| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| London EVOLVED ver.C |
TAG underground |
X3 |
14 |
170-340 |
490/3 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:170-340-170-340-(停止)-340
- 1回目の停止までは曲も譜面も同じ。
どのバージョンに分岐したかはその停止中のサウンドで判別可能。
- 初出は北米版のDDR II。
- 12/5/30 7:00より、AC版DDRX3で始まったEXTRAツアーにて新EXTRA曲として登場。
- 4分踏み主体で一部8分3連や音合わせの付点4分が出てくる。
- 後半も前半と同じような譜面構成。ソフランや停止は無い。
コメント(感想など)
- すごく…満です… -- 名無しさん (2012-06-01 17:48:30)
- 海外及び家庭用DDRwikiだとBPMが80〜320てなってるけど間違ってるよね?どのバージョンにもあてはまらんし。 -- 名無しさん (2012-06-09 23:26:34)
- 後半が完全にONLY ONE・・・。 -- 名無しさん (2012-06-21 08:33:43)
- A・Bと違って停止からいきなりBPM340で動きだすため、反射神経ではなんとかしづらい。停止中の音でリズムを取ろう。 -- 名無しさん (2012-06-27 00:49:51)
- 話は逸れるけど、『満=TAG』説はほぼ確定ってことでいいの? -- 名無しさん (2012-06-27 05:42:11)
- イベント会場で共演しないぐらい関係に問題があるらしいよ 早くこのバージョンまでコンボを繋げたい -- 名無しさん (2012-06-27 15:25:29)
最終更新:2012年12月30日 19:31