| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| PARANOiA ETERNAL |
STM 200 |
5th |
激13 |
200 |
381/5 |
譜面
動画
解説
- EXTREMEで譜面差し替え。
- 独特のリズムが取り辛い。
- 縦連でのコンボ切りに注意。
- 終盤にFA混じりの8分がある。ビジステップはスライドで。
- EXTREMEで差し替えられた譜面は作曲者のSTM氏が作成した。 -- 名無しさん (2011-08-02 13:35:03)
- バスターレーザー。 -- 名無しさん (2012-03-25 22:25:09)
コメント(感想など)
- 序盤の8分7連(計4回)は全て左足から入れば一応交互に踏める。後半は交互で踏みにくく、スライドを強要されるので交互に踏まずスライド練習にしてもOK。 -- 名無しさん (2010-10-11 17:11:52)
- この譜面本当に苦手…Xスペはまだ交互できるんだけどこいつは無理…。個人的に14クラス -- 名無しさん (2012-01-14 01:07:04)
- 他の足13だいたいBなのにこれだけは590k… -- 名無しさん (2012-03-04 16:59:34)
- ↑他の足13ほとんどAAなのにこれは930k止まり…。序盤の入り足の判断が難しい8分、随所でリズムを狂わす裏拍、ラストのFA混じり交互難8分滝、そしてそもそも速いBPM200。足13では手ごわい&やりたくない譜面。 -- 名無しさん (2012-03-04 23:50:41)
- パラシリーズの中では、リズム難という特殊な難しさを誇る曲だな -- 名無しさん (2012-03-05 00:16:13)
- ↑直球勝負がテーマのパラでは確かに珍しい。どっちかというとトリップ的な要素が強い -- 名無しさん (2012-03-05 00:17:39)
- ↑2 つ初代。 -- 名無しさん (2012-03-06 07:49:32)
- 最後のFA絡みの所は半回転すれば交互に踏めるんかな -- 名無しさん (2012-03-06 08:11:58)
- PARANOiAシリーズの中では珍しいというか唯一の変拍子曲である。 -- 名無しさん (2012-04-02 09:23:37)
最終更新:2012年12月30日 21:11