| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| Tohoku EVOLVED |
2.1MB underground |
X3 |
踊14 |
43-1020? |
495/2 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:340-680-340(ここから譜面スタート)-42.5-(停止)-680-340-(停止)-1020?
一歩目の同時踏みは無音+変速フェイントが存在する。
- 曲自体はLondon EVOLVEDのリミックスである。
- 2.1MB undergroundは公式twitterよりU1氏(=2MB)と判明。
- ラストの同時は配置がランダムのため全押し推奨。
- "HERE WE GO"の掛け声と重なるためわかりにくいが、実は開幕に「With You」の音声があり、1歩目はこのyouと同じタイミングになっている。
- 途中の680地帯は左右のみ。 -- 名無しさん (2012-07-05 18:57:38)
- 序盤に8分9連の地団駄。 -- 名無しさん (2012-07-05 19:13:02)
- 延々とスキップ配置を踏んでいく譜面。
- ソフランなどのギミックは激譜面とほぼ同じ。充分に注意して臨みたい。
- 11月5にて通常解禁! -- 名無しさん (2012-11-05 15:14:29)
コメント(感想など)
- 編集不慣れで申し訳ない。http://www.youtube.com/watch?v=nIkaEyjT_G0で貼り付けお願いします -- 名無しさん (2012-07-05 20:03:25)
- 編集してみた。多分こんな感じですか? -- 名無しさん (2012-07-05 20:47:07)
- 相当なスキップ譜面だな…編集乙です -- 名無しさん (2012-07-05 23:16:17)
- 編集乙です。高速地帯が左右のみで安心した -- 名無しさん (2012-07-06 15:29:29)
- http://www.youtube.com/watch?v=LbZ6FuUJJE4 最初も入ってる動画があった。2P側だけだけど。 -- 名無しさん (2012-07-08 04:05:54)
- EVOLVEDコースだとver.A(?)だからラスト90度踏みは↑→で安定? -- 名無しさん (2012-07-08 14:23:57)
- ↑動画みてみ -- 名無しさん (2012-07-08 14:54:47)
- 14では弱いかな -- 名無しさん (2012-07-08 17:14:00)
- コースだと分岐ないっぽいから、最後は恐らく↓→同時で確定? -- 名無しさん (2012-07-10 00:12:30)
- おまえらふざけんな、←↑飛んできたぞ笑 -- 名無しさん (2012-07-10 11:24:12)
- ↑同じく←↑来たw どう考えてもランダム -- 名無しさん (2012-07-10 11:47:59)
- そもそもラスト固定だったらIRでフルコン出してるプレイヤーもっといるだろ -- 名無しさん (2012-07-10 14:36:59)
- ラストの同時は初プレイで←↓、数日後にプレイしたら↑→がきたからランダムだろう。あと、ラストは停止フリーズの踏み始めを1としてBPM340のリズムで29拍目に踏めば逃すことはないかと(実践済み) -- 名無しさん (2012-07-11 23:40:54)
- それ、X筐体ならの話な。旧筐体だと手も使わないと; -- 名無しさん (2012-07-12 00:09:16)
- ↑9だが、2回とも↑→だったから固定だと思ってた。正直すまんかった。あれ見てから踏むの無理だよね? -- 名無しさん (2012-07-12 08:13:41)
- だから「祈れ」と言うのだ -- 名無しさん (2012-07-13 07:30:30)
- ふ、そんなもの所詮手でも使って全押ししてしまえばいいだけの話だ、祈る必要などない -- 名無しさん (2012-07-13 08:57:47)
- x1ならギリギリ反応できる。連続三回はできた。x1.5は無理でしたw -- 名無しさん (2012-07-13 17:05:42)
- スキップ得意なら逆詐称に感じると思う、中盤の680の7連地団太さえつながればラストの同時までは繋がるはず。 -- 名無しさん (2012-08-08 10:51:27)
- 8分がスキップに紛れているから注意しないとコンボ切る -- 名無しさん (2012-09-04 14:55:55)
- 680地団太はフリーズ踏んだ瞬間を1として7拍目にくる。 -- 名無しさん (2012-09-04 16:41:14)
- ↑の7拍目は170BPMで数えること -- 名無しさん (2012-09-04 21:41:03)
- グラフ見る限り地味にVOL値が高め? まぁ、これで上げる人はいないだろうけど……一応100越えてるのかな? -- 名無しさん (2012-09-27 00:35:57)
- 今日フルコンしたらVOL100→108まで伸びました -- 名無しさん (2012-09-27 02:09:25)
- STRは100くらいでしょうかね -- 名無しさん (2012-09-27 02:10:01)
- このwikiでは管轄外だけど、楽譜面は中盤の高速地帯は←の縦連打、最後は上位譜面と同じくランダムで90度同時踏みの模様 道中は目立った難所は無いのでライフ4でも楽しめる譜面だと思う -- 名無しさん (2012-09-30 05:12:33)
- 94万だがフルコンした!ラストは手も使った(笑) -- 名無しさん (2012-09-30 10:06:13)
- 電池じゃなかったら足12~13程度 -- 名無しさん (2012-09-30 19:38:54)
- ↑足12じゃ低すぎるw でもずっとスキップだし13で妥当かも -- 名無しさん (2012-10-02 21:29:16)
- 鳥コン難易度考えたら足14でもかなり強い部類、クリアはゲージだと相当弱いけども -- 名無しさん (2012-10-03 01:06:58)
- ゲージだと楽しいんだけど電池だとかなりキリキリする -- 名無しさん (2012-10-05 20:03:47)
- 何度もやってるとスキップがゲシュタルト崩壊してくる…。体力はそれなりに使うがクリアは易しめ。 -- 名無しさん (2012-10-13 08:59:55)
- ラストまでフルコン⇒勘で同時押し⇒フルコンならず、がかれこれ3回……。最初の同時暗記、停止後7拍目で地団駄、さえできればあとはひたすらスキップ。スキップ得意なら13ですね -- 名無しさん (2012-10-13 23:37:51)
- 思い切ってバーなしでやってみるとすごく面白いwバー持ってスコア詰めて終わりだけではもったいない -- 名無しさん (2012-10-23 15:33:23)
- 解禁してもラストの90度踏みはランダムなのかな? -- 名無しさん (2012-11-05 18:02:58)
- ↑ランダムでしたorz -- 名無しさん (2012-11-09 01:04:33)
最終更新:2012年12月30日 19:40