imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| SABER WING |
TAG |
X |
激13 |
74-222(-444) |
442/24 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:222-(停止)-222-(3回停止)-222-444-74-(停止)-222
- 基本のBPMが222と高めで、体力を消費する。
- 途中で3拍子から5拍子に変化
- ムービーのせいで判定がずれる可能性あり
- 石原セイバー激よりレベルは低いがノーツ数は石原より多い
- 加速後のノーツはどの難易度でも↑固定。焦らずタイミングを取ろう
- ビジステを多用する
- VOLTAGEがちょうど100なので、フルコンボすることでVOL100に到達する。
コメント(感想など)
- (踊)では感じなかったが、8分連が以外に早く思ったより体力を消費する。 -- 名無しさん (2011-02-28 00:12:45)
- どうでもいいけどこの曲は 3/4 拍子というよりも 6/4 拍子のほうがしっくりくる -- 名無しさん (2011-07-07 18:17:28)
- 低速地帯の判定が途中で変わるような・・・。前半は速め、後半は遅めかな? -- 名無しさん (2011-10-27 03:16:26)
- 2↑ この曲は6/8拍子(3/8|3/8)と5/8拍子(3/8|2/8)だね。 -- 名無しさん (2012-08-30 23:15:19)
- 『案外』難しいにゃ。案外っていうのがポイントにゃ。そう、案外難しいのにゃ。このニュアンスはやった人にはたぶん通じると信じたいにゃあぁ~ん -- 猫耳娘 (2012-09-01 01:56:53)
- 全体的に体力使うけど際立った難所がないから足13入門に使える? -- 名無しさん (2012-09-05 19:18:13)
- ビジステ地帯がしんどい。低速地帯で休めるのが救いか。シャッフルかけるとアラビアータ激の練習にも使えそう(スライド的な意味で) -- 名無しさん (2012-09-05 19:31:05)
- 解説にも書いてあるんで気になったが、5拍子って一箇所も無くないか?全部3拍子な気がする。IIDXの譜面でも小節線はずっと3拍子で流れて来てるし、どなたか直せる方は修正をお願いしたい。 -- 名無しさん (2012-12-26 01:17:44)
- 前半の連続停止部分からしばらく5拍子だぞ -- 名無しさん (2012-12-26 04:11:13)
- 動画の0:58~1:14までが5拍子、それ以外は3拍子(6/8)だな。寺については詳しくないが、小節線がどうこうより曲を聴けばわかるはず。 -- 名無しさん (2012-12-26 05:26:58)
- ↑1小節4拍子が基本。簡単に言えば4分が4回来てから2小節へ行く -- 名無しさん (2012-12-26 08:06:58)
- 気になってIIDXのほうも確認してたが、52~63小節の小節線おもいっきり5拍子になってるがな -- 名無しさん (2012-12-26 12:50:12)
- ↑何故かその地帯おもっくそ見逃してたすまん 3拍子コメは気にしないでくれ… -- 名無しさん (2012-12-26 17:34:29)
最終更新:2012年12月30日 21:14