曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
PARANOiA Revolution CLIMAX of MAXX 360 X3/2ndMIXモード 激18(X3)/激10(2nd) 180-360 679/20

譜面


動画


http://www.youtube.com/watch?v=rATubEei7Qs
(x1.5,RAINBOW)2ndmix版(FAなし)

http://www.youtube.com/watch?v=fSWXYYsydOI
(x1.5,RAINBOW)X3版(FAあり)

解説

  • BPM推移:360-180-360-(停止)-360
  • 12/06/20より、2ndMIXモードのHARDモードにてFINAL STAGE前まで全てSSランク(=フルコンボ)を取ると、FINAL STAGEに出現する。
  • 12/07/04より、X3側でもRevolutionコースのDIFFICULTの6曲目にて踏む事が出来るが、ライフ制コースである点に注意。
  • 2ndMIXモードで踏む際でも 当然のように速度変化・停止があるので要注意
  • 初期のPARANOiAシリーズのような、歴代のボス曲の譜面を切り貼りして構成された譜面となっている。
    譜面構成:Healing-D-Vision(激)→The Legend of MAX(激)→Anti-Matter(激)→TRIP MACHINE PhoeniX(激)→MAX300(激)→MAX300(鬼)→Fascination MAXX(激)→on the bounce(激)→Trigger(激)→(低速入り)→PARANOiA(激)→PARANOiA MAX~DIRTY MIX~(激)→PARANOiA Rebieth(激)→PARANOIA EVOLUTION(激)→PARANOiA ETERNAL(激・旧譜面)→PARANOIA Survivor(激)→PARANOIA Survivor MAX(鬼)→PARANOiA ~HADES~(鬼)→(高速化)→New Decade(鬼)→POSSESSION(鬼)→(停止)→MAXX UNLIMITED(激)→CANDY☆(激)→Dance Dance Revolution(鬼)→Fascination ~eternal love mix~(鬼)→Pluto Relinquish(鬼)→Valkyrie dimension(激)
  • 数多くのBPM400曲の譜面をBPM360で踏める点では易化と考えても良いが、ほとんどが捻り・同時を含む部分を引用されているので気休め程度。
  • 低速地帯終盤にPARANOiA ~HADES~(鬼)の終盤発狂を実質1.2倍速で踏まされる。
  • 低速地帯の背景ムービーでシャッターが閉じる演出があるので2ndMIXモードでのプレイ時に勘違いしないように注意。
  • 最後終わったと見せかけて譜面が流れて来るので注意。
  • 2ndMIXが存在した当時に英語での難易度表記には足10は無かったため、"REVOLUTIONARY"表記がつけられている。
  • 「全ての過去が譜面になった」(過去のボス曲切り貼り譜面のため)
  • 11月5日より X3モードで通常解禁! -- 名無しさん (2012-11-05 14:19:43)
名前:
コメント:

コメント(感想など)


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 15:35