「London EVOLVED (ver.A)(鬼)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
London EVOLVED (ver.A)(鬼)」を以下のとおり復元します。
// 「//」で始まる部分はページに反映されないコメントです。
// BPMに変化がある場合は「最低BPM-最高BPM」と書きます。( 例:100-400 )
// ショックアローつきの譜面の場合は「 通常 / フリーズ (ショック) 」と書きます。( 例 : 300 / 50 ( 10 ) )
// その他にはレーダー値、停止回数、ボス曲等の特質すべきことを何でも書くことが出来ます。
// 下枠には左から「曲名」「アーティスト」「フォルダ」「難易度」「BPM」「NOTES/FREEZE(SHOCK)」を入れて下さい。
*&this_page()
|BGCOLOR(#fce):曲名|BGCOLOR(#fce):アーティスト|BGCOLOR(#fce):フォルダ|BGCOLOR(#fce):難易度|BGCOLOR(#fce):BPM|BGCOLOR(#fce):NOTES/FREEZE|BGCOLOR(#fce):その他|h
|London EVOLVED (ver.A)|TAG underground|X3|鬼17|43-340|589 / 2||

// 属性を記載します。( 例:ソフラン、発狂 )
** 属性
- ソフラン 発狂

** 譜面
- http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/x3/londn_ea_8s_x3.html

//- [[URL]]
//
// もし、譜面動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
** 譜面動画
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=MFh9mU_DnMo&feature=relmfu){425,350}

&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm19206071,397,308)
[[http://www.nicovideo.jp/watch/sm19206071]]
(x1.0, NOTE)
// &nicovideo(URL){340,185}
// &nicovideo2(URL,360,270)
//[[URL]]
//(x0.0, オプション)

// もし、プレイ動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
//** プレイ動画
// &youtube(URL){425,350}
//[[URL]]
//(x0.0, オプション)
// &nicovideo(URL){340,185}
// &nicovideo2(URL,360,270)
//[[URL]]
//(x0.0, オプション)
//nicovideo は動画のリンクが生成され、nicovideo2 は動画そのものがページに埋め込まれます。

** 解説
- BPM推移:170-340-170-340-(停止)-340-42.5-340-42.5
- DPのVOLTAGE200対象曲。停止前は物量が多く、分岐後は低速でやや視覚難。&br()ラストには長めの地団太やカニ歩きがある。地団太はひねりながら踏む配置もあるので注意。
- DDR2013以降はVOLTAGEが177に低下。足神になるためには533コンボが必要となる。
-- 533コンボ目は、加速後の8分地団駄渡りの初めの頃にある、二回目の2P↓。
- DP足神を目指す上でのポイントは、序盤の「8分の2P↑・←↑で終わる滝」及び、低速終了直前のカニ渡り。
- 前者は地団駄渡りからカニ渡りとなっており、かつ最後が2P←↑同時押しのため、かなりのコンボキラー。
- 後者はDP足神を目指す上で最難関。「2P↓・↑・1P→・2P←」「1P↑・↓・2P←・1P→」の配置は足の移動量が大きいため、&br()体ごと足を逆サイドに引っ張っていく感覚で踏むといい。
- 超低速地帯のリズムはCSPと同等。足運び自体は平易なので、何度もプレイしてリズムを体で覚えるといい。
- 加速後の地団駄渡りからのカニ渡りが本譜面の最大の難所ではあるが、&br()DP足神を目指すだけなら地団駄渡りの最初の数歩まで繋ぐだけでいい。
-- ただし地団駄渡りの最初は、2P側で「←↓↑→↑→↓←↓←……」という配置になっているため、&br()533コンボ目を踏むためには捻りからの逆足地団駄を踏まなければならない。
- ラストの渡りは前述の難所の強化版とも言える配置であり、VOLTAGE160からVOLTAGE177までの壁は更に厚いものとなっている。
#comment()
// ソフラン・停止のある曲はBPM推移も記述してください。↓記述例
//BPM推移 : 400-100-200-(停止)-400-200

** コメント(私的なことや感想はこちら)
- 激伝説の難所みたいな譜面がひたすら続く上に、8分滝が長さ・振り回し共に強烈。鬼石原はギリいけたが、これは楽勝で落とされた。  -- 名無しさん  (2012-12-16 00:23:37)
- 3タイプとも足17上位。Ver.Aは分岐からラス滝までに休憩とゲージ回復が出来る分、体力的には他の2つより易しい筈。  -- 名無しさん  (2013-01-26 05:18:58)
- 低速のソフランなければ、クリアーみえるのだが・・  -- 名無しさん  (2013-09-16 01:40:02)
- ↑動画みたら最後が鬼だな、そこまでいってないし、まだまだクリアーとおいわ  -- 名無しさん  (2013-09-16 01:42:36)
- 最後が全く踏めない 低速つないでるしBとCはクリアしてるのに…  -- 名無しさん  (2013-09-28 00:17:03)
- 共通パートラストの滝がカニだが遠いという、ヴァルキリー激のラス滝後半に近い配置で非常に踏み難い。更にAは最後にも似たような配置がくるので、他verより遠距離カニ譜面としての側面が強い感  -- 名無しさん  (2013-12-08 05:08:32)
- DPはこれ繋げないと足神なれないのか...  -- 名無しさん  (2014-04-05 13:39:32)
#comment()

// 今までの項目では表しきれないものがあった場合は以下に新しい項目を作ってください。
// 例:エタラブの覚え歌、アラビアータのテンプレ、版権の原曲など。

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー