デッサン人形@まとめ
アクションフィギュア、萌えフィギュア、ドールも含めた絵を描くためのデッサン人形・ポーズ人形・モデル人形についての色々な情報を集めたサイトです。
このサイトでは本来のデッサン用途よりも、絵を描くときのポーズの参考用途により重点をおいています。
ボークスマッチョボディ(NEO-GUY)ごろ寝
お知らせ
忙しくて長いこと更新できなくてごめんなさいm(__)m
キューポッシュ(コトブキヤ)3頭身ミニ可動フィギュア。ねんどろより動きそうなので注目してます。天海春香、セイバー、鹿目まどか、高坂桐乃、が2013年4~5
月ごろ発売予定
キューポッシュシリーズ(コトブキヤ)
リボルテック・キン肉マン(海洋堂)2013年2月発売予定 かなり動きそうな男性ボディ可動フィギュア、筋肉の表現も凝ってます。全身15箇所にジョイントを搭載。シリーズ中で最も広い可動域を実現とのこと。ムキムキ男性素体を探している人向け。
リボルテックヤマグチNO.128 キン肉マン
※最近のオススメ(2012年末)
S.H.フィギュアーツ(バンダイ)の戦隊モノが続々発売されています。(デカレンジャー、シンケンジャー、非公認戦隊アキバレンジャーなど!)
可動性が高く評価されたフィギュアーツドモン・カッシュに近い可動性でシンプルなボディですのでオススメです。(沢山出たので安くなってるモデルもあります)戦隊シリーズですので女性ボディもあります。
S.H.フィギュアーツ 戦隊シリーズ
※最近のfigmaで気になった点
figmaアルティメットまどか と figmaラビリス(どちらも発売:2013/2月)
まどかは胸の下のライン、ラビリスはウエストの位置で捻ることでポーズが綺麗に決まっていて可動と見た目の両立が素晴らしかったのが気になりました。どんどん進化してます。
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
※今売り食玩(仮面ライダーウィザード スタイルアクションウィザード)※スーパーやコンビニなどで300円で販売で18ヶ所可動。お試しで欲しい人向け。
コンビニで見かけたのですが、黄色のランドスタイルにおまけで台座の元がついてました(残り三種のおまけパーツと組み合わせると台座完成)
amazonの購入者さんのレビューによると、前作のフォーゼよりも首可動などが進化しているようです。
前作にあった変身スタイルごとの組み換えが無くなったようで、ポーズ的には無い方が動かしやすいので○です。
仮面ライダーウィザード スタイルアクションウィザード 10個入 BOX (食玩)
※figma COBRA(コブラ)発売日未定
ワンフェスで発表されていたfigma COBRA。1980年代に週刊少年ジャンプで連載されていた寺沢武一先生のアメコミ風タッチのSFアクションを可動フィギュア化。
写実的な画風のコブラを再現したリアルな筋肉がかっこいいです、しかも腰もひねれそうだし、二の腕も回転ついてるし、つま先の可動も有りでかなり期待できると思います。
figmaアーキタイプ逃してしまった方はチェックしてみては。(女性ボディは来年1月発売予定のfigma フェイト・テスタロッサ ソニックフォームver.も中々良さそうです。子供体型ですが。あとお腹がひねれなそうなのが惜しい)
コブラ
http://twitpic.com/acx2g8
フェイトソニックフォーム
http://ameblo.jp/figma/entry-11348270394.html
※ピコニーモ
アゾンインターナショナル販売の可動ドールピュアニーモの、小型化+可動性向上の製品ピコニーモが7月に発売されていました。
figmaや神姫とサイズも近くパーツ交換などもしやすくて結構評判いいみたいです。
ピコニーモS(白色/肌色):13cm ピコニーモD(白色/肌色):14cm (ピュアニーモ:約25cm)
ピコニーモ Sボディ 肌色
※同人ソフト「むちむちデジタルデッサン人形」サークル名:ぬぬぬぬ工場 年齢指定:全年齢 6月下旬発売予定
最近3D系のデッサン人形が熱いですが、同人でも気になるソフトが出ていたのでご紹介
※POSESTUDIO、CLIP STUDIO PAINTなどで好きなポーズを自由に取らせて作画資料にできるポリゴンモデル
※肉付きのよいムチムチ体型女性モデル、胸の大きさ3タイプ
※様々なポーズを取らせても破綻が出にくいのが特徴
注)このモデルを使用するにはFBX形式、C2FR形式に対応した3Dソフトが別途必要です。とのこと。
POSESTUDIO、CLIP STUDIO PAINTなど、既に使用されてる方はチェックしてみては。
http://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ097515.html
※セルシスの「ComicStudio」「IllustStudio」が統合されて、新イラスト制作ソフト 『CLIP STUDIO PAINT PRO』として5/31に発売されましたが、
付属のデッサン人形機能がコミスタに付いていたものより進化していると感想が出ています。
http://www.clipstudio.net/
※特撮リボルテック スパイダーマン[海洋堂]8月発売
かなり良く動きそうに見えます。シンプルなのもいいですね。見本の写真が愉快なポーズが多くて笑ってしまいました
特撮リボルテック スパイダーマン
※【固定フィギュア】IS<インフィニット・ストラトス>シャルロット・デュノア -Bunny Style-コトブキヤ 発売日:2012年10月(予約開始:5/31)
キャラクターデザインを担当した「倉嶋丈康」氏が描いた人気イラストを元に立体化したフィギュアが話題になっています。
IS<インフィニット・ストラトス> シャルロット・デュノア -Bunny Style- (1/7スケール
PVC塗装済み完成品)
※figmaシルバー・クロウ(9/30発売)とS.H.Figuartsシルバー・クロウ(8/31発売)
figmaの方はスタイリッシュで、フィギュアーツの方は重厚感があるといった感じでしょうか。
大きな違いは腰のひねりの可動の有無。
腰のひねりはやはり大きいので可動範囲ならフィギュアーツ、見た目ならお腹周りにラインが入ってない分キレイなfigmaですね。
figma アクセル・ワールド シルバー・クロウ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
S.H.フィギュアーツ シルバー・クロウ
※figma再販総選挙の、特に投票数の多かった50商品までが発表されました!
♀archetype:sheは1164票で31位! ♂archetype:heは904票で38位でランクインを果たしました!正直下位だと思ってたのでビックリしました。大健闘ではないでしょうか。
投票数で再販商品が決定するわけではないですが、希望の持てる結果だったと思います。投票して下さった方有難うございました!
※グッドスマイルカンパニー10周年企画 再販&商品化希望アンケート開催中 2012年4月10日~5月1日12:00まで【終了しました】
http://www.goodsmile10th.jp/sousenkyo/answer.php
※人型入力デバイス『QUMARION』製品名決定(セルシス)先行プレビュー応募 ~2012年5月10日(木)24時まで【終了しました】
★予約販売 6月21日から
約30cmの人形を使ってPC画面の3Dモデルを動かすという製品です。
メーカーはコミスタ、イラスタでおなじみのセルシス、人形の原型はなんとfigmaの原型師浅井真紀さんです。
3DCG人形は使いたいけど動かすの苦手だよ、という人にぴったりの製品。
発売は2012年夏頃予定、価格は6万円くらいだそうです。
今回は先行プレビュー応募とのことでご紹介です。
『QUMARION』公式ページ
http://www.clip-studio.com/quma/
※figma立花響(戦姫絶唱シンフォギア)2012/9/30 このモデルの注目は肩とお尻のきれいさですね。特に肩が凄いです。腰のひねりは出来なそうですが、他はよく動きそうです。
figma 戦姫絶唱シンフォギア 立花響 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
※デッサン人形ソフトTraceCanvasが、バージョンアップ版「デザインドール」として発売されたようです
無料体験版があるので3Dポーズソフトに興味のある方は試されてはいかがでしょうか。
結構操作しやすくて、体型なども自由に変えられるそうです。
http://terawell.net/
■オリジナル可動素体 S.F.B.T-3 ¥25,000(税込)
■3/11(日曜)/12:00よりご予約の受付を再開いたします。
とのことです、申し込みはメールでの受付です。
※4/21確認 ■ご予約受付中 との事。まだ大丈夫のようです。
※サフビット最新版 サフビット3
http://m-field.b.la9.jp/sfbt.html
※figma 里中千枝 2012年6月 ショートカットのカンフー女子。よく動きそうな感じです。
figma TVアニメ「ペルソナ4」 里中千枝 (ノンスケールABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
※figma サンレッド 2012年6月 Tシャツの下どうなってるのか気になります。凄い良さそう。多分脱げると思います。写真のお腹の曲がり具合がいい、多分関節可動入ってます。
figma 天体戦士サンレッド サンレッド
※figma プリンセス・オブ・ ザ・クリスタル 2012年6月 こちらもスカートなどが取れます。髪や帽子にもfigma関節が入ってるので可動可能。
figma 輪るピングドラム プリンセス・オブ・ザ・クリスタル
※ホットトイズの新作素体がめちゃくちゃリアル。(発売予定日:2012/1/18)
【ホットトイズ・トゥルータイプ】 1/6スケールフィギュア素体 ニュージェネレーション/白人男性 (マスキュラー・ボディー版)
メモ、準備・構想中、予定
※超合金関連
※アーマーガールズブロジェクト(ストライクウィッチーズ、インフィニットストラトス、禁書、MS少女)
※聖闘士星矢セイントクロスマイスの女性素体(マリンとシャイナ)(ドモンの女性バージョンになりえるのか、買ってみようかな)
※ドモン代替?→フィギュアーツの戦隊もの男女
※ウルトラアクト
※コミスタ・イラスタがCLIP STUDIOに統合とか、ポーズスタジオについてとか、その他ソフトも あとコミPoもだ。
→CLIP STUDIO(5/31にDL版が発売、上位版が2012年夏~秋)
※ミクロマン映画についてとか
※今売り食玩:仮面ライダーフォーゼ可動
※各製品特徴のページを、スクロールさせて一気に色々見たい人用と個別に1つの商品だけを紹介する用とそれぞれ分ける予定
※近所の画材屋さんで木製デッサン人形売ってたので買いました。(ボチボチレビューします)
※絵師さん追加予定
※ちっちゃいオビツ11cmちびキャラ、オビツマルチスタンドの大がすごい(60cmドールも持ち上げる)
比較・早見表
|
名前 |
価格 |
サイズ |
頭身 |
可動範囲 |
耐久性 |
ポーズ保持力 |
自立 |
人体構造の自然さ |
備考 |
ア ク シ ョ ン フ ィ ギ ュ ア |
ミクロマン(マテリアルフォース)
 |
女性素体の胸Lが比較的安く オクで1000~2000円ほど ※変動あり |
10cm |
7 |
◎ |
△ |
○ |
◎ |
○- |
◆長所:可動範囲の広さはダントツで一番 ◆短所:壊れやすい、入手しにくい ※現在生産終了 ※発売当時の定価499円 男性7頭身、女性6.5頭身 |
figma(フィグマ)
  |
約2500~3200円 ※セールやamazonで 安売り品を格安購入も可能 |
14cm |
7 |
○- |
△ |
◎ |
○ |
○ |
◆長所:アクションフィギュアとしての総合的な完成度の高さ、ラインナップの多さ ◆短所:ほとんどが着衣モデル アーキ男性頭身:7 アーキ女性頭身:6.5 actsta(アクスタ)約19cm |
武装神姫の素体
 |
約1900円~2100円 |
12~14cm |
8 |
○ |
◎ |
◎ |
○ |
△ |
◆長所:白・黒・肌色と色が選べて比較的優秀な女性素体が通販で入手しやすい状況にある事←(2011/2/11追記:MMS 3rd tall NAKED WHITEが売り切れ表示になりました。MMS素体も通常のモデル同様あまり再生産はしないようなのでご注意下さい) ◆短所:人間でなくロボットの設定の人形なので体型は好みが分かれる TALL:8頭身 SMALL:7.5頭身 |
リボルテック
 |
約2300~2800円 |
15cm |
7 |
○ |
△ |
△ |
○ |
○+ |
◆長所:関節のつなぎ目が目立ちにくい ◆短所:ミクロマンと同じく個体により品質にばらつきが見られ、耐久性に不安があること 女性素体、綾波頭身:7 |
S.H.Figuarts(フィギュアーツ)
 |
約2300~3600円 |
14cm |
7 |
○+ |
◎ |
○ |
○ |
○+ |
◆長所:欠点が少ないところ(ドモン)(強いていえば色が黒のみ、キャラクターモデルであることは好みによりNGの人もいるでしょう) ◆短所:女性モデルのラインナップが弱い 仮面ライダーW頭身:7 |
聖闘士聖衣神話
 |
円 |
cm |
|
|
|
|
|
|
◆長所:聖衣を外せばほぼフィギュアーツドモンと同じ構造、マイナーキャラも続々発売されており入手しやすい(ただし売切は早い) ◆短所:ドモンと比較すると体のねじりがイマイチ、製品により品質のばらつきあり
|
|
名前 |
価格 |
サイズ |
頭身 |
可動範囲 |
耐久性 |
ポーズ保持力 |
自立 |
人体構造の自然さ |
備考 |
ア ク シ ョ ン フ ィ ギ ュ ア |
S.I.C. 極魂
 |
約1050~1260円 |
11~12cm |
7.5 |
○ |
◎ |
○ |
○ |
△ |
◆長所:耐久性の高さはトップクラス ◆短所:首可動・股関節可動が苦手 ヒビキ頭身:7.5 |
リアルアクションヒーローズ
 |
約13440~18690円 |
30cm |
6.5 |
△ |
○ |
○ |
△ |
◎ |
◆長所: ◆短所: RAH MASSIVE素体 頭身:6.5 |
ホットトイズ
 |
約3500~18000円位 |
30cm |
6.5 |
○ |
○+ |
○ |
△ |
◎+ |
◆長所: ◆短所: 男性素体頭身:6.5 |
超像可動シリーズ
 |
約3990円 |
16cm |
9 |
○+ |
○ |
○ |
○ |
△ |
◆長所: ◆短所: DIO頭身:9 小顔、手足長い |
フィぎゅっと!
 |
約3200~3800円 |
16cm |
6.5 |
? |
? |
? |
? |
? |
◆長所: ◆短所: 2010年7月~発売 向坂環頭身:6.5 |
フルぷにっ!(エヴォリューショントイ)
 |
円 |
cm |
|
|
|
|
|
|
◆長所: ◆短所: |
|
名前 |
価格 |
サイズ |
頭身 |
可動範囲 |
耐久性 |
ポーズ保持力 |
自立 |
人体構造の自然さ |
備考 |
ド | ル |
ドルフィーNEO-EB(女性素体) /NEO-GUY(男性素体)
 |
約2835円(NEO-EB) |
NEO-EB: 27cm NEO-GUY 29cm |
6 ~ 7.5 |
○+ |
○ |
○ |
△ |
◎+ |
◆長所: ◆短所: NEO-EB女性頭身:7.5 EB-mini頭身:6 |
オビツボディ
  オビツボディ ザ ドッグ |
約1575円~21000円 |
21~65cm |
色々 |
○ |
○ |
○ |
△ |
◎+ |
◆長所: ◆短所: 豊富なボディサイズ |
ピュアニーモ
 |
約1680円~19500円 |
25cm |
5 |
△- |
◎ |
○ |
△ |
◎+ |
◆長所: ◆短所: ※非可動、組み換え式ドール 簡易可動を取り入れたフレクションも有 |
|
名前 |
価格 |
サイズ |
頭身 |
可動範囲 |
耐久性 |
ポーズ保持力 |
自立 |
人体構造の自然さ |
備考 |
デ ッ サ ン 人 形 |
Risaモデル
 |
約950~1900円 |
14~32cm |
6.5 |
△ |
○ |
○ |
─ |
△ |
|
アイシーモデル
 |
約2900円 |
31cm |
7.5 |
△ |
○ |
○ |
─ |
△ |
◆鉛筆や木炭を使ってイーゼル立ててやる、いわゆる本格的なデッサン用途では◎ |
ターレンスモデル
 |
約2000~13000円 |
23~50cm |
7.5 |
△ |
○ |
○ |
─ |
△ |
◆鉛筆や木炭を使ってイーゼル立ててやる、いわゆる本格的なデッサン用途では◎ |
ホルベインモデル
 |
約700~11812円 |
11~67cm |
6.5 |
△ |
○ |
○ |
─ |
△ |
◆鉛筆や木炭を使ってイーゼル立ててやる、いわゆる本格的なデッサン用途では◎ |
デリータモデル
 |
約997~1890円 |
15~32cm |
7 |
△ |
○ |
○ |
─ |
△ |
◆鉛筆や木炭を使ってイーゼル立ててやる、いわゆる本格的なデッサン用途では◎ |
|
名前 |
価格 |
サイズ |
頭身 |
可動範囲 |
耐久性 |
ポーズ保持力 |
自立 |
人体構造の自然さ |
備考 |
そ の 他 |
ミクロマン(マテフォ以外)
 |
モデルにより異なる ※参考:キン肉マン定価1260円 |
約10cm |
7 |
◎ |
△ |
○ |
◎ |
○ |
◆長所: ◆短所:
|
S.F.B.T-1(サフビット1)
 |
約18000円 |
29cm |
7 |
◎◎ |
△△ |
○ |
○ |
◎◎ |
◆長所: ◆短所: ※注意:受注生産 ※オールハンドメイド |
Q-JOY(たまらん) |
定価840円 |
13cm |
6 |
○ |
○ |
○ |
◎ |
? |
◆長所: ◆短所: 発売日2008年3月中旬 |
|
名前 |
価格 |
サイズ |
頭身 |
可動範囲 |
耐久性 |
ポーズ保持力 |
自立 |
人体構造の自然さ |
備考 |
※上記の表はあくまで目安です。個体差、モデルによっても差はあります。
※頭身の詳細は
頭身まとめ表
※基本は素体モデルが汎用性が高い、場合により服を着てるモデルが役に立つこともある。
※使いやすいものは人によって、用途によって違います。自分に合ったものを見つけよう。
※大まかに分けると
- 絵の練習のため、上手くなるために使うのか、
- 絵を便利に描くために、手助けとして使うのか、
という違いがまずあります。
※細かく分けると
- 完全な静物デッサン向き・・・・・・・・・・・木製デッサン人形、大型ドール、固定フィギュア
- イラスト、漫画製作の為のポーズ人形向き・・・アクションフィギュア、小型ドール素体、3Dソフト
- ガシガシ動かしてポーズを考える・・・・・・・頑丈なフィギュアーツやロボット魂、極魂などバンダイ系可動フィギュア、または超像可動
- 可動範囲重視・・・・・・・・・・・・・・・・ミクロマン、フィギュアーツドモン
- アウトライン重視・・・・・・・・・・・・・・リボルテック、ピュアニーモ、シームレスドール
- より人間に近いものを求めるなら・・・・・・・ボークス、オビツなどのドール系、ミリタリー系、またはサフビット
- 気楽なお絵描き練習・・・・・・・・・・・・・自分が練習したいキャラや好きなキャラのものがおすすめ
※机の上にあまり余裕がない・・・・・・・・・・小さめの人形
※机の上が広く余裕がある・・・・・・・・・・・大きめの人形
コメント
- そろそろ入手しにくくなってきた(?)食玩で有名な、リーメントから発売中の「骸骨(身長9cmぐらい)」と「骸骨犬」は、どうですか? -- (らふれしあ) 2015-03-18 17:33:48
- 修正しましたー。スライド気付かなかったです助かりました! -- (管理人) 2010-09-06 23:52:12
- >漫画人さん ご指摘ありがとうございます!確認でき次第訂正させていただきます!ありがとうございました! -- (管理人) 2010-09-05 23:51:22
- すごく細かい指摘で恐縮ですが、ホットトイズのオバマ大統領個別詳細レビュー 前屈、後屈ともに実はもう少し曲がります。下腹のパーツが硬いですが前後にスライドさせることが可能です -- (漫画人) 2010-09-01 12:08:29
- 個別のモデルの情報や補足などありましたら情報よろしくお願い致します! -- (管理人) 2010-03-18 23:11:26
バナー
リンクはご自由にどうぞ(確認メール不要)
バナーは下記リンク先のものをご利用ください。
直リンでもお持ち帰りでもOKです。
バナー
※相互リンク募集中
管理者へのお問い合わせフォーム
サイト全体の履歴 & SpecialThanks
最終更新:2013年06月10日 22:45