imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Second Heaven Ryu☆ X2 鬼14 149 470/12

譜面


動画


http://www.youtube.com/watch?v=YJG8Fa5O9MI
(1P側:x3.5,RAINBOW 2P側:x3.0,NOTE)


解説

  • 11/2/23 15:00に鬼譜面が通常解禁。
    元々はエンジョイレベル150での解禁要素であった。
  • ロケテストの激譜面に近いが、微妙に変更されている。
  • 中盤以降の捻りを含む16分踏みが特徴的。基本的には音合わせ。
    後半になるに連れ16分踏みが長く・多くなり難しくなる。
  • 後半からは入り足を間違うと半回転させられる16分踏みがある。
    出来れば譜面を予習して足運びのイメージをつけて挑みたい。
名前:
コメント:

コメント(感想など)

  • 曲を知っているからと言って、音通りに踏むと微妙に違う所もある。 -- 名無しさん (2010-08-31 17:37:37)
  • 三倍アイスクリィイーーーーーム!!!!! -- 名無しさん (2010-09-06 23:39:35)
  • 個人的に14上位、次作で15昇格もありえる範囲だと思う。ただスカスカなんだよねぇ。 -- 名無しさん (2011-02-22 18:59:05)
  • 交互に踏むには逆足入りが必要なビジステ箇所が多い。8分も16分も。 -- 名無しさん (2011-10-27 12:58:04)
  • 初見で踏んだときのあの衝撃は忘れられない・・・唖然呆然、足が動かなかった。 -- 名無しさん (2011-11-02 03:33:19)
  • Lv14の中で一番精度とりにくい…。 -- 名無しさん (2011-12-15 17:30:58)
  • これ、15でいいよ〜 -- 名無しさん (2011-12-19 13:49:30)
  • 個人的には、こういう低BPM曲(140くらい)に音合わせやらの16分詰め込んだ、踏んでて楽しいテクニカルな譜面が足14~15にもっとあったら嬉しいな、と思う。まあEDITやれって事ですね。 -- 名無しさん (2011-12-19 19:57:18)
  • 俺には少し疲れるくらいの譜面がちょうどいい -- 名無しさん (2011-12-20 08:05:38)
  • 足14激鬼でこれだけずば抜けてスコアが出ない(900kちょい)。前半14、後半15? -- 名無しさん (2012-02-10 14:53:35)
  • 後半忙しいよね。 でも譜面は個人的に好き。 -- 名無しさん (2012-02-12 11:01:13)
  • 初プレイだったがその辺の15よりだいぶキツイ。


    shuffleか右か左掛ければいくらかマシになりますかね? -- 名無しさん (2012-06-19 14:16:21)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 19:39