| デザインのひきだし25 | |
| 初版第1刷発行 | 2015年6月25日 |
| 編者 | グラフィック社編集部 |
| 発行社 | 長瀬聡 |
| 発行所 | グラフィック社 |
| 印刷・製本 | 図書印刷 |
| アートディレクション&デザイン | ASYL(佐藤直樹+中澤耕平+菊地昌隆)+一尾成臣 |
| 撮影 | 弘田充(弘田写真事務所) 大沼洋平(弘田写真事務所) 池田晶紀(ゆかい) 池ノ上侑花(ゆかい) 井上佐由紀 |
| 編集・執筆 | 雪朱里 大城譲司 金子哲郎 上條桂子 杉瀬由希 鈴木里子 |
| 企画・編集 | 津田淳子(グラフィック社) |
| 158P | |
| ISBN-10 | 4766128028 |
| ISBN-13 | 9784766128024 |
| CONTENTS | ||||
| 004 | 第1特集 | 折る、抜く、削る、貼る、凸凹させる 保存版・紙の加工大全 |
※CONTENTSの頁表記なし | |
| 006 | 第1特集 | インタビュー | minna | |
| 010 | 第1特集 | インタビュー | 寄藤文平 | |
| 014 | 第1特集 | インタビュー | 必然性から生まれた造本のカタチ 「つくったのではなく、生まれたのです」 |
|
| 016 | 第1特集 | インタビュー | 1枚の紙からつくられた 180度開くポップアップカード | |
| 018 | 第1特集 | インタビュー | 点字印刷に着目した“コタコタ”プロジェクト | |
| 020 | 第1特集 | 紙の加工を使った“すごい作品”たち | ||
| 028 | 第1特集 | 切る加工 | 断裁 | |
| 031 | 第1特集 | 紙以外の断裁 | ||
| 032 | 第1特集 | のこ刃カッター | ||
| 034 | 第1特集 | 平判への断裁加工 | ||
| 036 | 第1特集 | 抜く加工 | 平打抜き機 | 綴じ込み付録 |
| 040 | 第1特集 | 「紙工技術×デザイン」の力でヒット製品を生み出し続ける 『かみの工作所』の軌跡 |
||
| 044 | 第1特集 | ブッシュ抜き | ||
| 046 | 第1特集 | ポンス抜き | 投げ込み付録 | |
| 048 | 第1特集 | レーザーカット | ||
| 050 | 第1特集 | 表紙はこうしてつくられた | ||
| 052 | 第1特集 | 削る加工 | Vカット | |
| 054 | 第1特集 | ギザ削り | ||
| 055 | 第1特集 | ノメリを出す | 投げ込み付録 | |
| 056 | 第1特集 | コバ付け/裏押し | ||
| 058 | 第1特集 | 折る加工 | 基本的な折り | |
| 062 | 第1特集 | 機械でできる特殊折りの数々 | 綴じ込み付録 | |
| 068 | 第1特集 | くじゃく折り | 綴じ込み付録 | |
| 070 | 第1特集 | 貼る加工 | 合紙加工 | |
| 074 | 第1特集 | 粘着加工 | 綴じ込み付録 | |
| 076 | 第1特集 | その他の加工 | エンボス加工 | |
| 078 | 第1特集 | 凸和紙/黒凸 | 投げ込み付録 | |
| 082 | 第1特集 | ボーダード加工 | 投げ込み付録 | |
| 085 | 第1特集 | ロウ引き加工 | ||
| 086 | 第1特集 | 紙象嵌 | ||
| 088 | 第1特集 | 点字 | ||
| 090 | 第1特集 | 製袋加工 | ||
| 094 | 第1特集 | 紙でつくる3Dプリント | ||
| 097 | 連載 | もじ部 | フォントの目利きになる!⑭ -赤松陽構造さん編- | |
| 102 | 特別記事 | トレーディングカードゲーム「WIXOSS」のすごい製作現場徹底紹介 | 綴じ込み付録、誤植頁数126 | |
| 108 | 連載 | デザインを考えない | 第12回 | |
| 110 | 連載 | 祖父江慎の実験だもの。 | [RGBブラックライト印刷に挑戦!] | 綴じ込み付録 |
| 114 | 連載 | タテヨコナナメ・デザイン談義 | [エポンテ/KIMINOTE/伊勢丹新宿店] | |
| 120 | 記事 | 編集部注目 PICK UP! | [エアラス] | 綴じ込み付録 |
| 122 | 連載 | 本づくりの匠たち | ㉔[箔押し加工/斉藤商会] | |
| 128 | 連載 | 名工の肖像 | [和田和二(平河工業社)] | |
| 132 | 連載 | 海外の現場から | 11[イタリア・FAVINI社] | 綴じ込み付録 |
| 136 | 連載 | もじのひと | 第三回[翼の上の字件簿、あるいは紙の上の王国。] | |
| 140 | 連載 | 素材調査室 | [パウダーレスインキ・キレイナ] | 綴じ込み付録 |
| 144 | 連載 | アノニマスデザイン史 | 第二夜[デザインの野っ原 ゲスト:仲條正義×長嶋りかこ] | |
| 151 | 連載 | OJI PAPER LIBRARY | ※表記はOPL | |
| 152 | 記事 | ひきだし通信 | Vol.16 | |
| 表3 | 連載 | 【新連載】俺にagree | 第一回 文:塚田哲也(大日本タイポ組合) | |
| 本文用紙 用紙協力:王子製紙/特種東海製紙 | ||||
| P001~096 | OKピクシード | 四六判 | T目 | 94.5kg |
| P097~112,127~158 | OKブライトラフ | 四六判 | T目 | 100.5kg |
| P113~126 | エアラス | 菊判 | Y目 | 55.5kg |