ドミネーションバトル

ドミネーションバトルとは

 ドミネーションバトルとは、ハッカーズメモリーから追加された新システム

 ハッカーチーム同士でネットワークサーバー領域の支配権を奪い合う、
 ターン制シュミレーション形式で展開する特殊な戦闘システム

 ・主人公以外に仲間2名を指名して対戦する3VS3の団体戦
 ・各対戦相手ごとに決められたステージと条件で戦闘する
 ・経験値と賞金は対戦完了時に取得、対戦に要する時間に比べ取得量が少ないため、稼ぎには不向き



詳細ルール

+ ...

〇基本ルール

 1.対戦開始時、ハッカーチームの仲間2名を指名し、ユニットとして操作する
 2.操作はターン制となっており、主人公→敵①→仲間①→敵②→仲間②→敵③→主人公→…の順に敵味方交互にターンが進んでいく
 3.ユニットが止まったマスはそのチームの色(青/赤)に変化し、占拠したマスに応じた「占拠ポイント」を入手する
   マスにはそれぞれ1(無印)、5、10のptが割り振られている(バトル開始時はニュートラルな状態)
 4.移動しても獲得したマスのポイントは獲得したままだが、敵がそのマスに止まった場合、上書きされポイントも失う
 5.移動は最大2マス、ただし、段差を登る場合は1マスしか移動できない
 6.味方・敵ユニットが同じマスに止まると対戦が発生する
   対戦は各モンスター1回のみ行動で、必ず移動したユニット側の先制攻撃となる
 7.対戦した結果、相手を全滅させられなかった場合は移動したユニットは元のマスに戻る
   相手を全滅させた場合、移動したユニットが全滅させた場合はそのマスに移動する
   移動したユニットが全滅した場合は、全滅したユニットのみマスから消失する
   ※全滅したユニットの処理は対戦ルールにより違うため後述
 8.敵ユニットには「得点狙い」と「殺伐とした」の2つの傾向がある
  (1)得点狙い
   ①獲得していない一番近い高ptマスを目指す
   ②複数の高ptマスがある場合、対戦なく獲得できるマスを優先する
   ③高ptマスが敵ユニットがいるマスのみの場合、敵ユニットに移動して対戦する
  (2)殺伐とした
   ①2マス以内に敵ユニットがいない場合は、獲得していない一番近い高ptマスを目指す
   ②2マス以内に敵ユニットと高ptマスがある場合、敵ユニットに移動して対戦する
 9.ドミネーションバトル中はアイテムの使用不可
10.経験値と賞金はドミネーションバトル勝利時に取得するため、対戦中のレベルアップは不可

〇対戦ルールは2種類

 1.基本型(ポイント先取制)
  (1)決められたターン内に指定ポイント以上を獲得する、獲得した時点で勝敗
  (2)全滅した場合、対戦ルールが基本型の場合は次のそのユニットの行動時にスタート地点から復活する
     復活したターンは移動できない

 2.敵の殲滅型
  (1)全ての敵を全滅させる
  (2)占拠したマスのポイント10pt毎に攻撃力が上昇する(重複)
  (3)全滅した場合は復活できない




基本型(ポイント先取制)

チーム名 難易度 報奨金 ハッカーポイント 報酬 Chapter
「ハートオブチャイルド」を懲らしめて  ★★ 1,000 100 ブレイブポイントE
フレンドシップ
Chapter04~ 
「ブラックシルバー」を懲らしめて ★★ 1,000 100 ブレイブポイントE
ディアボロモンメダル
Chapter04~
「ファイヤーパワーズ」を懲らしめて ★★ 1,500 100 ブレイブポイントE ×2 
デスメラモンメダル
Chapter05~ 
「羽のばし隊」を懲らしめて ★★ 1,500 100 ブレイブポイントE ×2 
ウィンドガード
Chapter05~

ハートオブチャイルド 30ターン以内 35ポイント先取

傾向 名前 世代 種族 属性 HP 経験値 賞金
敵① 得点 トイアグモン 成長期 ワクチン 970 1,980 550
ルナモン 成長期 データ 430
パタモン 成長期 データ 820
敵② 得点 ロップモン 成長期 データ 地面 660
テリアモン 成長期 ワクチン 600
敵③ 得点 ピヨモン 成長期 ワクチン 590
クダモン 成長期 ワクチン 400

ブラックシルバー 30ターン以内 40ポイント先取

傾向 名前 世代 種族 属性 HP 経験値 賞金
敵① 殺伐  キュウビモン 成熟期 データ 630 1,590 1,650
レナモン 成長期 データ 草木 740
敵② 殺伐  ピヨモン 成長期 ワクチン 590
ガブモン 成長期 データ 820
敵③ 得点  クダモン 成長期 ワクチン 400
オタマモンA・B  成長期 ウィルス 600

ファイヤーパワーズ 30ターン以内 35ポイント先取

傾向 名前 形態 種族 属性 HP 経験値 賞金
敵① 得点 バードラモン 成長期 ワクチン 930v 3,260 1,530
メラモン 成長期 データ 1,070v
敵② 得点 トイアグモン 成長期 ワクチン 1,060v
アグモン 成長期 ワクチン 820
アグモン(黒) 成長期 ウィルス 880v
敵③ 得点 キュウビモン 成熟期 データ 600
ドラコモン 成長期 データ 400

羽のばし隊 40ターン以内 40ポイント先取

傾向 名前 世代 種族 属性 HP 経験値 賞金
敵① 得点 ガルダモン 完全体 ワクチン 1,020 2,830 2,050
バードラモン 成熟期 ワクチン 890
アクィラモン 成熟期 1,040
敵② 得点 アクィラモン 成熟期 1,040
バードラモン 成熟期 ワクチン 1070
ペックモン 成熟期 ワクチン 880
敵③ 得点 ヒポグリフォモン 完全体 データ 1000
ペックモン 成熟期 ワクチン 750



敵の殲滅型

チーム名 難易度 報奨金 ハッカーポイント 報酬 Chapter
VSアグモン軍団! ★★ 1,000 300 ブレイブポイントE
HPカプセルB
Chapter04~
VSガードロモン軍団! ★★ 1,500 100 ブレイブポイントE 
SPカプセルB ×2
Chapter05~ 
VSデビモン軍団! ★★ 1,500 100 ブレイブポイントE ×2 
HPスプレーC
Chapter05~ 
VSメタルグレイモン軍団! ★★ 1,800 100 ブレイブポイントD 
シャイングレイモンメダル 
Chapter05~ 
★★ 000 00
Chapter0*~

アグモン軍団

名前 世代 HP 種族 属性 経験値 賞金
敵① アグモン 成長期  1,160 ワクチン  2,120 540
敵② パタモン 成長期 800 データ
敵③ ピコデビモン 成長期 800 ウィルス

ガードロモン軍団

名前 世代 HP 種族 属性 経験値 賞金
敵① ガードロモン  成長期  1,150 ウィルス  電気 3,600 2,050
敵② ハグルモン 成長期 1,140 ウィルス 電気
敵③ ハグルモン 成長期 1,140 ウィルス 電気

デビモン軍団

名前 世代 HP 種族 属性 経験値 賞金
敵① デビモン  成熟期  1,290 ウィルス  4,200 1,530
敵② オーガモン 成熟期 1,420 ウィルス 地面
敵③ クワガーモン  成熟期 1,380 ウィルス 草木

メタルグレイモン軍団

名前 世代 HP 種族 属性 経験値 賞金
敵① メタルグレイモン  完全体  1, ワクチン  4,200 1,530
敵② シャイングレイモン 完全体 1, ワクチン 地面
敵③ スカルグレイモン  完全体 1, ウィルス 草木

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月15日 06:53