imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| MAX LOVE |
DJ YOSHITAKA feat. 星野奏子 |
X2 |
鬼13 |
180 |
547/3 |
譜面
動画
解説
- 12/1 15:00に通常解禁。IIDX 15 DJ TROOPERSからの移植楽曲。
- 選曲画面では変化がないが、鬼譜面に限り中国Verに変化。
プレイ画面とリザルト画面では 功夫LOVE / DJ YOSHITAKA feat 張瑶 の表記になる。
- 以下、中国語版の仕様について。これらは中国語版の曲全てに共通。
- コースオーダーにこの曲の鬼譜面を組み込むと日本語版になる。
- VERSUSでどちらかのプレイヤーが鬼譜面を選択すると中国語版になる。
- 曲カットが無い。移植元のIIDX内でも長い曲であり、2:17もある。
その影響でNOTE数もかなり多く、足13最上位クラス。要体力。
- SUNKiSS DROP(激)の強化版のような横向きで踏む配置が多め。
AFRONOVA(激)のような配置の横向きで踏む譜面も有り。
- 間奏部分のラストに3連符13連あり。VOL90。
- ちなみに功夫の読み方は「カンフー」 -- 名無しさん (2011-08-02 13:29:03)
コメント(感想など)
- exotic ethnic(激)と並ぶ足13捻り特訓曲として有用だと思う。 -- 名無しさん (2010-12-03 19:36:42)
- アフロ踏みの練習にもどうぞ。 -- 名無しさん (2011-07-22 18:56:18)
- 3連符地帯直前の8分16連は、↑→↑・・・の↑を右足から入ると交互に踏める -- 名無しさん (2011-10-27 03:28:11)
- これ足14でいいとおもうが… -- 名無しさん (2012-01-09 16:45:21)
- ただ長いだけだからね…セカ天鬼と一緒のレベルかと言われるとなあ -- 名無しさん (2012-01-10 19:57:00)
- サンキス+アフロ踏みで、曲は長いけどbpm遅めだし、むしろ13の中では弱めと思ってた -- 名無しさん (2012-01-10 20:59:28)
- ↑4にもある通り発狂前が踏みづらく、発狂が後半のため体力的にそこから耐えられるかが勝負。クリアは13では上の方。(でも最上位の天ヒーとかには負ける)スコアは13最下位クラス。 -- 名無しさん (2012-01-10 22:43:54)
- 簡単に楽しく回れる場所があります。0:40と1:24 -- 名無しさん (2012-03-08 16:04:41)
- X3の遅判定に慣れてしまった最近、この曲やったらあまりの早判定にワロタ -- 名無しさん (2012-03-09 01:31:19)
- レフトかけると非常に楽になる。
3連符は気合いで(笑) -- 名無しさん (2012-07-28 23:04:56)
- ノーツ数だけなら足14どころか大抵の足15より多いという事実ww -- 名無しさん (2012-12-22 13:08:34)
最終更新:2012年12月30日 21:07