| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| Across the nightmare |
Jimmy Weckl |
EXTREME |
鬼13 |
300 |
372/0 |
譜面
動画
解説
- 同曲の激譜面と並んでVOLTAGE値が100。フルコンボでVOL100に到達できる。
- BPMが300とかなり速く、譜面の特性からMAX300(激)やその他の地団駄譜面の練習にもなる。
- 何度か地団駄がある。リズムがズレる人は表拍を意識して踏むと良い。
- 音合わせのジャンプ配置も目立つ。特に中盤のものは長い。
- FAが無いため、人によっては激より繋ぎやすく感じるかも -- 名無しさん (2010-09-29 22:52:48)
- 激と同じく、4拍3連のリズムが修正されている。(修正前はそれぞれ16分で数えると5、5、6) -- 名無しさん (2011-06-06 21:09:16)
コメント(感想など)
- VOL100目指してFC狙ってる時にラストでコンボ切って泣いた -- 名無しさん (2010-09-27 20:49:15)
- 地団駄は4分をしっかり意識するように踏む事を心掛けると吉。 -- 名無しさん (2010-10-29 12:10:29)
- 激と同じく、修正前と付け足したものです。この動画はEXTREMEのものなので、修正前確定です。 -- 名無しさん (2011-06-07 17:30:34)
- 足14でいいような…地団駄とはいえ足13最強候補のDROP OUTよりBPM40も上だし -- 名無しさん (2011-12-12 00:18:56)
- あまり話題にされないがストロングスタイル最速曲 -- 名無しさん (2012-01-14 14:10:02)
- ↑↑それ自分も思いました 地団駄以外が簡単とはいえ同属13と並べるとちょっと難しい -- 名無しさん (2012-08-09 21:30:14)
- 激は普通にAA゜出せるのに鬼フルコンどころかAすら出ない…… -- 名無しさん (2012-08-09 23:36:07)
- 自分はこれの鬼をFCした時は必ず上の動画の真似をしますね。(ウォーーーーーっていう声の事です。) -- 名無しさん (2012-08-14 20:55:46)
最終更新:2012年12月30日 20:54