンデッド」である「吉永みゆき」から今のカリスとマンティスアンデッドは別人なのではと示唆され、[[ジョーカー]]の正体を隠している青年「相川始」=「[[仮面ライダーカリス]]」を誘い出す。始とマンティスアンデッドが別人であると確信すると、マンティスアンデッドを解放すべく彼を封印したラウズカード「チェンジマンティス」を奪って飛び去った。その際、始の知り合いで栗原晋の助手であるカメラマン「神丘令」を誘拐している。 この際、始はハートのカテゴリー4に分類されるトンボの始祖「ドラゴンフライアンデッド」に変身している。 後に始と剣崎に空襲をかけるも、人類基盤史研究所「[[BOARD]]」に所属する青年「剣崎一真」が変身する[[仮面ライダーブレイド]]の「ドラゴンフライフロート」に両肩を切断され「チェンジマンティス」を奪い返される。最後はブレイドの「ライトニングソニック」で致命傷を負い、「今は手を取り合っていても人間とアンデッドは戦う運命にある」と言い残して封印され、以降はラウズカード「フュージョンイーグル」として、「アブゾーブカプリコーン」と共にブレイドが[[仮面ライダーブレイド ジャックフォーム]]にパワーアップするための戦力となった。 [[劇場版]]「MISSING ACE」ではアルビノジョーカーに解放された個体が出現した。 第41話では上級アンデッド「[[タイガーアンデッド]]」の人間体「城光」の夢の中に登場。アンデッドたちの戦い「バトルファイト」によって他のアンデッドを相手に海辺で戦っていた。 モチーフは[[ショッカー怪人]]であるカラス型改造人間「ギルガラス」であり、腕輪に刻まれているワシのレリーフはショッカーのマークと同じ形状となっている。 ---- **【関連するページ】 #related ----