imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
PARANOiA
~HADES~
α-TYPE300 SuperNOVA2 鬼18 75-300 662/1

譜面


動画


解説

  • BPM推移:300-75-150-300
  • VOLTAGEが200→198にダウン。
    VOL200の座はPOSSESSION(激)に奪われたが、VOL200まで上げるのは楽になった。
  • ほとんどの足18曲がBPM400前後なのに対しこの曲はBPM300。
    その分譜面は足運びが忙しいNOTE配置かつ捻り・同時・縦連等の体力殺しが満載。
    そのため譜面の見た目よりも遥かに忙しく、全曲中屈指の体力消費量を誇る。
  • 低速地帯の密度が酷い(BPM75の32分踏み)ので低速の見切りも必須。
  • 低速を抜け、ラストに待ち受けるのは捻りだらけの8分129連。
    そのうち2箇所は「↓+↑」の同時+直後に「↑」が来るのでスライド・縦連も含む。
  • とにかく物理難。8分の塊の随所に同時踏みがあり、交互踏みがどうとか言ってられない程のスライド技術を要する。 -- 名無しさん (2010-06-04 08:13:29)
  • 最終ラッシュはほぼ完全に交互に踏める(、が、体力勝負 -- Wyvern-D (2010-06-08 16:57:53)
  • 12分縦連地帯を抜けた後はラストに備えて少しでもゲージを回復しておきたい。 -- 名無しさん (2010-12-12 17:53:36)
名前:
コメント:

コメント(感想など)


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 15:33