曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
DYNAMITE RAVE NAOKI 3rd 激12 150 398/0

譜面


動画


http://www.youtube.com/watch?v=fJIMCXA_Fvc
(x2.0,VIVID,音源差し替え前(初出~DDR X))

解説

  • 最初の部分のリズムが取りにくい。CSでハンドクラップを聴きこむなどすると良い。
  • 8分踏みの間に16分3連が挟まっているのだが、1回だけ同時から始まる16分3連があるので注意。
  • DDRX2で曲がMUSICFIT版に差し替えられた。 -- 名無しさん (2011-04-27 19:07:54)
  • 最初の方のリズムは「タッタッタッタタッタッタタッタッ」を4回。 -- 名無しさん (2011-10-26 22:38:08)
名前:
コメント:

コメント(感想など)

  • 個人的にDDR3rd曲最強。16分のリズムがムズすぎ(これ>>アフロ>Rebirth>デットエンド) -- 名無しさん (2011-10-26 22:42:12)
  • NOTEでフィルター無しのダンサーにはある意味最強。BGAのせいで矢印が全く見えない。 -- 名無しさん (2011-10-28 22:36:50)
  • ↑2 世紀末ェ…。 -- 名無しさん (2011-10-29 07:30:04)
  • これは足12適正者には鬼門だろ -- 名無しさん (2011-11-19 22:29:37)
  • 16分3連絡みは激Amalgamationの練習になりそう -- 名無しさん (2012-01-19 22:47:42)
  • ↑しかしアマルガよりこっちの方が繋ぎにくいという… -- 名無しさん (2012-01-20 00:05:19)
  • 音源差し替えでノレないw -- 名無しさん (2012-01-20 03:36:51)
  • ↑前のは最高に乗れたのになw 原曲神過ぎてアレンジが失敗したパターン 譜面はクリアは足12でも中堅、フルは詐称 -- 名無しさん (2012-01-23 22:04:18)
  • ちなみにDDR S+だと譜面が今の曲に合ったものになっている。 -- 名無しさん (2012-03-05 08:18:24)
  • ↑足9とかのしょぼい譜面だけどな。 -- 名無しさん (2012-03-06 07:48:13)
  • なんで16分のドサクサに紛れて同時踏みがいるんじゃ〜!!>< -- T.ch (2012-09-17 20:41:00)
  • 3rdで初めてやったときはイントロで死んだわ…。DC版2ndmixに先行収録されてハンドクラップでようやくタイミングが分かった -- 名無しさん (2012-11-07 00:10:19)
  • ゲームプレイとは関係ないが、空耳歌詞の多さはDDRの楽曲中でも随一。「この野郎、言うてやろう」「みのもんたです、酸素食う」「美味しいビーフ、オージービーフ」「鬼平!鬼平!」など、挙げればキリがないくらい。 -- 名無しさん (2012-11-30 22:07:13)
  • ↑ B4U -- 名無しさん (2012-12-01 10:15:07)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月31日 10:01