imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
roppongi EVOLVED ver. B
| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| roppongi EVOLVED ver.B |
TAG underground |
X2 |
激15 |
(85-)170 |
476/25 |
譜面
動画
分岐について
曲選択時にver. A、B、Cの3譜面にランダムに分岐します。
トレーニングモード以外では任意のバージョンを選んでプレイすることはできません。
DDR X2への移植の際に、ver.Dが追加されました。
ENCORE EXTRA STAGEでは、ver.A、B、C、Dの4譜面にランダムに分岐します。
それぞれ別曲扱いのため、スコアがバージョン別に記録されます。
11/01/26 15:00に通常解禁され、1st~EXTRA STAGEまでは4つのバージョンから自由に選べるようになりましたが、ENCORE EXTRA STAGEは従来通りランダム分岐です。
なお、表記上のBPMは全て170ですが、それぞれのバージョンでBPMに違いがあります。
解説
- BPM推移:170-85-170
- Ver.Aと比べると低速地帯とスキップ地帯が追加されている。
1回目の16分地帯がかなり短くなったのでVer.Aほど忙しく無い。
- 低速地帯は難しい配置では無いので落ち着いて踏めば問題無い。
スキップ地帯は横を向かされるので苦手な人は気をつけたい。
- 終盤はVer.Aと同じく16分の嵐。交互に踏みやすいのも同じ。
中盤の忙しさがVer.Aより緩いので落ち着いて望める分むしろ楽だろう。
コメント(感想など)
- AとCの激はフルコン出来たのになぜかBの激だけフルコンできない…D?んなもんできる訳ない(笑) -- 名無しさん (2011-09-20 10:09:50)
- ウォームアップに最適。スキップ地帯は捻ってもよし、スイッチしてもよし、六本木シリーズの中では一番踏んでて楽しい。 -- 名無しさん (2012-05-25 10:33:56)
最終更新:2012年12月30日 19:13