imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
SUPER SAMURAI jun X 激15 170 501/27

譜面


動画

解説

  • X2では16→15に降格。
  • 全体的に16分が多く高密度。HSを使うのもいいかも。
  • 中盤の同時混じりのFA+縦連が見難い上に踏みにくい。
    体力に余裕があるなら全部同時踏みのつもりで踏みまくる手もあり。
  • 中盤の停止は「タン、タタン、タタン」と踏めばOK。
  • 終盤には16分17連が4回来る。配置は単純なので、とにかく喰らい付こう。

名前:
コメント:

コメント(感想など)

  • junにしてはマトモなレベル表記 -- 名無しさん (2011-03-25 00:07:18)
  • 着物姫に比べると簡単に思えます…とはいえ、15ではラストの発狂はきつい譜面かと -- 名無しさん (2011-03-25 14:22:23)
  • 六本木の物量の圧殺で考えたら15かな。何故か3セット目のラッシュが踏めない。あの形が苦手なのかな、自分。。。 -- 名無しさん (2011-03-31 17:34:10)
  • もしかしたら最後の16分って捻らないと踏めない? -- 名無しさん (2011-07-22 09:32:33)
  • ↑16分自体に捻りはないよ。最後の16分17連直前の8分は捻りだけど。 -- 名無しさん (2011-07-22 09:34:38)
  • 着物激は何とかクリアできるがこれは無理だww -- 名無しさん (2011-09-08 21:08:26)
  • これも典型的なラス殺しなので、何回かやって足運びを覚えればクリア自体は早いと思います。16を越せる段階の人ならすぐに慣れるかと -- 名無しさん (2011-09-09 07:01:48)
  • 停止過ぎまでフルコンできるけど、17連はムリ・・・でいつもA。 -- 名無しさん (2011-11-14 21:54:00)
  • ミラーかけると終盤の17連が踏みやすくなるっぽい -- 名無しさん (2011-11-15 02:37:39)
  • 正規譜面だと16分17連は左足入りが多い。右足入りの方が踏み易いなら鏡かけるのが有効。 -- 名無しさん (2011-11-15 19:05:27)
  • この譜面に限らず、踏みにくいと思ったらとっとと鏡かければいいと思う。使えるオプションはどんどん使っていくべき。 -- 名無しさん (2012-05-24 17:47:26)
  • 個人的に15の中で一番スコアが出るという謎 -- 名無しさん (2012-06-07 20:31:51)
  • 確かに、スコアはネフィリムの次に出るた -- 名無しさん (2012-06-08 19:49:19)
  • 前から思ってたんだけど、13小節目(上の動画の0:31~)って譜面作成ミスじゃない?←→の同時が「タ」タタ「タ」タタタタって何か変。17小節目(上の動画の0:37~)は、←→が「タ」タタタ「タ」タタタって綺麗にリズム通りになってるし。 -- 名無しさん (2012-06-23 01:36:16)
  • 今日ようやくAA出してきたけど、未だに中盤の停止混ざりのリズムがよく分からん。 -- 名無しさん (2012-08-10 22:45:15)
  • ラストの16分17連は意識しないと逆足になってしまうので直前の8分をスライドして正面維持するとやりやすい。 -- 名無しさん (2012-08-10 22:54:46)
  • ↑違うだろ。その前の8分をきちんと捻って交互に踏めていれば自然と16連も交互踏みで入れる。 -- 名無しさん (2012-08-11 08:12:47)
  • 連続停止のリズムはスキップのそれ。解説のは分かりにくいですね -- 名無しさん (2012-08-11 19:34:34)
  • 連続停止は●○○●●○○●●の黒丸のリズムなので← (→)↑↓ (↑)→← と空踏みするとリズムを合わせやすい。
    -- 名無しさん (2012-10-15 13:39:46)
  • ↑2に補足。①右+右FA②左+左FAから考えると、/①タ・タ・・・・・/②タ・タ・・・・・/タ・タ・・・タ・/『タ』・・タタ・・タ/八分へ。個人的なイメージは、「タターン、タターン、タタンタ、『タ』ッタタッタ、タタタタ~」かな。 -- 名無しさん (2012-10-15 18:46:10)
  • スコアやフルコン難易度は15の中でもかなり低めに感じる。無茶な配置がないからかな。 -- 名無しさん (2012-10-24 07:59:07)
  • よーし、ここらで停止のまとめだ!  リズムはスキップ、NOTEでいうところの赤、黄色赤、黄色赤、……と4分の直前に16分がくっついてるアレ。停止1歩目を『』とすると、黒丸では「『●』○○●●○○●/8分滝へ……」、タタタでは「『タ』ッッタタッッタ/8分滝へ……」、という感じですな。以上、みんなに届けオレの思い!! -- 名無しさん (2012-12-05 14:30:35)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 19:16