曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Xepher Tatsh SuperNOVA 鬼15 170 530/14

譜面


動画



解説

  • BPMがあまり高くないせいか16分踏みの多い高密度&体力譜面。
    しかし足15の中では入門譜面と言えるだろう。
  • 前半と中盤の音合わせのスキップ風16分踏みが意外に忙しい。
    8分踏みで同時も絡むせいで余計に見た目より忙しい。
  • 終盤に音合わせの連続16分踏みがある。
  • FAで片足拘束された状態での8分縦連に注意。
名前:
コメント:

コメント(感想など)

  • 序盤から飛ばしすぎるとラストの発狂で閉店の可能性アリ。爪先踏みは要注意 -- 名無しさん (2011-04-24 22:53:47)
  • 激ヨロロに比べると繋ぎやすいがスコアが出にくい… -- 名無しさん (2011-04-25 08:36:19)
  • 個人的にヨロロより点数が出る。 -- 名無しさん (2011-12-14 22:29:13)
  • 前奏が大幅にカットされてて残念だ -- 名無しさん (2012-04-08 18:39:02)
  • ↑前奏だけのカットならまだマシな方でカットのし過ぎで残念なことになってしまった可哀想な曲もある。(具体的にはUnder The SkyやDragon Bladeなど) -- 名無しさん (2012-04-15 10:07:31)
  • この曲どの難易度でも全然スコアが出ない・・・やっぱ音ずれてるよね? -- 名無しさん (2012-05-04 19:47:08)
  • ↑全力で同意、踏んでて全くノレない、楽しくないレベル…。曲は好きなのに、何とかならんもんかねー -- 名無しさん (2012-05-05 00:23:05)
  • ノッて踏むとスコアはぼろぼろ。遅く踏むしかないだろうねw -- 名無しさん (2012-05-05 04:09:41)
  • この曲は明らかに判定が早い。曲よりはどっちかというと譜面を見ながら踏むことを推奨したい。  -- 名無しさん (2012-06-05 15:44:06)
  • クリアしてスコア見ると『あれっ!?』ってなる。こいつだけスコアが伸びない -- 名無しさん (2012-07-06 00:54:23)
  • PFC取ってる身からしたらスコアに支障出る程のズレではない。確かに光りにくいが、芝生にはならないだろ -- 名無しさん (2012-07-06 11:54:54)
  • ↑まぁ確かにPFCとった今からすれば大してズレは感じないけど、まだ足15があまり踏めなかった頃にこの曲だけ全然光らなかった記憶はあるよ -- リン☆リンo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪ (2012-07-08 03:34:08)
  • 新筐体だけで発生するムービー起因の遅ズレ代表曲。 -- 名無しさん (2012-07-24 01:18:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 19:19