imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
MAXX UNLIMITED Z MAX2 激16 140-320 555/56

譜面


動画


解説

  • BPM推移:300-280-300-150-300-140-(徐々に減速→停止)-320
  • X3にて15→16に昇格。
  • 不規則なリズムやソフラン、多発するFAや同時踏みのせいでとにかく踏み辛い上に体力もかなり必要。そのためクリア難易度は足16挑戦クラスだと高めか。
  • 停止はFAの踏み始めからBPM140で数えて9拍目に直後のステップを踏む。
  • 終盤発狂。BPMが320まで加速した上で、同時と8分滝を捌かなければならない。おまけにラストは妙に踏み辛い。体力の温存が重要。
  • ラストの妙な8分ふたつの所は、同時押しに見立てて踏んでもグレで繋がったりする。 -- 名無しさん (2010-05-08 20:26:17)
  • MAX300激は停止開始から10拍目で次の矢印が来るのに対し、こちらは停止開始から9拍目で次の矢印が来るので注意しよう。 -- 名無しさん (2010-12-12 23:23:29)
  • DDRの停止というのは停止した瞬間、停止後のbpmに変化している。停止中に140bpmで数えるというのは正確ではなく、実際はFAが停止するタイミングを1とカウントして(bpm320で)9拍目が最初の一歩となる。160にすると丁度1小節停止。しかし、曲がここまで進んだ時点で320bpmには一度もなっておらず、この方法でのカウントは困難。 -- 名無しさん (2011-08-06 15:51:27)
  • 完全に止まってもフリーズアローはまだ終わってない為、足を上げてしまったらNGになる。 -- 名無しさん (2012-04-06 21:04:53)
名前:
コメント:

コメント(感想など)


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月30日 17:40