おまけ > ATOKSupple設定

ATOKSuppleSetting

  • ATOKSuppleのGUI設定プログラム
  • 設定に従って
    • プログラムの起動
    • スタートアップへのショートカットの作成 を行ないます。

ダウンロード

ATOKSuppleのGUI設定ツール付きアーカイブに付属

使い方

インストール

  • ATOKSuppleと必ず同じディレクトリにおいてください。
    • cabを使えば自動的に同じディレクトリにインストールされます。

共通タブ

共通の動作を指定します

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (common.jpg)
  • 推測変換
    • モードを自動制御する ChgSuisoku相当の動作のオンオフを設定します。 閉:On/開:Offの動作になります。 bit24
    • 制御を反転する チェックすると閉:Off/開:Onになります。 bit25
    • 学習モードを連動する 推測モードのオンオフに連動して学習モードを制御します bit26
  • 半角文字種選択時にはIMEをオフ ATOKChanger相当の動作オンオフ bit16
  • スタートアップに登録 チェックするとOKを押して終了させるときにスタートアップに登録します。同時に遅延起動も指定されます。

クローズ/オープンタブ

スライドをクローズ/オープンしたそれぞれの状態での動作を設定します。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (close.jpg)
  • スキップする文字種 チェックした文字種を飛ばします。 bit7-0/15-8
  • 追尾推測ウィンドウを閉じる チェックすると自動的に追尾推測ウィンドウを閉じます。 bit20/21

OKボタン

OKを押すと、

  • スタートアップに登録がチェックされている
    • スタートアップフォルダに指定した設定をしたショートカットを作ります。
  • スタートアップに登録がチェックされていない
    • 指定した設定でATOKSuppleを起動します。
最終更新:2008年05月26日 02:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。