12月下旬から発売の児童雑誌、ホビー誌で判明している話を整理
- 主役の門矢士は記憶を失ってはいるが、そんな事は気にしないタイプ。光夏見が持ってくる事件問題にたいして「だいたいわかった。」が口癖。カメラを趣味にしている。
- クウガの世界で未確認生命体第4号として戦うのは小野寺ユウスケ。未確認生命体対策班の女刑事、八代薫と共にグロンギと戦う。
- 平成シリーズに登場した主役意外のライダーも多数登場。光夏見が夢で毎晩見る中にこのライダーと平成ライダーが何者かと戦っている。毎回見る夢でライダーたちは全滅させられてしまう。
- ディケイドの乗るバイクはマシンディケイダー。ベースマシンは昨年発売されたHONDAのオートマチックのスポーツクルーザー、『DN-01』キバでは太牙や白峰天斗が乗車。キバでのTVの放送内で度々CMが放送されている。
- 9つの世界の旅を終えた後、ディケイドは真の力を手に入れこの世界を救うことができるとの事。但し「全てを破壊し、全てをつなげ」という謎の言葉も雑誌には記載されている。設定はこの世界と平行している9つの世界の境が崩れ交わりはじめている。このままではこの世界は崩壊し、やがて全ての世界が崩壊してしまうという内容。「全てを破壊し、全てをつなげ」では何かがおかしく矛盾している。一体何があるのだろうか?また9つの世界で各ライダーが作品ごとに戦う怪人はオリジナルを含め新規の怪人も登場が予定されているようだ。だがディケイドの世界で9つの世界を崩壊に向かわせる肝心な怪人や敵組織の話は一切触れられていない。クウガがオリジナルキャストのオダギリジョーではない事に対して、登場が確定している紅渡、仮面ライダーキバ=瀬戸康史という事になんら関係しているかどうかは不明。渡は士に世界を救うようにとメッセージを送るために登場予定。
- 秋葉原で開催中の「石ノ森章太郎 仮面の世界(外部リンク)」でライダーシリーズのスチール写真が展示され、その中でディケイドの写真も公開されている。歴代シリーズの映像の流されており、新番組のPR映像が先行して流されている。これと同じPR映像が12月25日におこなわれた「仮面ライダーキバ クリスマスライブ」で流された。
- シリーズ脚本は會川昇 (「石ノ森章太郎 仮面の世界(外部リンク)」で発表。
最終更新:2008年12月27日 21:09