imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Sakura Sunrise Ryu☆ X2 激14 181 403/27

譜面


動画


http://www.youtube.com/watch?v=BJ9Bl-_2A6I
(1p:x1.0,RAINBOW 2p:x2.5,NOTE)

解説

  • RDA曲では唯一BPM変化も停止箇所も無い。
  • サビの同時の絡んだ8分踏みが特徴。BPMが高めなので相応に忙しい。
    また、終盤に近付くほど難しい配置になる。
  • 中盤やラストの16分5連など、16分踏みも一部見られる。
    sakura storm(鬼)に16分踏みを足したような譜面なので逆詐称気味。
名前:
コメント:


コメント(感想など)

  • 1回目のサビ(?)の後の縦連打絡みの譜面は2つ目までの縦連打をスイッチ踏みするとキレイに交互に踏める。 -- 名無しさん (2010-07-28 13:13:39)
  • お馴染みアゲアゲのハピコア。Sakura stormの続編? -- 名無しさん (2010-07-29 14:47:04)
  • 縦連耐えゲー -- 名無しさん (2011-05-22 10:06:43)
  • スコアが97万だけどフルコンできない… -- 名無しさん (2011-05-22 18:18:26)
  • X3ロケテで15に上がってるみたいだがそんな要素あるか・・? -- 名無しさん (2011-06-10 01:43:05)
  • あるとすればDPの方だと思う… -- 名無しさん (2011-06-10 02:06:36)
  • unrealの下位譜面かな〜と… 足14で充分だがフルコン難易度は15並 -- 名無しさん (2011-06-26 00:18:16)
  • 正直sakurastorm鬼の方が難しく感じる -- 名無しさん (2011-06-28 22:51:16)
  • バーなしだと結構疲れるし、スコアがでない -- 名無しさん (2011-07-25 07:37:28)
  • これが15ならあれもそれも15みたいになると思うんだが -- 名無しさん (2011-07-25 16:13:52)
  • DP激を15に上げるつもりだったんだよ。多分。
    -- 名無しさん (2011-07-25 19:38:52)
  • 珍しく14でも判定が厳しい曲な気がします・・・中盤で撃墜される罠orz -- 名無しさん (2011-09-03 22:18:51)
  • (桜ストーム鬼の同時+エキゾ激のビジ捻り)÷2+中盤の16分、な印象。14で妥当かと。 -- 名無しさん (2011-11-03 23:17:56)
  • 先行稼働してたからやってみたが、14になってたような -- 名無しさん (2011-11-21 23:10:12)
  • REFLEC BEAT limelightにも移植された。 -- 名無しさん (2011-11-21 23:12:24)
  • 足14で全然妥当っしょ RDAの足14勢で一番スコア出ないし -- 名無しさん (2011-12-12 22:10:02)
  • 14では明らかに弱い気がします…若干の接続難はあるものの、スコアは個人的には出しやすく、ピアース程には苦しく感じないです -- 名無しさん (2011-12-13 05:31:04)
  • 同時で個人差はあるが14ではスコア出しやすいほう、というのには同意。中盤が忙しいし捻りも入るからそこが個人的に14かなとは思う -- 名無しさん (2012-01-21 02:33:13)
  • 14の中で一番スコアでない。難しい…… -- 名無しさん (2012-06-12 23:59:08)
  • シャッフル推奨 -- 名無しさん (2012-06-13 00:03:06)
  • 旧バージョンのステマニにこの曲を入れたが、難易度を旧足10にすると明らかに弱いと感じる。旧足9?と思うと、現14が逆詐称ってことか。 -- 名無しさん (2012-07-22 23:59:42)
  • ↑現14は正しいよ、ギリギリ14って感じだけど。っていうか既に廃止された旧足の話なんて別にしなくていいっしょ -- 名無しさん (2012-07-23 00:06:59)
  • 弱いと言われているがあくまでスコアを狙わない場合の話。桜ストームなどと違い同時が踏みにくく体力消費も激しい。 -- 名無しさん (2012-07-23 18:22:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 19:38