曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Pluto Relinquish 2MB SuperNOVA2 楽12 100-800(-805) 342/36

譜面


動画


解説

  • BPM推移:400-(ここから譜面開始)100-800-400-800-400-100-200-100(低速地帯)-800-400-100-400-100-400-100-400-805
  • 通称カスタードプリン。足10段階表記時に楽譜面最高の足9を誇った。
    現在では楽譜面唯一の足12である。
  • 高速地帯でひたすら4分滝を踏むことになるので難しい。
  • 終盤ではBPM400の4分縦連を連続して踏まされる。
名前:
コメント:

コメント(感想など)

  • ヴァルキリーの登場で楽最強の座は奪われたか… -- 名無しさん (2011-03-11 19:55:37)
  • ここまで来ると、もはや「楽」じゃないw -- 名無しさん (2012-01-11 02:26:16)
  • ラスゲーということを考慮すればクリアはヴァルキリー楽より難しい -- 名無しさん (2012-03-10 21:21:34)
  • 足12でこれだけの高速ということを考慮すれば、ヴァルキリーより難しいかも? -- 名無しさん (2012-03-10 23:13:00)
  • とにかく速くて、動体視力が役に立たないね。トホホ。 -- T.Ch (2012-03-21 17:56:00)
  • ラストの縦連は同方向の矢印が2コずつくる。このうち先にくる方を確実に踏んでいきたいところ。 -- T.Ch (2012-03-23 15:46:14)
  • 頻繁に捻らないといけないところがまた、楽譜面らしからぬ嫌らしさ。 -- 名無しさん (2012-03-23 19:19:04)
  • でも交互踏みでイケるだけまだマシ。ヴァルキリーのラスト滝は交互難だし。 -- T.Ch (2012-03-24 22:59:22)
  • 4分2縦連のところはスイッチスキップでいける!と思ったがプレイ中にそんなことを試す余裕はなかった。 -- 名無しさん (2012-08-17 21:13:45)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月03日 03:21