曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Seule Preston Powis X3 激13 125 313/13

譜面


動画


解説

  • エンジョイレベル40にて楽曲解禁。北米版DDR IIからの移植曲。
  • 交互に踏めない8分に16分2連が混じる。
    同時もほぼ無くBPMが遅いこともあり足13では簡単な譜面だと思われる。
  • 新DDRロケテストにて12に降格決定。 -- 名無しさん (2012-10-26 22:19:18)
名前:
コメント:

コメント(感想など)

  • 譜面の嫌らしさはかなりにじみ出てる。クリアは楽、スコアも出しにくい訳じゃないけど踏みにくい。 -- 名無しさん (2011-12-05 13:59:02)
  • 足13の中ではSTR最低かな -- 名無しさん (2011-12-05 21:41:35)
  • 交互難なので例に漏れずシャッフルかけると簡単になりやすい。
  • 足10のHeatstroke(激)とあんまり変わんない気がする。しかもこっちのほうがBPM遅いし。 -- 名無しさん (2011-12-20 01:29:30)
  • 13かなりクリアしてるけどこれは危なかった…終始スライドの判断を求められて、見た目の密度以上に疲れました。譜面認識がしっかりしてくれば簡単に思えてくるかも -- 名無しさん (2012-01-27 18:20:17)
  • 譜面が回れと言っている気がするけどひたすらスライドで何とかなると思う -- 名無しさん (2012-01-30 02:03:11)
  • 踊より激のほうがスコアが出やすい気がする -- 名無しさん (2012-02-08 10:29:09)
  • あまり踏んでて面白くない譜面・・・って曲のせいもあるか。 -- 名無しさん (2012-02-11 01:13:19)
  • 催眠術にかけられそうな譜面だな -- 名無しさん (2012-02-24 14:17:24)
  • 交互踏みで脳汁 -- 名無しさん (2012-03-17 03:10:07)
  • ボックスボックスひたすらボックス -- 名無しさん (2012-07-26 15:28:24)
  • この間延びしたボーカルを聴いてるとなんか脳みそから変なパルス出そうになる -- 名無しさん (2012-07-28 03:55:08)
  • なにこのスライド無双 -- 名無しさん (2012-11-02 17:39:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 21:15