| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| Saturn |
Mr.Saturn |
SuperNOVA2 |
激13 |
78-155 |
337/27 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:155-78-155
- 序盤から連続16分3連。交互踏みだが速い。
- 低速部分の入りはFAを目印にするといい。
- 再加速後はひたすらスキップ。無理なく楽しく回れる。
- ラストは8分滝2セット→FA→音合わせ16分→同時入り8分。最後まで気を抜かないように。
- 左ビジの直後8分3連の3発目がFA。これが来たら減速地帯 -- 名無しさん (2010-09-05 00:22:36)
- 低速地帯の譜面がスカスカなので16分3連・スキップが苦手でないなら足13では楽な方。
- 難易度表記詐称の嵐だったSN2での初出であり、当時は足8だった。
コメント(感想など)
- バー持ちはスキップ地帯の処理に注意 -- 名無しさん (2010-09-05 11:33:05)
- 結構スキップ処理がキツい。激抜く時はバーガンの私 -- 名無しさん (2010-09-05 18:45:02)
- スキップ地帯を回転せずに踏むなら、スイッチステップが一番楽かと。ボックスステップもいけそう。スライドは難しいかな。 -- 名無しさん (2011-07-25 19:13:03)
- コンボカッターはボックス地帯ではなく序盤16分3連と終わりの16分。3連は速く入り足を間違えないように。足13では弱い部類。 -- 名無しさん (2012-12-14 16:31:01)
最終更新:2012年12月30日 21:15