デザインのひきだし 第14巻
デザインのひきだし⑭
初版第1刷発行 2011年10月25日
編者 グラフィック社編集部
発行社 久世利郎
発行所 グラフィック社
印刷・製本 図書印刷
アートディレクション&デザイン ASYL(佐藤直樹+中澤耕平+徳永明子+岡部正裕)+大川久志
撮影 弘田充(弘田写真事務所)
大沼洋平(弘田写真事務所)
池田晶紀(ゆかい)
嶋本麻利沙
編集・執筆 雪朱里
大城譲司
渡部千春
上條桂子
杉瀬由希
鈴木里子
山下薫
企画・編集 津田淳子(グラフィック社)
144P
ISBN-10 476612281X
ISBN-13 9784766122817

CONTENTS
0 巻頭特集 表面加工 A to Z ※CONTENTSの頁表記なし
020 巻頭特集 表面加工でツヤツヤ、ピッカピカ!の作品紹介
028 巻頭特集 「ひととき」を彩るアクセント たばこパッケージの表面加工
JTインタビュー
032 巻頭特集 「加工した分、魅力的にしたい」“表面加工でピッカピカ”な本
小学館インタビュー
036 巻頭特集 独特の「透明感+光沢」加工はこうして生まれた&br()鈴木成一・朝日出版社・コスモテックインタビュー
038 巻頭特集 コラム 写真集『SWISS』のザラっとした光沢の理由
039 巻頭特集 テクニック編
041 巻頭特集 表面加工の基礎知識
044 巻頭特集 塗る(OPニス/コーターニス)
054 巻頭特集 写す(プレスコート/UVラミコート)
062 巻頭特集 貼る(ラミネート)
076 巻頭特集 本誌表紙はこうしてつくられた
078 巻頭特集 ふろく目次
080 連載 もじ部 タイプバンク・高田裕美さん編
086 連載 本づくりの匠たち 「手摺木版出版/芸艸堂」
092 連載 【新連載】佐藤直樹 デザインを考えない
094 連載 海外の現場から タイのクラフト紙製紙工場
102 連載 祖父江慎の実験だもの。 「いいかげん折りに挑戦」
106 連載 名工の肖像 「千田宗雄(特色インキ調色)」
110 記事 編集部注目PICK UP! 「気泡紙」
114 連載 北川一成の負けた。 「驚きのスクランブル交差点 信号機に負けた!」
116 連載 Life Stripe 「ツルツル!ピカピカ!美しく加工する人々」
118 連載 活版六尺

本文用紙 用紙協力:王子製紙
P001~064 OKプラナスホワイト B判 T目 91.5kg
P065~096 OKブライト(ラフ) B判 T目 87kg
P097~144 OKサテンバルーニー B判 T目 74.5kg
最終更新:2021年07月08日 22:09