| 曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
| Across the nightmare |
Jimmy Weckl |
EXTREME |
激12 |
300 |
305/12 |
譜面
動画
解説
- フルコンボでVOL100に到達可能。FAは有っても無くてもあまり変わらない。
- BPMが300と高い。高速曲入門にどうぞ。
- 譜面のリズム自体は単純。
- 地団駄でリズムがズレないように、表拍を意識すると良い。
- ↓軸の4分滝にも注意。 ビジステップに慣れていないと難しいかも?
- 後半縦地団駄のあと、タタン×4、タタタタタはしっかりリズムをとる。 -- 名無しさん (2010-10-02 09:36:12)
- VOL106のNew Decade(楽)が通常解禁されたので、特にこだわりが無ければVOL上げにはこちらを使おう。 -- 名無しさん (2011-05-23 09:50:50)
- 途中でリズムがおかしいと感じるところがあるかもしれないが、そこはギターソロと一緒。 -- 名無しさん (2011-05-24 08:30:02)
- DDR Xにて、4拍3連のリズムが修正された。(修正前はそれぞれ16分で数えると5、5、6) -- 名無しさん (2011-05-25 18:06:42)
コメント(感想など)
- これよりニュディケ楽の方が難しいってどない -- 名無しさん (2010-10-06 01:49:58)
- Rainbow使うと3連符の色がああなるから、動画だけじゃ修正前か否かの判断はできないのでは。 -- 名無しさん (2011-05-30 00:04:37)
- ↑Rainbowだと黄→青→紫だよ。ポゼの3連符地帯で確認可能。 -- 名無しさん (2011-05-30 20:41:48)
- ↑修正前と書いた者だけど、矢印の感覚を見て書きました。正直RAINBOWの色わかんないので。間違ってたらスマソ。 -- 名無しさん (2011-06-01 18:20:14)
- ↑大丈夫、合ってる -- 名無しさん (2011-06-01 18:38:09)
- ↑ああ、青と紫が逆だったのか…気づかんかった。thx -- ↑4 (2011-06-01 21:26:03)
- 地団駄はほとんどが左足から。人によってはミラーを掛けたほうがスコア・コンボともにとりやすいかも。
- VOLTAGE52→100頂きました。。 -- 名無しさん (2011-07-29 22:58:02)
- X3にてフルコンでVOL99でした。 -- 名無しさん (2012-01-29 01:16:31)
- ↑今日フルコンしたら100になりましたが… -- 名無しさん (2012-01-29 12:05:25)
- 89→99になったってやつじゃね? -- 名無しさん (2012-01-30 13:25:09)
- あるあるw -- 名無しさん (2012-01-30 13:50:20)
- シャッフルかけてPOSSESIONの同時練習にも。こっちのが大分遅いので簡単すぎるかもですが -- 名無しさん (2012-03-14 09:15:12)
最終更新:2012年12月31日 09:51